fc2ブログ

あの言葉

2013年04月30日 23:21

やっと観た先日の『アメトーーク』。
3週連続の10周年企画の最終週ということで、
10年間の流行語大賞ランキングを発表。

1位は熟女芸人ウド鈴木の「そっちか・・」で、
確かにすごい言葉だなーと。
でも2位の有吉弘行の「おしゃべりクソ野郎」も、
今の有吉再ブレイクのポイントとして、
お笑い史としても、大きな一言だったんじゃないかな~と思いました。

でも、私が今でも思い出すのが、有吉弘行が言った、
「ブレイクするっていうのはバカに見つかるってこと」という言葉です。
明快に“ブレイク”を説明してて、
なるほど!とすごく納得したのを覚えてます。

私が好きだったものが、段々と広まって、
「あー、バカに見つかっちゃったー」って時もあるし、
少し後から乗っかってみて、
私もバカの一員になってる時もあるし・・。
流行るってことは、裾野まで広がるってことなんだなー。

クイック・ジャパン79 (Vol.79)クイック・ジャパン79 (Vol.79)
(2008/08/12)
アメトーーク、雨上がり決死隊 他

商品詳細を見る

最近、私は不思議に思うのが、
世に浸透していくと、どんどんヤンキー臭がしてくるのは、
なんでなんだろう?ということです。
漫画『ワンピース』とか、
今だとドンキホーテやらカー用品のイメージがあって、
私にはヤンキー臭が感じられて・・。あとルイ・ヴィトンとかも。

なんだか『エヴァンゲリオン』も、
徐々にそうなっていってる気がしてちょっと残念です。
でも、それが“広まる”とか“定着する”ってことなんだろうなぁ。
まあ、単純に私がヤンキーが苦手なだけですが。

うまくはいえませんが、
きっとそういうのも「バカに見つかるってこと」なんじゃないかと思い、
やっぱりスゴイ言葉だったなーと思います。
うーん、あれかなぁ、ユニクロのUTとかになると、
アレなのかなぁ~。

スポンサーサイト



あまちゃん

2013年04月29日 23:11

今期のドラマは、朝ドラの『あまちゃん』だけを観てます。
脚本が宮藤官九郎ってことで、
始まる前から期待してましたが、やっぱり面白いです。
毎日クドカンのドラマが観れる幸せ。

先日結納をした尼崎さん(仮)も、
『あまちゃん』にはまってるようなので、
たまに『あまちゃん』談義に花が咲きます。

私は「橋本愛って可愛いよねー」なんですが、
尼崎さんは「能年玲奈の方が可愛い」そうです。
男女で差があるもんだなーと、話してみると面白いです。
いや、私も能年玲奈も好きですけどね。
なんたって主役だし。アキちゃん、可愛いです。

でも、映画『告白』で観て「可愛い!」と思った橋本愛が、
朝ドラで観れる!しかもクドカン!と、
始まる前からワクワクだったので、私は橋本愛です。
全く興味が無い『貞子3D』も、橋本愛で観たようなもんですから。

でも、今調べたら、
能年玲奈も『告白』に出てたようです。じぇじぇじぇ!
2人は再会になるのかー。へー。



女子高生が海女になる話なんですが、
まず何よりオープニングがいいです。
能天気なスカっぽいインスト曲で、元気になります。
そして、NHKの朝ドラながら随所に出る“クドカンっぽさ”。
宮藤ドラマ好きとしては、ニヤニヤです。

一番のニヤニヤは、主人公の両親が小泉今日子と尾美としのりということ。
しかも、尾美としのりはタクシー運転手!
あの『マンハッタン・ラブストーリー』の2人が!
ああ、みんなこのネタ分かってるー?
イボリーやったね!離婚寸前だけどね!
これはクドカン絶対狙ってるよなー、とニヤニヤです。

で、そんなクドカンが5/12の『アカン警察』に出るようで。
『あまちゃん』じゃなく映画の宣伝でしょうか。
ダウンタウンと宮藤官九郎、楽しみです。 


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は中村PVS大沼Pの泥仕合対決。
どれだけの泥仕合になるかを見守る(?)企画で、
一時間押しだったからか、
かなり内輪な企画でした。

浜崎あゆみなりきり対決での、
「元気かどうかの確認がすごい」とか、
パンスト脱ぎの「待つ時間が腹立つ」とか、
二人へのツッコミが面白かったです。
それにしても、中村Pの熱さへの挑戦は感心です。

怒りのおさめ方

2013年04月28日 23:30

連日愚痴で恐縮ですが、
今日も嫌な仕事を押し付けられて、
怒りがふつふつと煮えたぎってました。

毎度、同じシフトになると、
窓口担当を押し付けてくる社員の男性がいるんですが、
そんなに窓口に出るのが嫌かね?!と。
そんーなに客の相手をしたくないか、お前は!と。

じゃあなんで社員になったんじゃ!やめちまえ!バカ!
バイトに甘えすぎじゃ!どアホ!と言いたいけど、
やっぱり言えずに、私が全部引き受けることに・・。

ああ、腹立たしい。
普通は社員がやることなのに、なんで私なのよ!
その分の給料よこせ!ハゲ!
ハゲてないけど、お前なんてハゲじゃ!精神的にもうハゲじゃ!

ハゲT Tシャツ Pure Color PrintハゲT Tシャツ Pure Color Print
()
ClubT

商品詳細を見る

とりあえず今日は、前回の月曜も押し付けられたこともあって、
怒りがおさまらず、なんとか気を静めようと、
色んな罵詈雑言を頭の中で浴びせかけて、
イライラする気持ちを抑えてました。

そして最後は「もうコイツはEDなんだ。だからしょうがない」と、
自分に言い聞かせて納得することにしました。
いやEDかは知らないんですが、
なんかその方が哀れみの感情で落ち着ける気がして。
怒りを静める最終手段かもしれません。

ただ、ずっと考えてると段々、
「なんでこんな役立たずのED野郎の為に私が・・」と、
逆に腹が立ってくる気もします。
EDか知らないし、何の怒りか分からなくなってくる不思議。

しかし何より、私は絶対間違ってないのに、
何も言えなかった自分に腹が立ってしょうがないです。
とりあえず今の契約が9月までなので、
9月で辞めようと思ってるんですが、
その前に一度何か言いたいです。
きっと言えないけど、あと5ヶ月かけて皮肉の言葉を考えようと思います。

働け働け

2013年04月27日 23:28

昨日はひどい目にあいました。
早番の人のミスで、数が合わなくて、
帰るに帰れず、夜の11時過ぎまで原因究明。

なんとかミスの原因が分かって、
家に帰ったのが11時半。ヘロヘロです。
私としては早番の人のミスより、
昼間にチェックしてたのに、
何もしなかったもう一人の遅番の人に腹が立って。

早番の人に何も聞かずにそのままにしてたら、
そりゃ夜に解決してるわけないじゃん!
なんの為に昼間にチェックしてるの?
早番が帰る前にミスを見つける為でしょ!
チェックするのはあなたの仕事でしょ!バカかよ!と。

しかも、本人は電車がなくなるからって先に帰るし!
自分のタイムリミットがあるんだったら、
人よりもっとチェックしなきゃダメだろ!
久々に本当に腹が立つ出来事でした。
今思い出しても「・・あかん、やっぱ腹立つ」です。



そんな昨日、夜11時過ぎて帰る時にiPodをつけたら、
ももいろクローバーZの『労働賛歌』が流れてきて、
「お前分かってるなぁ~」と、
iPodをよしよししたくなりました。
労働した後の『労働賛歌』は沁みます・・。
♪難しいことは掘り下げないとさ わっかんないだけどね~が好きです。

最近、なんだかiPodに人格がある気がしてきてます。
私の気持ちに合わせた歌が、
ちょうどよく流れてくることが度々あるような。
まあ、プレイリストを作ってるのは私なので、
当然なんでしょうけど。

でもやたらと聴かせてくる曲もあるので、
いつも私の気持ちに合ってるわけでもないんだよなー。
で、「お前それ好っきゃな~」と思いながら、
大概スキップする私。
いつもiPodVS私になってますが、
私が持ってる唯一のタッチパネルものなので、可愛いヤツです。

マジ感

2013年04月25日 23:26

結納が終わって、一安心かと思いきや、
今度はうちの親が騒ぎ始めて、まだまだ終わりません。

結納金をもらったんだから、
受書を渡さないとダメだ!と今更言いはじめ、
相手の実家の兵庫に送ろうとしてるんですが、
だったら電話で連絡をしとかないと・・とか、
風呂敷も返さないと・・とか、とにかく面倒です。

まあ、ちゃんとするに越したことはないんですが、
当事者である私達2人は毎日働かないといけないし、
帰ってきたら疲れてるし、
職場で結納がどーの受書がどーのとか、
込み入った話もできないので、面倒ったらありゃしない。

もーいいんじゃね?って感じなんですが、
親にしたら体裁とか礼儀とか色々あるんだろうなぁ。
“堅苦しくなく、簡単に”しようとしても、もー無理っすね。
それが大人の世界なんだなー。

結婚指輪 婚約指輪 シルバーダイヤモンドリング 18Kホワイトゴールド 11号結婚指輪 婚約指輪 シルバーダイヤモンドリング 18Kホワイトゴールド 11号
()
不明

商品詳細を見る

そういえば、結納の日に婚約指輪も間に合いました。
結納の時に間がもたないんじゃないかと、
1イベントを作るために、
サイズ直しにしてなんとか間に合わせた婚約指輪。
無事に指輪を両親に見せることが出来て、
“マジ感”を出すことが出来ました。ダイヤが出す“マジ感”、すごいです。

そう思えば、1月には「結婚しよう」っていう口約束だったものが、
親に挨拶に行って、指輪を買って、結納をして・・と、
どんどん“マジ”になってきてます。
いや、マジでいいんですけど、
「わーこれ、マジだなー」と分かり易く感じます。

しかし婚約指輪をつける時が、イマイチ分かりません。
というか、指輪をつけ慣れてなくて、怖くてつけられません。
指の上に高価なものが乗ってるって・・。
叶姉妹とか指の上にマンション乗ってるみたいだから、
すごいなーと思います。
私はまず精神を鍛えてから、つけようと思います。


===========================
<拍手お返事>
 ゆさん。ありがとうございます。
 キネシオロジーテープですか!
 スポーツ選手が使ってるイメージなんですが、
 肩こりにも効果があるんですね。知らなかったです。
 ちょっと調べてみます。情報、ありがたいです!

背の高い女

2013年04月24日 23:35

やっと落ち着いてPCが見れる体調になりました。
というのも、金曜の夜から吐き気と頭痛に襲われ、
夜はただ眠るだけにして、
なんとか結納とかをこなしてたんですが。

昨日、働きながら、
「やっぱり気持ち悪い・・。もう無理だ。
 次の休みの土曜日までもたない・・。」と感じ、
今日早起きして病院→出勤ということに。

以前、同じ症状で病院に行ったら、
ひどい肩こりのせいだったのを思い出して、
「ああ、胃薬を買う前に思い出せばよかった!」と後悔。
頭痛薬だの胃薬だの、色々買ってしまったんです・・。くそう。
で、結局、医者の診断はやっぱり肩こりでした。

あずきのチカラ 首肩用あずきのチカラ 首肩用
(2009/09/30)
あずきのチカラ

商品詳細を見る

しかし、今日は生理痛のせいで、
朝の5時に目が覚めてしまい、
「お腹痛いよー」と腹痛にも襲われる始末。
腹痛に吐き気に頭痛に、満身創痍のてんやわんや。

だもんで、生理痛の薬を飲んだために、
肩こりの薬は中々飲めず、あまり改善もないまま働く日中。
腹が痛かろうと、気持ち悪かろうと、
頭が痛かろうとそれでも働く・・。
毎日働くというのは、なんて大変なことなんでしょうか。

で、肩こりの原因は“姿勢が悪い”という、
単純明快なもので、直さないと同じことの繰り返しなんですが。
お医者さんに「あなた身長何センチ?」と聞かれ、
164センチだと答えると、
背を丸めるのは日本人だけで、外人は生意気そうにスッとしてるでしょ?
女性が背が高くても大丈夫だから!と、励まされました。

私は背が高いのを隠そうとして、
背を丸めてるわけでもないんだけどなーと思いつつ、
とりあえず“姿勢良く!”を念頭に頑張ろう・・と思いました。 
しかし164センチって、そんなに高いかなー?

結納当日

2013年04月22日 23:45

昨日は結納の日だったんですが、
前日から何故か気持ちが悪く、若干の頭痛に悩まされ、
「うーん、こりゃなんか体調が悪いなぁ」と、
不安なまま結納の会場へ。

結局、体調が悪いのは治らず、
会食の途中でお手洗いに行くことに・・。
ああ、どうして私はいつも肝心な時に、
決まらないのでしょうか・・。

しかも、昨日に合わせたかのように、顔ににきびが・・。
女子は分かると思うんですが、
にきびが出来た時のテンションの下がり方ったらないです。

そこにきて、「じゃあ写真を撮りましょう!」と、
両家で写真を撮ったり、婚約指輪をはめて撮ったり・・。
わー、写真を撮るとか考えてなかった・・!と、
かなりガッカリ。一生に一度の写真でにきびって・・。

なんで私ってタイミング悪いの、バカバカ!と、
自分で自分を殴りたくなりました。しっかりせえ!私の肌!

ニキビ肌の(秘)スキンケアニキビ肌の(秘)スキンケア
(2011/05/01)
もりペこ

商品詳細を見る

でも、肝心の結納は滞りなく終わったので、
良かったです。何もしないはずだったのに、
あれよあれよと用意がされていて、
帰りには大きな箱を持ち帰ることになりました。
まあ、ちゃんとするに越したことはないか・・。

で、私の両親と相手の両親の初顔合わせだったんですが、
親同士が合うと父親同士が喋りだして、
大概が仕事の話だったので、
「男性が話すことは仕事の話なんだなー」と思いました。
そりゃ定年退職したら困るわなー。

そういえば結局、コンブはもらいませんでした。
結納=コンブというわけでもないのかー。
“おめでたい時はもなかをあげる”と聞き、
もなかをお土産に渡したら、
こっちも、もなかを貰いました。結納はもなかの交換だったのか・・。
思いがけず、もなか交換会になりましたが、無事に終わって一安心です。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回はショージ兄やんの神様教室。
おなじみの“最後まで特に何も起きません”のテロップが、
ちょっとした笑いを誘います。
でも、このテロップが確かにその通りなのがすごいです。

しかし“神様教室”ってよく思いつくなー。
ある意味で宗教ってそういうことのような気も。
で、お賽銭の金額を音だけで当てたり。
おそなえものを運んだり、
ショージ兄やん的なせせこましい神様で、良かったです。

気になる日曜日

2013年04月20日 23:25

明日は結納です。
相手のご両親が兵庫から来てくださり、
うちの父も仕事が終わった後に、
会場のホテルに合流する予定。

ああ、やっとここまで来たなーって感じですが、
ここまででも、多分半分も来ていないってのが、
“結婚”の奥深さを感じさせます。

しかも、明日の結納までは決まってるものの、
それ以降はほぼ白紙なところが、またどーなるやら。
ああ、てーごわーいぞー。

結納と結婚しきたりがわかる本―覚えておきたい作法から気になる費用まですべてがわかる結納と結婚しきたりがわかる本―覚えておきたい作法から気になる費用まですべてがわかる
(2000/09)
松田 正子

商品詳細を見る

それにしても、悩みの種は洋服です。
春だからそれなりに暖かくなってるだろうと思ったら、
わけのわからないこの寒さ&雨。
思えば、先月に兵庫県への挨拶に行った時も寒かった・・。
何故、私の晴れの日には寒くなるのか・・。

更に、顔の真ん中に目立つにきびが出来るわ、
右下の親知らずが痛み始めるわで、
え?なんで今?絶対狙ってるよね?ね?って感じです。
しっかりして!私の体!

あー、明日はどうなるのかなー。
最初は結納せず、ただの食事会だったはずなのに、
いつのまにか結納をすることになり、
今日聞いてみれば、相手のお父さんが何か口上を読むとか・・。
あれ?あれれ?あれあれあれー?

もうどうなるか分かりませんが、
頑張りたいと思います。
明日は結納も気になるし、新生『モヤさま』も気になるし。
いい日曜日になるよう祈ってます。

新人さん、そして結納

2013年04月18日 23:20

今日は新人さんと一緒の勤務でした。
だもんで、休憩半分の1時間半残業。くたくたです。

大げさに言えば、一人で仕事をしてるようなもので、
色々た尋ねられて仕事を中断しながらだから、
全然終わらない・・。とにかく疲れました。

でも、私だって分からない時があったんだし、
4月なんだからしょうがない!
うん、しょうがない!しょうがないけど、早く帰りたい!
明日も同じメンバーだと思うと、げんなりです。

しかも私はそれに加えて、
今度の日曜日の結納のことも考えないといけなくて、
♪わたーしのこーとはほっといてー状態です。

結納セット 家紋入り風呂敷染め袱紗結納セット 家紋入り風呂敷染め袱紗
()
きものやさん

商品詳細を見る


先月、相手の実家に行ってご両親に挨拶した時は、
「堅苦しい結納はしないから~」って言ってたのに、
数日前に「結納の用意をしてる」という情報が!

えーーやんないって言ったじゃん!と思いつつ、
うちの両親にもその旨を伝えたら、
「じゃあ、着物がいい?お父さんは礼服?」と、
母親が心配し始めて、もーめんどくさい!

後ろにいる親同士がバタバタしてて、
私達当事者の頭上で何かが行き交っている感じです。
なんだか“結婚”ってすごいなぁ。
更に“離婚”もすごいなぁ・・と、しみじみ思いました。
それなりに大変な思いをしてるのに、
それでも別れるって、もっと大変だろうなぁ~・・。

未知のイベント・・結納。
私の中では、結納=“コンブをもらう”ですが、
リアル結納を体験してきたいと思います。あー頑張ろ・・。

後悔と電車の席

2013年04月17日 23:21

そういえば、そんなディズニーシー帰りの電車でのこと。
つり革につかまってた私の目の前の席があいたので、
「あ、ラッキー」と思って座ったんです。

でも、座ってふと前を見て、ドキッとしました。
目の前の女性のお腹がふっくらしてるような・・。もしや妊婦さん・・?
時間としては一駅分だったんですが、
そこから猛烈に色々考えました。

妊婦さんだったら席を譲らないといけないけど、
ただの肥満の人だったら、すごく失礼かも?
でも、体はスリムなのにお腹だけ丸みがあるよな・・。
マタニティマークのキーホルダーを探したものの、
特に見当たらず。うーん、困った・・。

妊婦という確信が無い上に、私はディズニシー帰り。
ディズニーシー帰りといえば、
疲れてる人ランキングの上位で、
多分ベスト5には入るだろうと思われる疲労状態なわけです。

マタニティマーク ボールチェーンマスコット (大)マタニティマーク ボールチェーンマスコット (大)
()
ZeePlan

商品詳細を見る

このまま気付かなかったふりをするか?と、悪魔の囁きが・・。
いやでも、ここで声をかけなかったら、
女として自分が嫌いになるんじゃないか?
声をかけてもかけなくても、どうせモヤモヤするはず。

何もしなきゃ後悔するのが目に見えてるんだから、
ええい!と「席、座りますか?」と立ち上がって尋ねると、
女性は「次で降りますから、大丈夫です」と、
微笑みながら返答してくれました。
私は一仕事終えた達成感と共に、また着席。

きっとみんな何かを決断する時には、
基準にすることとか、踏ん切りをつける考え方があると思うんですが、
私の場合はこの“後悔したくない”とか、
“どっちにしても悩むんだからやる”が多いです。
それが自分の中の“哲学”ってやつでしょうか?

結局、あの女性が妊婦さんだったのか、
私の一声は失礼ではなかったのか、
真実は分からないままですが、
やっぱり、声をかけて良かったと思いました。
たとえ嫌な顔をされても、後悔するよりは!
後悔はなるべくしたくないです。目指せ!我が人生に悔いなし!


昨日は『リンカーン』を観ました。

今回は最新機器をその場で現金購入する企画。
前回も番宣で来た唐沢寿明が、再び参戦。
始めに松ちゃん以外全員が買ったと思ったら、
次は松ちゃんだけが購入。
一人だけ足並みが揃ってなくて、面白かったです。

それにしても、いろんなところで見るノンフライヤー。
これだけ見てると、お金のない私ですら欲しくなってきました。
売れるんだろうなー。
大竹さんが、ゆくゆくはベトベトするんじゃないか?と、
心配をしてるのがらしくてよかったです。

デズニースー

2013年04月16日 23:07

昨日はディズニーシーに行ってきました。
本当はランドの予定だったんですが、
開園前に到着したら既に人が多かったので、シーへ。
シーは平常の人出だったようで、
意外と並ばないでアトラクションに乗れました。

で、今回は40代後半・20代前半・20代後半(私)の、
同僚の女3人で行ったんですが、
私以外の2人が結構ディズニー好きで、
基本的に全ての反応が「カワイイー!」で、へーと思いました。

パレードとかを見ても、手を振ったりして、
「あー、ミッキーとかをタレント的な感じで
 見てるんだなー」と思ったり。なるほどなー。
私の場合は、着ぐるみが怖いので、
どうしても「カワイイー」にはなれません。

で、とにかく2人はダッフィー(熊)が好きらしく、
ダッフィーのお土産屋さんで、色々物色&熟考。
正直私はなんとも思ってないんですが、
「こりゃ何も買わなかったらKYすぎるな・・」と思い、
一番カワイイと思った、
首からかけるダッフィーの顔の小銭入れを買いました。

ディズニー 東京ディズニーシー限定 コインケース ダッフィーディズニー 東京ディズニーシー限定 コインケース ダッフィー
()
ダッフィーぬいぐるみ系&グッズ

商品詳細を見る

「これ、日常では使えないよなー」と、
実用性は全く無いのに1500円。
現実主義の私としては正気の沙汰ではないんですが、
これもディズニーのなせる技。恐ろしい場所です。
でも私以外の2人はもっと色々買ってて、
これが本気の“好き”なんだなぁ~と。

なんだか、ふと小中学生の時を思い出しました。
みんながジャニーズの人の写真を手帳に入れてる中、
誰も好きじゃなかった私。
それでも、みんなに合わせて、
SMAPの香取君の写真を手帳に入れていたなあ・・。

私は“カワイイ”とか“カッコイイ”とか、
そういう方面へのアンテナが鈍いのかもしれません。
香取君もダッフィーも、
なんとも思ってない私に持たれても困ることでしょう。

しかしとにかく眠かったです。
そして今日も丸一日眠くて。死ぬほど眠いとはこのことか・・。
それでも、約十年ぶりにディズニーシーに行けて良かったです。

明日はランド

2013年04月14日 23:27

明日は職場の女性達3人で、
ディズニーランドに行く予定です。
でも明日の15日から、30周年の記念イヤーが始まるとかで、
「ええっ、そんなもん始まらんでいいのに・・」と、
人出が気になることに。・・混むよなぁ~。
でも、3人の休みが中々合わないので、強行することにしました。

朝5時起きで舞浜に行くので、今日は定時(8時)にあがって、
速攻で帰って寝るぞ!と、気合を入れてたんですが、
そんな目論見はもろくも崩れ去りました。

明日は遠出するっていうのに、
今日は本当に最悪な一日で、ヘロヘロ。
バイキング風に言えば「なんて日だ!」でした。

昼ご飯を食べて以降、休憩ができないまま、
お客さんの相手でずーっとバタバタ。
とにかく混んで、ハッと気が付いた時には、
夜になっていました。

東京ディズニーランド ミュージックアルバム東京ディズニーランド ミュージックアルバム
(2008/07/09)
ディズニー

商品詳細を見る

窓口を閉めて「ああ、やっと終わった」と思ったら、
今度は内部の方で大量のミスが発覚。
自分のミスでもないのに、
帰るに帰れず、ミスの対応に追われることに。

結局帰れることになったのは、夜10時。
ああ、神様って本当にいじわる・・。
それでも私は明日、ディズニーランドに行って来ます。
朝5時に起きて行って来ます。

「本当は寝てたい」とか「実は大きいネズミはそんなに・・」とか、
色々と思うところはありますが、
雑念を振り払って約10年ぶりに行って来ます。

ペプシのCM

2013年04月13日 23:16

昨日の『放送室』の続きでもないんですが。
そういえば、ダウンタウンがペプシのCMを担当してて、
ちょっとびっくりでした。

なんでダウンタウンなんだろう?
トクホのペプシってことで、
年齢的なことを考慮してのダウンタウン起用なのかな~?
ダウンタウンは、
なんとなくジョージア→コカコーラのイメージですが。

私は駅で、ダウンタウンの顔と恐竜の合成写真のポスターを見て、
「あれ?ペプシのCMするんだー」と思ってたら、
声だけの出演だったので少し驚きでした。



でもこれCM中には、
“声:ダウンタウン”とか表示されないので、
気付かない人は気付かないかも・・?
まあ、かなり浸透してる声だと思うので、
大体の人が気付くでしょうけど。

浜ちゃんが「肉を食え!」と言って、
松ちゃんが「そんなこと言ってると絶滅するよ」と言うのって、
逆のような気がするんですが、
先日の『ガキの使い』のピロリ菌トークを聴くと、
意外と松ちゃんの方が、健康に気を使ってるのかな?と思ったり。

『放送室』の特番で、
高須&長谷川の二人も言ってたように、
松ちゃんが体を鍛えてるのは、
子供がまだ小さいのが理由のひとつなのかな?
だから、健康にも気をつけてるのかなー?

松本人志と東野幸治の共通点として、
今田耕司が言っていた「大きく否定してた事を後にやる」って言葉を、
思い出しました。
人は変わるものですねー。でも変わることは悪いことではないですけどねー。

========================
 <拍手お返事>
 松坊主さん。ありがとうございます。
 あはは、懐かしい!
 「カサカサカサ・・」が好きです(笑)
 高須ちゃんの声を久々に聴いて癒されました。


『放送室』の特番

2013年04月12日 23:51

ブログ拍手で教えてもらい、
3月末にオンエアされた、ラジオ『放送室』の特番をやっと聴きました。
今度『放送室』のCD-ROMが発売されるということで、
高須光聖&長谷川朝二が、当時を振り返りながらトーク。

前回は、CD-BOXが10巻発売されましたが、
今回はCD-ROMとのことで、
そういう売り方もあるんだなーと。
つまりCDラジカセでは聴けないってことですよね?
みんながもう、パソコンなりを持ってる前提なんだなー。

で、久々に高須&長谷川の声を聴いて、嬉しかったです。
残念ながら松ちゃんは出演してませんでしたが、
それでも懐かしくて。
しかし二人は、松ちゃんがマッチョになったのが、
お気に召さないんだなーと。まあ、確かになー。

CD-ROMには、武道館での公開録音の回も収録されてるようで、
チラッと音源が流れたんですが、
とにかくそれが一番懐かしくて、胸がギュッてなりました。



『放送室in武道館~高須ちゃん生誕40周年祭り~』は、
今迄私が見たイベントで、一番面白かったです。人生で一番。
あんな短時間で、あんなに笑ったことは無かったです。
もしかしたら、これからも無いかも?と思うぐらい・・。

深夜にラジオを聴きながら、
チケットぴあに電話した時のドキドキを、
今も覚えてます。
ああ、ドキドキしながらもちゃんとチケットを取った私、偉い!

私は今でも眠る時は、タイマーにして、
録音した『放送室』のMDを聴きながら寝てます。
眠りに落ちる寸前まで面白いという贅沢。
でも流石に毎日聴いてると、
段々話を覚えてきてしまってるので、
新しい音源がほしい!というわけで、『放送室』復活を願ってます。

ゼクシィの中身

2013年04月11日 23:18

昨日も書いた通り、
来々週には両親の顔合わせがあるんですが。
なんだか最近、定時で帰れる日が少なく、
それより疲れてるんだよーって感じです。

しかし、私とは逆に母が張り切りだして、
先日『ゼクシィ』を買ってきてました。
「これがゼクシィか・・」とぺらぺらめくってみたら、
ほぼ婚約指輪と結婚式の話&宣伝で、くらくら。

海外ウェディングとか、その発想は無かったわ!な私にとって、
スイーツな結婚雑誌は、現実味が感じられませんでした。
なんというか、結婚=結婚式なんだな~。

でも、まあ、式を楽しみにしないと、
こまごましたことが面倒で嫌になっちゃうからいいのかな・・。
『ゼクシィ』は、
そんな結婚準備人用現実逃避雑誌なのかなーと思いました。

私も結納金が何十万だ、結納返しが何万だ、
関東式だ関西式だ・・と、なんやかんや考えてると、
煮詰まってきてしまうので、
結婚式で使う歌を考えることで、現実逃避をしてます。



結婚式とか披露宴で、歌を使う場面があるのかは分かりませんが、
使うなら自分の好きな歌を使えるだろうと思い、
「何がいいかな~」と考えては逃避。

ただ私が好きな歌は、暗い歌やうるさい歌が多く、
幸せムードの歌をあまりしらないことに気付きました。
でも、そういう目線で歌を聴いたことがなかったので、
新鮮ではあります。
なんとか思いついたのがPerfumeの『wonder2』ぐらい・・。
あとは何かあるかなあ~。

というか、まだ式とか披露宴自体をやるかどうかすら、
ちゃんと決まってないんですけども。
それでも、歌を考えてる時は、ただ楽しいです。
何がいいかなぁ~。ああ、ずっと歌のことを考えていたい・・。
顔合わせ、頑張ろうと思います。

次は顔合わせ

2013年04月10日 23:57

今日は月曜日に交代したので、珍しく休みでした。
純粋な私の為だけの休みは、
当分なさそうなのでのんべんだらりと過ごしました。

というのも、次の休みには、
婚約指輪のお返しを買いに行く予定で、
もう両親同士の顔合わせが迫ってるので、
そこに間に合うようにするには、
次の休みで見て決めて買わなければいけないという、
押し迫った状態なんです。

婚約指輪のお返しってことで、
男性に腕時計とかを贈るらしいんですが、
結構悩んでいる相手を見て、
こっちは“指輪”って決まってるだけ良かったなーと、
女でセーフ!と思いました。

[Salvatore Marra]腕時計 クロノグラフ 牛革ベルト デイトナモデル メンズ 男性用 SM11139[Salvatore Marra]腕時計 クロノグラフ 牛革ベルト デイトナモデル メンズ 男性用 SM11139
()
Salvatore Marra courage Limited

商品詳細を見る

それにしても、この顔合わせってのが、また面倒で・・。
相手の家からは結納金を渡すと申し出があったものの、
こっちは結納返しでお金を渡すのかどうかが、微妙です。

義母曰く「いらない」らしいので、
また怒られるのも嫌だし、いらないなら返さないけど、
数十万を貰って何も返さないのはいいのか?と疑問に。
それが腕時計ってことでいいのかなぁ・・?

しかも顔合わせの当日は、
私の父の会社の総会があるらしく、
どーしても出席しないといけないとかで、
そっちに出てから直で顔合わせに来ると言い出し、
なんとか時間を変更したりで、てんやわんや。

そして私はまたも、へろへろになりながら、
洋服を選んで買って・・。あれ?これデジャヴ・・?と、
先月の親への挨拶がフラッシュバックしました。

でも、この顔合わせが終われば、
とりあえずはひと段落するはず!
そして「顔合わせで何か美味しいものは食べられるだろう」という期待で、
自分を支えています。

教え疲れ

2013年04月09日 23:51

今日は二人を教えながらの勤務で、
かなり疲れました。何せ2人VS1人ですから。分が悪いです。
あっちに教えてこっちに教えて。
一体私は何をしてたんだっけ?と、
よく分からなくなることもしばしば。

でもなー、教えても異動したり辞めたりで、
どっか行っちゃうんだよなー。
なんだか教えてばっかりの気がします。
教えてばかりの国だー(踊ってばかりの国です)

というわけで、とっても疲れてるんですが、
何に疲れてるのかな?と考えると、
“毎日自分がこなしてることを言葉にする”
ってことに疲れたんだなーと思い至りました。

日々あれこれとやってることを、
全て説明するとこんなに長くなって、
こんなに注意することがあるんだなぁ~と改めて分かりました。
どんな仕事も言葉にすれば、ややこしいもんなんでしょうけど。

言葉にできない〜小田和正コレクション言葉にできない〜小田和正コレクション
(2005/09/29)
α波オルゴール

商品詳細を見る

今、どんどん機械化が進んで、
デジタルの時代になってるように思えますが、
こーいうややこしいことって、
人じゃないと出来ないよなーと思います。
この職場の内情を見た時「意外とアナログ・・」と驚いたものです。

最新のテレビレコーダーは、
好きな芸能人が出てる部分だけを抽出できる機能があるけど、
実は人力で全ての番組をチェックしてるおかげ!って、
『アメトーーク』の家電芸人で言ってたけど、
まだ世界は結構アナログなんじゃなかろうか・・。

何故かそんなことまで考えてしまいました。
言葉にするだけで疲れる仕事がある内は、
人間はまだ機械には負けないかな・・。
何を言ってるか分からなくなってきましたが、
とりあえず明日は休み!ぐっすり寝たいと思います。


===============================
 <拍手お返事>
・ エドリアン(エイドリアンやけどな)さん。ありがとうございます。
 『放送室』の特番があったなんて、知りませんでした!
 大慌てで探し出したので、ゆっくり聴きたいと思います。
 気付かせて頂いてありがたいです!
 本当に復活してほちぃですね(笑)

・松坊主さん。ありがとうございます。
 さまぁ~ずが泣かないようにしてるのが、
 涙腺を刺激するんですよね・・。
 私も一人で観てたら泣いてたと思います。
 大江アナはNYで『一人モヤさま』をしてるんですね。
 早朝のニュース番組、録画しておけば良かったです(笑)

・とぼてくさん。ありがとうございます。
 お久しぶりです。大江アナの卒業、残念ですね・・。
 上品さと大胆さがいいバランスで、私も大江アナが憧れです。
 しかしテレ東がNHKの大河を超える事があるとは!
 それだけ大江アナが愛されてたって事ですね。
 厳しそうですが、狩野アナも早くなじむといいですねー。
 そして何より、とぼてくさんの地域でもSPが放送されるといいですね!

卒業SP

2013年04月08日 23:51

昨日は帰って来て、最後の一時間ですが、
『モヤモヤさまぁ~ず2 大江アナ卒業SP』を観ました。
残りはまだ少しずつ観てる途中です。

ニューヨーク勤務となり、『モヤさま』を卒業する大江アナ。
最後は3人でニューヨークをぶらぶらして、
さまぁ~ずは帰国、大江アナはNYに残るというお別れでした。

さまぁ~ずが涙をこらえながら、
大江アナと握手して別れるところで、こっちもうるうる。
まさか『モヤさま』に泣かされる日が来るとは・・。
なんとなく親友が転校する感じに見えました。

3人共、バカバカしいことを楽しんだり、
子供のようにムキになったりする所が、とっても好きでした。
私はあんな大人になれるかな?と思うくらい・・。
あとご飯を分けっこしたり、歌を唄ったりして、
仲良しそうでほのぼのしたなぁ~。

モヤモヤさまぁ~ず2 VOL.6 ゴールデン常磐線SP&シンガポール[DVD]モヤモヤさまぁ~ず2 VOL.6 ゴールデン常磐線SP&シンガポール[DVD]
(2009/04/01)
さまぁ~ず

商品詳細を見る

で、番組を観ながら、大江アナは偉いなぁ~と思ったり。
前日に、『めちゃイケ』の矢部夫妻の披露宴を観てた事もあって、
フリーアナウンサーになる人も多いのに、
局に言われてニューヨークに行くんだから、偉いよなぁ・・と。
テレ東は、大江アナを本当に大切にするべきだと思います。

勿論、フリーになることを否定してるわけじゃないんですが、
“女性が会社で働く”ということを考えると、
いわゆる“腰掛け”じゃなく、
採用された恩義を感じて会社に貢献してるなー偉いなーと。

青木裕子や高橋真麻の生き方も、
それぞれの苦労があるかとは思いますが、
私は大江麻理子の生き方を尊敬します。
それは、私が“会社で働く事が嫌い”ってことなんですけども。

で、そんなしんみりとした『モヤさま』の後、
『ガキの使い』で毎年恒例の“さよなら山ちゃん”を観て笑って、
「大江アナも、“やめへんでー”なら良かったのにー」と思いました。
今年も山ちゃんがやめなくてよかったです。


体調不良と昼寝

2013年04月07日 23:59

昨日はずっと眠くてずっと寝てた日でした。
というのも、何故か土曜日に家にいると気分が優れなくて、
寒気と吐き気に襲われることがしばしば。

昨日は風と雨がすごかったので、
気圧のせいかなー?と思ったんですが、
天気が良くても気持ち悪くなる日もあるので謎です。

パソコンも漫画も、見てると気持ち悪くて、
「こりゃ寝るしかないな」と、
私には珍しく夜の11時半に就寝。
昼間も寝てたので、本当に一日を寝て過ごしました。

休日を寝て過ごすというのは、
勿体無いような、有意義なような微妙な感じです。
一応すっきりはしますけど。
土曜日になると、寝不足が一気に出るというか、
疲れがドッと出るのかなぁ?寒気と吐き気の原因が気になります。

昼寝枕 机上版 【仕事中毒】 [デスク 携帯 枕 まくら マクラ 安眠]昼寝枕 机上版 【仕事中毒】 [デスク 携帯 枕 まくら マクラ 安眠]
()
素敵なメニュー屋

商品詳細を見る

そんなわけでよく昼寝をするんですが、
ふっと目が覚めて「もうこのまま起きたい」と思うと、
大概金縛りになります。
体は寝てるのに、脳が起きようとするので、
どうにも出来ない状態で、ガッチーン!と。

そんな時には、起きながらにして、
夢をみてる感じになるんですが、
昨日はそばにあったクッションが暴れまわる夢でした。
前は、私の寝てる周りに玉砂利が敷かれて、
誰かがそこをうろついてる夢。

「これ、夢じゃなかったら、めっちゃ怖い!」と毎回思うので、
毎回、般若心経(うろ覚え)を唱えながら、また寝てしまいます。
それが私の昼寝。
ちょいとした恐怖をいつも感じる昼寝です。
そろそろちゃんと般若心経を覚えようかなーと思ってます。

いざさらば

2013年04月05日 23:52

昨日は、2年ぐらい一緒に働いていた後輩君が、
転勤になるお別れの日でした。

ちょうど(?)昨日は後輩君も含めて、
窓口&裏方が全員20代という若々しいシフトで、
「全員が20代なんてことがあるのか・・」と、
感慨深かったです。しかも、28歳の私が一番年上!

でも、後輩君がいなくなると、
その“チーム20代”も成立しなくなるわけで、
やっぱり寂しいです。

後輩君は私より後に入ってきて、
私より先に出て行くことになったので、
自分がそこそこ長いこと同じ職場に居るんだなーと、
改めて実感しました。

転勤とスケッチ転勤とスケッチ
(2012/05/01)
木下 秋登

商品詳細を見る

それにしても、今迄ほとんど毎日会ってたのに、
明日からは全く会わなくなるって、
結構すごいことだよなーと、
不思議な感覚になりました。
もう一生会わないかもしれないんだよなー。

そう思うと、今会ってる人って、
それなりの確率の中で会ってて、
のんべんだらりと過ごしてるけど、
この時間がすごく貴重な時間かもしれないんだなぁ。

・・と、何も思ってない私でも感傷的になったので、
後輩君に片思いをしている後輩ちゃんは、
切ないだろうなぁ~と察します。
うまくいくといいんだけどなぁ。

で、最後の別れの挨拶で、
「色々ありがとうございました。
 優しくてすばらしい人でした」と言われて、
えへへ・・と嬉しくなりました。
別れの時にわざわざけなす人もいないでしょうけど、
感傷的な時でも、誉められると嬉しい単純な私です。

読書とポジティブ

2013年04月03日 23:23

最近、ブックオフに行くと、
探してた本が見つける確率が高くて、
「この頃ツイてるな~」と嬉しいです。

とりあえず伊坂幸太郎は、
読んでないものがあれば買ってるんですが、
『モダンタイムス』上下巻と『SOSの猿』を見つけて、
「やっほーい!」とテンション上がりました。

欲しかった本がブックオフで見つかった時の嬉しさ、
達成感、お得感ったらありません。
そんなわけで、『モダンタイムス』が読み終わり、
今は『SOSの猿』を読んでいます。

モダンタイムス(上) (講談社文庫)モダンタイムス(上) (講談社文庫)
(2011/10/14)
伊坂 幸太郎

商品詳細を見る

新刊では買わずいつもブックオフだし、
昼休みの時間しか読まないし、
本当の読書家に怒られそうな私ですが、
基本的に本は好きです。好きな気持ちだけはあるんです。

中高生の頃は“読んだ本リスト”をつけてたし、
専門学校生の頃は通学の電車内で読んでたし、
働いてる今は、昼ご飯を食べつつ読んでるし、
なんだかんだ私はずっと本を読んでるかも・・と気づきました。

で、先日母が、
「本を読む人は、読まない人よりポジティブらしいよ」と言ってて、
「へー」と思いました。幼少期に読書をした人ってことかな?
まあ、読まないよりは言葉とか文章を多く知れるから、
色んな考え方が出来るのかもしれません。

でも読書好きはネクラっぽいよなー・・。
今、私が昼ご飯中に本を読んでる理由も、
“話しかけるなオーラを発散して、一人でご飯を食べるため”だったりします。
人が話しかけて来ないし、知識も蓄えられて一石二鳥☆

考え方がポジティブになれても、
それが実行できるかはまた別の問題のようです。

指輪からウニ

2013年04月02日 23:01

昨日あたり、見ず知らずの女性から、
私宛てに手紙が来てびっくり。
よく見たら婚約&結婚指輪を買った店の店員さんからの手紙で、
「はー世の中にはこんな仕事もあるのかー」と、
妙に感心しました。

要約すると“指輪を買ってくれてありがとう”ってことなんですが、
高いアクセサリーを買うと、
手紙が来るものなのか・・?と疑問になりました。
それとも結婚関係だから・・?

アクセサリーを買わないものでイマイチ分かりませんが、
手紙を送るまでがひとつの仕事なんだろうなぁ。

【リニューアル】 野苺 木のおままごとセット 特選お寿司セット 26361562【リニューアル】 野苺 木のおままごとセット 特選お寿司セット 26361562
()
マザーガーデン

商品詳細を見る

で、駅ビル的な所でその婚約指輪を買ったので、
ポイントカードに結構ポイントが溜まり、
「ポイントを商品券に変えて、美味しいもん食べようぜー!」と、
駅ビルのちょっと高級な回転寿司に行ってきました。

それでも寿司が回ってるのが、小市民なところですが、
一皿600円とかの高級回転寿司へ。
いつかは止まってる寿司を食べたいものですが、
回ってても美味しかったです。

で、食べ物は金額に嘘がないというか、
高ければやっぱり美味しいなーと。まぐろとか、正直だよねぇ・・。
ただ、脂がのってるので、すぐお腹一杯になりました。

私は最後にウニを食べてフィニッシュ。
最近気づきましたが、私、結構ウニが好きです。
いや、みんな好きでしょうけど、そこまで・・って人もいるので。
当たり前ですけど、
ウニの味ってウニを食べるしか味わえないので好きです。

指輪でウニが食べれるなんて、一石二鳥。
いいものからいいものへ、素敵な連鎖で満足です。
いつかウニ丼とかが食べたいなぁ~。

勇者ヨシヒコ展

2013年04月01日 23:52

今日は休みだったので、
中々行けなかった『勇者ヨシヒコ展』に行ってきました。
場所は池袋サンシャイン60展望台。

テレビ東京で放送されていた深夜ドラマ、
『勇者ヨシヒコ』シリーズの衣装や、
ダンボールモンスター達が見られるということで池袋へ。

勇者ヨシヒコ展

“~予算の少ないパビリオン~”ってことだったので、
そこまで期待はしてませんでしたが、
確かにあっさりとしたパビリオンでした。

展望台の入場料だけ払えば見れるので、
実質『ヨシヒコ展』はタダというか、
おまけ的な感じなので、全然いいんですけど。

ダンボールモンスター

おなじみのダンボールの敵たちは、
意外としっかりつくられてて可愛かったです。
でも、テレビだと考えると、ちょっとチープ。
その感じが『ヨシヒコ』っぽくて良かったです。
ああ、スライムがひとつほしい・・。

しかし、サンシャイン60と『ヨシヒコ』が全然繋がらないので、
なんでここでやってるんだろう?と不思議でした。
でも60階から眺める景色も堪能出来たので、
楽しかったです。お得でした。

また『ヨシヒコ』の続編も観たいんですが、
出来れば、ムラサキこと木南晴夏が主演した、
『家族八景』の続編が観たいです。
ぜひ木南晴夏で『七瀬ふたたび』を!『エディプスの恋人』を!
で、『ヨシヒコ』の中では、ホトケがツボです。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回はトーク回。ピロリ菌談義から始まり、
山ちゃんの性欲を抑える方法、
尼崎のゆるキャラ登場・・と盛り沢山で面白かったです。
でも、ピロリ菌ってそんなに怖い菌なの?と、
疑問に思ったり。

山ちゃんの性欲減退方法=“クラシックを聴く”は、
なんとなく分かるような気がしました。
で、尼崎市非公認のゆるキャラ・ちっさいおっさんが、
「尼崎にCOCOEが出来た」と言うのを聞いて、
おお、COCOEにこの前行ったぞ!と嬉しかったです。



最近の記事