fc2ブログ

厄日

2013年03月31日 23:38

今日は厄日でした。
お客さんからボロボロに言われて、
もう今日はこれで終わりかなーと思ったら、
また違うお客さんとギスギス。

なんだかやる事なすこと運が悪くて、
裏目裏目の日でした。
そういう日があるのも働くってことだけどさ・・。
あーあ、もう仕事行きたくないなー。
でもお金は欲しいんだよなー。やめたいけどやめられないー。

あと4月1日からシステムが変わるので、
それも気になります。
色々ありすぎるんだよお~~。
もう何もかもいやになりそうですが、
何か楽しいことを考えて頑張ろうと思います。



ももクロちゃんの新アルバムも出ることだし・・。
私は壮大な新曲、結構好きです。
むしろ今迄のアイドルテイストに戻ってしまう、
サビがちょっと残念。

トゲトゲマスクもエヴァ量産機みたいで、
不気味で素敵です。
一番好きなのは、顔半分隠したバージョンですが。
ああ、ライブに行きたいなぁ。
気づけば長いこと行ってないような。

誰のライブでもいいから、ライブに行きたい・・。
段々と禁断症状が出てきてる気がします。
「フェスに一人で行くのはさすがに・・」と思ってましたが、
もう解禁しちゃおうかなっと思ってる自分がいます。
一人フェスで精神を鍛えて、嫌な客にも負けない精神力をつけてやるー。

スポンサーサイト



二次会の歌

2013年03月30日 23:56

3月も終わりだーってことで、
送別会に参加してきました。
一次会は居酒屋で、二次会はカラオケ。

カラオケは、何故人の歌を聴いてるだけで、
あんなに疲れるんでしょうか・・。
で、帰ったら深夜1時過ぎ。まーそりゃ疲れますわ。
私はAKB48を何人かで歌ってお茶を濁し、事なきを得ました。

上司とかの知ってる歌を唄えないんだよなーと思ってたら、
椎名林檎の『丸の内サディスティック』が流れてきて、
そういや、椎名林檎好きの人がいたんだった!と、
思い出しました。

でもやっぱり周りがシーンとなってて、
同じ林檎好きとして、いたたまれない気持ちというか、
微妙な気持ちになりました。
上司の前で♪報酬は入社後平行線で~とか、すごいなー・・。
KYってわけでもないけど、
やっぱり大人数のカラオケは、知ってる歌がいいかも・・。



まあでも、私は分かってるぞ~と、
同志としてテレパシーを送ってたんですが、
歌詞に出てくる“グレッチ”を知らないという声が聞こえ、
なにぃ?!と、すぐさまテレパシーを遮断。

グレッチはベンジーの使ってるギターだろ!
林檎好きなら、ブランキーも聴け!『ピンクの若いブタ』を聴け!と、
古参ファンの怒りがふつふつ。
こちとらファーストアルバムから初回盤を買ってるんじゃい!
きっとこんなのが嫌なファンの代表だろうなーと分かってるし、
口には出しませんけど。

それにしても、飲み会ってどうしてこうお金がかかるんでしょうか。
居酒屋で3千円、カラオケで5千円で、
4時間くらいで8千円飛んで行きました。
お酒が飲めないので、かなりのぼったくり感・・。

いやでも、餞別だと思おう・・。
寂しくなった財布と別れの涙をぐっとこらえて、
4月からも頑張ろうと思います。

================================
 <拍手お返事>
 松坊主さん。ありがとうございます。
 “とにかく嬉しそう”っていい人ですね、岡村さん。
 時間がある時にANNもチェックしてみます!
 

恋愛相談の夜

2013年03月28日 23:13

今日は仕事終わりに後輩ちゃんとラーメン。
仕事終わり=夜9時過ぎなので、
「ラーメンは良くないんだよな~」と思いつつ、
またやってしまいました。

大体、職場の隣りがラーメン屋っていうのがなぁ・・。
女二人で夜9時過ぎのラーメン。
少し長居をしてしまって申し訳なかったんですが、
後輩ちゃんと女子トークしてきました。

なんと後輩ちゃんの思い人が4月で異動してしまうので、
会えなくなってしまうことに・・。
結局、誰が主役か分からなかった土曜日の送別会は、
その彼ともう一人が主役でした。

職場恋愛が多いなーって感じの私の職場ですが、
それだけ出会いが少ないんです(キッパリ)
で、後輩ちゃんは色んな人に相談してるようで、
私も力不足ながら、あーでもないこーでもないと考えてみたり。

恋愛論恋愛論
(2012/09/13)
坂口 安吾

商品詳細を見る


会えなくなる前に告白をするべきか、
焦らずに離れても連絡を取り続けて、後々告白するか・・。
いやはや、恋愛の正解なんて分かりません。
大体、私なんてアタックしたことないし、駆け引きとか分からないし。

しかし、後輩ちゃんの恋愛に向けるエネルギーには、
いつも感心させられます。
恋愛の比重が大きくて、こういう女の子もいるんだなーと。
「先輩の幸せを分けてもらいたいです」と言われ、
へー、私は今幸せなのかーと気づきました。
♪幸せの隣りにいても分からない日もあるんだね~

私の今の状況は、ある意味後輩ちゃんのおかげなので、
恋がうまくいくように祈ってます。
まずは土曜日の送別会のポジショニングだー。

===========================
<拍手お返事>
 松坊主さん。ありがとうございます。
 やべっちがやっと結婚ですねー。
 朝のワイドショーで固まる岡村さんの映像を見て、
 面白かったです。YouTubeもチェックしてみます!
 私の方は順調だと思いたい!って感じです。
 まだまだこれからですが、頑張ります。

頑張れサイズ直し

2013年03月27日 23:48

アクセサリーに興味が無い私が、
婚約指輪&結婚指輪を買うことになったんですが。
延々とつけてはずして、店を出た時には2時間経過。
とにかく疲れました。

何より怖かったのが、サンプルの指輪をはめると、
指から中々抜けなくなることでした。
指輪のサンプルが10号で、私がはめるとキツくてうっ血する感じに・・。
でも店員さん曰く、「ずっとはずさないので、これで大丈夫です」、
「はめられれば、はずせますから」とのこと。

そう言われても、私としては、
自分ではとれないので全く安心できず、
「もう指を切らないと、はずせないかも・・」と何度も思いました。
なので指の切断のことで頭が一杯で、店員さんの話は上の空。
結局11号にしましたが、
何故きつめのサイズをすすめるのか謎です。

Fluent ハンドトルソー(指輪スタンド) ブラックFluent ハンドトルソー(指輪スタンド) ブラック
()
Fluent

商品詳細を見る

で、買うものは決まったものの、
「出来上がりは一ヵ月後になります」と言われ、
両親の顔合わせの時には間に合わないことが発覚。
やっぱり早めに来ておけば良かった・・と、後悔先に立たず。

ああ、“先送りしていざとなって焦る”という、
私のダメな部分が如実に・・。
でも、一から作るんじゃなく、店頭の商品のサイズ直しなら、
もう少し早くできあがるらしく、
顔合わせで指輪をお披露目したら、一つイベントが出来るし・・と、
サイズ直しにしてもらうことに。

そして、私は買ってもらう立場だからラクだけど、
男性は大変だなーと思いました。
他人の為に、一気にXX万円を使うなんて。すごいなぁ。

それでも後で聞いたら、
「ブルーレイレコーダーを買った時の方が高い」そうです。
恐るべしブルーレイ。
で、指輪が出来上がるのは、顔合わせの前日の予定。ギリです。
大丈夫か!間に合うのか!頑張れサイズ直し!


================================
 <拍手お返事>
 うっちーさん。ありがとうございます。
 トークを数時間ですか!?それは結構な拷問ですね。
 「とにかく帰りたい!」という気持ちにさせて、
 契約をとりつける作戦なんでしょうか・・。
 そういえば、手相を見る人もいますよね。
 私は声をかけられたことがないんですが、
 何を基準にして声をかけてるのか聞いてみたいです。
 

指輪を買いに

2013年03月26日 23:39

そういえば、先週の土曜に、
やっと婚約指輪を買いました。
「買った」と言っても私は支払いをしない立場ですが。

前々から「早く買おう。何かないの?」と急かされてたものの、
♪ピカピカのダイアモンド そんなものは興味がないの
ってなわけで、全く指輪に浮かれられず、むしろ億劫で・・。

でも、あまりにも宝石関係に興味が無い私に、
段々と相手が呆れ始めてるぞ・・やばい・・と感じ始め、
とりあえずやる気を見せようと、ネットで婚約指輪を検索。

そしたら、「婚約指輪選びは人生で一番楽しい買い物」とか、
「子供の頃からの憧れの指輪を買いたい」とか、
スイーツな文言がいっぱいで、
私はこんな気持ちになれない・・と温度差を感じるばかり。

結婚指輪 婚約指輪 シルバーダイヤモンドリング 18Kホワイトゴールド 11号結婚指輪 婚約指輪 シルバーダイヤモンドリング 18Kホワイトゴールド 11号
()
不明

商品詳細を見る

しかも、婚約指輪専門店は入ったが最後、
店員に強引に売りつけられる的な悪評を読んで、
「すごく面倒そー・・」と、どんどん指輪選びが重荷に。

そんな感じでぐったりしながらも、
なんとか気持ちを奮い立たせて、
隣町のデパートのアクセサリー売り場へ。
そこで婚約指輪&結婚指輪がセット売りされてたので、
「これでいいじゃん」ということに。

まあ「これでいいじゃん」という言い方がもうアレですが、
宝石に詳しくもないし、そこでお金を使ってもらっても恐縮なので、
商品の中ではお手頃価格のものを物色。

店員さんと話しつつやっと買ったんですが、
なんだかんだで、来月に出来上がるのが楽しみです。
今は左手薬指のエア婚約指輪を眺めてニヤニヤ。
ニヤニヤ出来るのも来月までなので、思いっきりニヤニヤします。
そして、買うまでのもろもろは、また明日。

女子の休日

2013年03月25日 23:10

今日は中学時代の女友達とスイーツ食べ放題へ。
そして、ガールズトークに花を咲かせたり、
カラオケに行ったり。女子の休日でした。

友達は8年付き合ってる彼氏がいるので、
そろそろ結婚したい・・と思いつつ、
相手が契約社員ということもあって、
経済的に安定したら結婚しようと思ってるそうで。

話を聞いたら、彼女は彼の母親と仲がよくて、
食事をしたり家に行ったりして、
「お嫁さんに来てね」と言われたそうで、
そりゃいいなぁ~と羨ましくなりました。
向こうから「来てくれ」って言われてるなら安泰だなぁ。

コラリッチ化粧品(ジェル)/5つのコラーゲンでお肌潤うコラリッチ化粧品(ジェル)/5つのコラーゲンでお肌潤う
()
キューサイ

商品詳細を見る

がしかし、化粧品関係のローンやら、宝石のローンやらで、
なかなかお金が貯まらないそうです。
そして彼氏もパソコンのローンがあるとか。
みんなそんなにローンを組んでるものなの・・?
私、今迄に一度もローンを組んだことがないんですが・・。

キャッチセールスにつかまって組んだ化粧品関係の方は、
支払いが滞ったら、家に関西弁の男の人から電話がかかってきて、
お金を払うように言われたとかで、
そ、それって追い込み・・??と、衝撃でした。
結局、全部支払って何も無く終わったそうですが。

しかし化粧品のことで、物騒な電話がかかってくるなんて、
もう明らかにおかしいよなぁ・・。
それにしても、そんなに分かりやすいこともあるのかーと。
関西弁の男ってのがまた。

やっぱりキャッチは怖いです。つかまらないようにせねば。
といっても、最近キャッチが声をかけてこないような・・。
繁華街に行ってないからかなー?
私はキャッチの人から、何かではじかれてるんでしょうか。
前はちょこちょこ声をかけられたのになぁ。
別に声をかけられたいわけじゃないんだからねっ!って感じですが、謎です。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を見ました。

今回は「THE 浜田ベガスSHOW」の後編。
先週に引き続き、
特製の浜田お面をつけた色んな浜田達が大奮闘。
顔が出ないし声も出さないのに、
アンガールズが出てて「すごい仕事だなー」と思いました。
でも体だけで分かるアンガールズの特異な身体能力・・。

最後の板尾の嫁のおなじみの変なダンスが、
やっぱり面白かったです。
嫁浜田と松ちゃんの並びに、
「ダウンタウンです!」「違うわ!」が良かったです。
それにしても、嫁の体型がすごかったなー。

旅行の理由

2013年03月24日 23:41

両親が今日と明日で、
熱海へ旅行に行って来るそうです。
かなり突然に決めた熱海旅行なので、
両親の行動力にちょっと驚き。先週あたりに決めてたような。

母親曰く私が結婚することになって、
父が寂しくなってきて、旅行を決めたとかなんとか。
そこに関連はあるのか・・?と思いますが、
「男親は思うところがあるみたいよ」だそうです。

へぇ~本当かなぁ?と、なんだか意外でした。
どっちかというと妹の方が可愛がられてる気がしてたし、
私の年齢的にも、そこまで驚くこともないだろうし・・。
まあ、私がどうのこうのというより、
“変わっていく”ことが“寂しい”のかもしれませんが。

おとうさん あそぼう (くまくんの絵本)おとうさん あそぼう (くまくんの絵本)
(1986/09/25)
渡辺 茂男

商品詳細を見る

私の場合、思春期の時より成人してからの方が、
父親とのコミュニケーションの仕方がよく分からなくなって、
今も話すのがこっぱずかしいです。
妹はありがちな父親への反抗みたいな感じで、
ケンカしたり口答えしたりで、
ある意味よく話してるんですが、私はそれも無く。

で、妹が父親とよくケンカしてるのを見ると、
私だけ父と仲良くするのも変というか、
妹にとって抜け駆けになるというか、位置的に微妙で、
仲が良いとも悪いとも言えない関係になったように思います。

なので、特に話をするわけでもなく、
ケンカをするわけでもなく・・。
それでも親には思うところがあるのかなぁ~。
幼少期のこととか、私の覚えてない何かを覚えてるのかなぁ~。

しかしこうなってくると、
妹が結婚するとなったら熱海どころじゃすまず、
突然ブラジルに旅行に行くとか言い出すんじゃなかろうか。心配です。

=============================
 <拍手お返事>
 ジョンさん。ありがとうございます。
 あら?「耳ほり」って言いませんか?
 勿論「耳かき」のことですー。
 我が家では「耳ほり」って言うんですが、
 もしや東北の方言・・?意識してませんでした。

ナゾの主役

2013年03月22日 23:48

3月も後半に入り、もう春。
春は別れと出会いの季節なわけですが、
そろそろ異動とか退職とかの話が、
チラホラ出てきている時です。

そんな中、今日は上司から、
「来週の土曜に送別会をやるからあけておいて」とのお言葉。
そうかー送別会かーと思ってたら、
“誰の”送別会かは教えられないらしく、
主役が謎の送別会という、よく分からない会のお誘いでした。

なんじゃそりゃ?そんな会ってある?と思うものの、
私の職場は辞令とか異動命令がかなりギリギリで、
本人も驚きながら転勤したりするのが恒例。
でも流石に、誰の送別会か分からない送別会は、初めでですが・・。

贈る言葉贈る言葉
(1993/11/01)
海援隊

商品詳細を見る


どうやら正式な辞令が出るのは来週の金曜日なので、
今、異動になる人物の名前を言うことは出来ないけど、
送別会はやらなきゃならんってことで、
誰が異動になるかを知ってる上司から、
集合がかけられてるようです。

「でも、もしあんまり交流が無い人の送別会なら、
 私が行ってもアレですから・・」と言ったら、
「大丈夫。交流あるから。同じ課の人だから」とのこと。
なんだそのヒントは・・。
うーん、そこまで言うなら、
もう主役の名前を言ってほしいんすけどねぇ・・。

なんだか行くとも行かないとも、
ハッキリと決められない会で、すごく微妙です。
闇鍋じゃないんだからさー、教えてほしいよなー。

ただ、送別会の主役は誰か?っていう、
正解を確かめる為に送別会に参加することになるかもしれません。
一体誰なんだろう。


===========================
<拍手お返事>
 neyaさん。ありがとうございます。
 気に入って貰えたというわけでもなさそうですが、
 とりあえずは無事に終わってよかったです。
 これが嵐の前の静けさじゃないことを祈って祈って、
 祈りまくります!

新しいイヤホン

2013年03月21日 23:15

最近、iPodのイヤホンが壊れてしまい、
新しいのを買ったんですが。
今迄避けていた耳栓的なイヤホンを、
「どんなもんだろ?」と買ってみたら、
ベース音がよく聴こえて、ちょっとびっくり。

でも、耳栓タイプなので、
すごく耳の中まで入ってくる感じがして、
違和感バリバリ。
ずーっと誰かが私の耳に指をつっこんでる感じがします。

耳の中まで密閉されてるので、
音漏れはしないけど、周りの音がほぼ聴こえない状態で、
ちょっと怖いです。外出時に使うのは危なそう・・。

audio-technica dip インナーイヤーヘッドホン ブラック ATH-CKL202 BKaudio-technica dip インナーイヤーヘッドホン ブラック ATH-CKL202 BK
(2011/11/18)
オーディオテクニカ

商品詳細を見る

ただそれ以外では、ベース音が強く聴こえるし、
雑音が無いので音がクリアでいいです。
「これはどうだろう、こっちはどうだろう」と、
色んな曲を聴いてしまいます。

あんまり聴くと耳が悪くなりそう・・と、
自分の耳の将来が心配になりますが、
もう手遅れかな・・とも思ったり。
しかしずっと聴いてると、
違和感から耳がかゆくなって耳ほりをしたくなります。

いい音楽と引き換えに耳ほり。
それでなくても耳ほりばっかりしてて、
今日こそ耳をほるのは我慢しよう!と思っては、
我慢できなかった~~!ってことになってるのに、
これ以上耳ほりを促進したら、外耳炎になってしまう・・!

耳の健康の為にいいスピーカーを買って、
イヤホンいらずになろうかなーと考えてます。


=============================
<拍手お返事>
 俺らのカリスマ、ひとしぃ↑↑さん。ありがとうございます。
 結婚線はのびてるような、のびてないような・・。
 以前の線を覚えてないので、すごく曖昧です。
 というか、結婚線?(小指の下の線)が5,6本あって、
 よく分からないんです。すみません・・。
 それにしても、面白いお名前ですね。

重い指輪

2013年03月20日 23:19

今年に入って結婚準備の準備というか、
親に挨拶に行ったりしてるわけなんですが、
相手の実家に挨拶へ行った時に、
お義母さんから指輪をもらいました。

「お嫁さんになる人に渡そうと思って」ということで、
なんかキラッキラしたのがついてますけど!
金色のめっちゃ重いやつなんすけど!という、
重厚な金の指輪を渡されて、かなり恐縮。

勿論、驚き&嬉しくて大切に持ち帰ったんですが、
その重量感とか年月とか、気持ちの重さがすごいです。
重い・・重いぜ・・。
なんかもう後戻り出来ない所に来たな・・と実感です。

別に後戻りしようと思ってるわけではないですが、
こうもハッキリと分かると圧迫感が・・。
しかし、ドラマみたいだなー。
ドラマってあながち嘘じゃないんだなぁーと、
よく分からない感心をしてしまいました。

金運金蛇3ストーンダイヤモンドリング I-9777 25号金運金蛇3ストーンダイヤモンドリング I-9777 25号
()
エドニス

商品詳細を見る

「サイズが合わなかったらネックレスにしてもいいから」
と言われたものの、
せっかくゆずりうけた指輪を、
切り取ってネックレスにするのは薄情な気がする・・と。

プレッシャーを感じながら「頼む!入ってくれ!」と強く願いつつ、
指にはめてみたら、なんとか入ったものの、
抜く時が若干アイタタタ・・。
ああ、どうして指を太くしたんだ私!と、
何も考えず指の関節をボキボキ鳴らしてた事を後悔しました。

これからは体だけじゃなく、
指を細くすることも考えていこうかと思ってます。
これぞ本当の全身痩せ・・。

義理も情けも涙も夢も

2013年03月19日 23:20

なんだか今日は、どんよりとした一日でした。
なんかこーミスとも言えないミスで、
責められるとも責められない立ち位置で、
モヤモヤとしたまま、一日を過ごしてました。
怒られるなら、ちゃんと怒られた方がいいのかも・・。

「もう辞める・・もう本当に辞める・・」と思ってたら、
来月の月曜日に勤務を交代してくれない?と言われて、
なんとなくOKしてしまい後悔。
ああー私のバカ!用事があるって言っときゃいいのに!
安請け合いしなきゃ良かったー。

月曜日に働くと本当にいい事が無いんだよなー・・。
でも頼まれると断れない・・。
なんでいっつも私に頼みにくるかなぁー。
絶対分かってて来るよなー。私は頼んだことないのになー。

なんだかもう、楽しいことが全然無いです。
明日はいつもより朝が早いし。
こんな時は、梶芽衣子の『修羅の花』でも聴いて、
覚悟を決めた女になりきるしかない・・!



♪義理も情けも 涙も夢も 昨日も明日も 縁の無い言葉~
嗚呼、ぐっときます。
年配の人って演歌が好きだけど、
いつから演歌が好きになるんだろう?
私も歳をとったら演歌を聴くようになるのかなぁ?と思ってましたが、
今、うっすらと演歌の良さが分かってきました。

過剰さというか、重さというか、
気持ちの高ぶりがJ-POPより激しい感じが、
ちょっといいなーと。

多分この「ちょっといいなー」が段々濃くなって、
演歌が好きになっていくんでは。
しかし、28歳で演歌はちょっとペースが速い気もします。

素敵なゆるキャラ

2013年03月18日 23:31

最近、くまモンの誕生祭があったそうで、
森高千里が歌を唄ったとか。
くまモンがここまでになるとはびっくりですが、
確かにくまモンは可愛いです。

先日スーパーに行ったら、
おもいがけず、くまモンポッキーを発見。
「か、かわいいい!」と、即座に買ってしまいました。
ポッキーとコラボするとはな~
箱がくまモンの顔なんですが、
中の袋にも絵が描いてあって可愛いんです。

職場のパートのおばさまにも、くまモン好きの方がいるので、
くまモン情報を交換したりしてます。
今や、ゆるキャラは人付き合いのツールになるのかも。

そんなくまモンにぞっこんの私ですが、
近頃気になるのは船橋市の非公認キャラクター、ふなっしーです。
中の人が甲高い声で喋り、一種の狂気を感じる程のハイテンション。
色々と面白いです。



『メレンゲの気持ち』に出てたのが、一番お気に入り。
“最近扱いが芸人みたい”と言うふなっしー。
言葉の返しも面白いし、
どんな人が中に入ってるのか気になります。
顔と声と動きが、全部ちぐはぐな感じがとても良いです。

で、ふなっしーは“非公認”なので、
公認のキャラクターはどんなのかな?と思ったら、
『アサリくん』というアサリのキャラクターでした
うーん、これならもう、ふなっしーでいいと思うなぁ・・。
非公認ゆえに自腹で地道に頑張ってるというふなっしー。応援してます。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は恒例の板尾創路の持ち込み企画、
『THE 浜田ベガスSHOW』でした。
全てのものが“浜田”という、
悪夢のような世界で面白かったです。
映画『マルコヴィッチの穴』みたいな。

で、その中に一人の“マジ浜田”。
いいネーミングです。
しかし、浜ちゃんの顔はなんとも言えない、
いい素材なんだなーとしみじみ。
卓球選手とか、体とお面がなじんでて良かったです。

コーヒーと酒

2013年03月17日 23:40

私はコーヒーが苦手なんですが、
「そろそろコーヒーの練習をしよう」と、
昨夜、頑張ってちょっと飲んでみたら、
寝る前に吐き気に襲われて、ふらふらのまま就寝。

パソコンの光もダメで、
気持ち悪いわ寒気がするわで、突然の絶不調。
やっぱりコーヒーは私の体に合わないのかな・・。
あんまり無理はしないようにしよう、と思いました。

そういえば、中学生時代に、
コーヒーを断れずこっそりトイレに捨ててたことがありましたが、
今もコーヒーは、断りづらいです。
大概、善意で出してくれるものだし、好きな人も多いし。
これだけポピュラーな飲み物なんだから、
私の体も受け入れてくれればいいものを・・。

何人かでレストランに行って、
「食後はコーヒーでよろしいですか?」と店員に聞かれた時に、
「・・あ、私は紅茶で」って小さく手を挙げるのも、
全員コーヒーならラクなのにすいません!みたいな。

ジョージア エメラルドマウンテン 190g×30本ジョージア エメラルドマウンテン 190g×30本
()
エメラルドマウンテン

商品詳細を見る

しかも、私の場合それに加えてお酒もダメなので、
「とりあえず、みんなビールでいいよね?」的な時にも、
「・・あ、私はウーロン茶で」と、
流れを止める感じになるのが、いたたまれないというか・・。

コーヒーもダメで酒もダメって、完全なる“お子ちゃま舌”。
家に帰ってミロでも飲んでな!って具合なんですが、
体が受け付けないんだもんなー。
せめて、どっちかは大好きだったら良かったのにー。

人はいつからコーヒーを飲み、お酒をたしなむのでしょうか。
実はそこからが“大人”なのでは・・。
子供の頃はコーヒーやお酒を「美味しい」と感じる日が、
いつか来ると思ってたんですが、
今もまだその日は来ません。いつか来るかなー。60歳超えたくらいかなー。


==============================
 <拍手お返事>
 アトユキさん。ありがとうございます。
 ニッコニコですか!なんだか嬉しいです。
 今まで色んな話を聴いてましたが、
 実際に行けて楽しかったです。

ゆかりの地巡り

2013年03月15日 23:21

昨日は深夜3時までかかって、
やっと結婚の挨拶のお礼状を書きあげました。
疲れたーー。一通入魂です。

で、結婚の挨拶話は置いておいて、二日目の尼崎観光の話。
ダウンタウン好きの私にとって、
一度は行ってみたかった街、兵庫県尼崎市。
ダウンタウンゆかりの地を『尼崎ウォーカー』片手に巡りました。

JR尼崎駅前から昭和温泉(二人が通っていた銭湯)に行き、
山里ホルモン(旧友の店)を見て、
御影屋(高須光聖の弟が継いだ果物屋)へ・・。

更に『尼崎ウォーカー』には紹介されていなかった、
糸田川歯科(ダウンタウンが漫才のネタにした歯医者)を見つけ、
ムック本に勝ったぜ!と、ファンの底力を見せつけてやりました。

糸田川歯科

がしかし、残念ながら山里ホルモンはお休みで、
ホルモンを食べることは出来ずじまい。
脳内で松本レンジャイの歌が、悲しく鳴り響きます。
♪山里ホルモン~スタミナたっぷり~

でも御影屋でみかんを一袋買って、お土産にすることに。
値札の“御影屋”の文字が嬉しくてニコニコしてたら、
一緒に巡っていた結婚相手の尼崎さん(仮)から、
「俺にも見せた事が無いくらいの笑顔だね」と言われ、
あやうく結婚が破談になるところでした。

だって御影屋が見つからなくてウロウロしてたら、
見覚えがある男性とすれ違って、
「・・た、高須さんの弟!?」とやっと御影屋に気づいたので、
心の中はお祭り騒ぎだったんです。
だってご本人登場なんですもん。「まあとだ!まあとだ!」と。

弟さんと、ばちこーん!と目が合ってしまいました。
やっぱり、高須ちゃんに似てました。
あと鈴木おさむにも似てる気がしました。放送作家顔・・?

山里ホルモン

あとは、潮小学校や潮江公園へ。
ただ、小学校は見回りの先生が立ってて、
近寄ったり写真を撮ったり出来ない雰囲気・・。
無念でしたが、公園のタコ滑り台で記念にひとすべり。

ちなみに結婚予定の相手・尼崎さん(仮)のゆかりの地も、
巡りました。通った古本屋とか、小学校&中学校とか。
一石二鳥とはまさにコレ!
で、尼崎さんは、大学に行く時に山里ホルモンの前を通ってたらしく、
「そういえば、ホルモン屋があった気がするけど、
 大学生がホルモンを食べる機会ってないからなー」と、
おぼろげな記憶を教えてもらいました。

歩き回って疲れましたが、楽しい聖地巡礼でした。
御影屋で買ったみかんは家で冷凍みかんにして、
毎日一個ずつ食べてます。
私のお金が高須家に渡った・・。そう考えるとなんだか不思議です。

日曜日の後悔

2013年03月13日 23:07

未だ尼崎結婚挨拶旅行の疲れがとれてませんが、
日々はどんどん過ぎていきます。
ああ、早くご両親宛にお礼状を書かなければ・・。
夏休みの宿題が溜まってる気分です。

そんなわけで、日曜日の結婚挨拶なんですが、
“新幹線代を義母が出してくれる”問題に、
やっぱり悩まされました。
というのも、夕食のレストランに向かう途中、
「交通費」と母が息子に封筒を手渡したんです。これが微妙!

ここで私が「ありがとうございます」って言ったら、
「あんたにやったんちゃうわ!」って思われるかも?
いやでも、前々から新幹線代の話が出てるし・・。
かと言って、当然のようにお礼を言うのもどうだろう?
「二人分だから」って言ってくれてるならお礼も言うけど・・。

と、ぐるぐる考えてしまい、
「こんな息子だけど、これからもよろしくね」と言われて、
よく分からなくなって笑顔を返すことしか出来ませんでした。
その後は、
「何か言えば良かった・・一応お礼を言えば良かった」と後悔しっぱなし。
考えてみれば、私が落ち込む時は大体“後悔”のような気がします。

PROVERBステッカー 後悔先に立たずPROVERBステッカー 後悔先に立たず
()
シックスティーワット

商品詳細を見る

しかも「お父さんには内緒」と言ってお金を渡してたので、
お礼状にお金の話を書くわけにもいかない・・。
金額的には二人分っぽいけど、息子の生活費かもしれない・・。
でも「あの娘は新幹線代を出したのにお礼も言わなかった」と、
イラッとされたかも・・。ああ、やっぱなんか微妙!

と、延々と考え続けて、一人でドッと疲れました。
もうよく分かんないよー。
お金とかお礼とか、大人みたいなことって、
誰も教えてくれないんだもん。臨機応変とかレベル高すぎです。

ああ、そういう意味では大人になりたい・・。
“ちゃんとした大人”に・・。
歳をとる事と大人になる事は、同じようで違うんだなー。
ちゃんとしたい・・と思いながらも、
ご両親宛のお礼状を書くのを先延ばしにしてる自分がいます。
ううう、宿題いやだよー。

末っ子長男の嫁

2013年03月12日 23:27

兵庫県尼崎市から帰ってきました。
今回は、一日目に結婚の挨拶をして、
二日目に尼崎観光(ダウンタウンゆかりの地巡り)をする、
私にとっては緊張と緩和の一泊旅行。

結婚相手のお母さんが怒ってると聞いて、
戦々恐々としていた一日目の結婚挨拶でしたが、
優しく出迎えてくれて、一安心。
成功だったのかは分かりませんが、
とりあえずは笑顔でお別れすることが出来ました。

私の相手の尼崎さん(仮)は、末っ子長男姉二人なので、
絶対お母さんに可愛がられてるじゃーん。
嫁は「この泥棒猫が!」的に嫌われるヤツじゃーん。
と思ってたんですが、当たらずとも遠からずでした。
「泥棒猫!」にはならなかったものの、
息子が可愛いのがひしひし伝わりました・・。ああ、なんかすいません。

末っ子長男姉三人 DVD-BOX末っ子長男姉三人 DVD-BOX
(2004/02/27)
深津絵里、岡田准一 他

商品詳細を見る

しかしよく喋るご両親で和気藹々。
私としては“シーン”となるよりは、
喋ってもらった方が助かるので良かったです。

しかしこれが普通の家庭だとすると、
我が家はクールだなぁ・・と思ったり。帰省も込みだからかなー?
そして、夕食はみんなでホテルのステーキを食べることに。
うん、頑張った・・。私は頑張りました。

で、ホテルに向かう車内で、ふと「私、なんでここに居るんだろ?」と、
不思議な感覚に襲われました。
親子三人の中に全然関係ない私が一人。変な車内だなぁーと。

何か一つでもズレたら、
私はこの車の中にはいないんだろうなー・・と、
何かよく分からないスゴさを感じました。
きっと緊張が続きすぎてヤバイので、一旦自分を俯瞰で見て、
無意識にクールダウンさせようとしたんだと思います。

そんなわけで、一応無事に行って帰ってこれた一泊旅行。
まだ新幹線代問題とかがあったんですが、
とりあえずこの辺で。
とにかく、終わってよかったー!という気持ちです。
出すって大切ー!みたいな。今なら便秘のCMに出られそうです。


================================
<拍手お返事>
・松坊主さん。ありがとうございます。
 小須田部長のあの歌&生き方は、
 ちょっと勇気をもらえますね。
 たかがコント。されどコント。
 まだまだ先は長いですが、頑張ってきました~。

・neyaさん。ありがとうございます。
 確かに見てる方としては、こじれた方が面白いですよねー。
 ブログを書いてる身としても、
 何かがあった方がネタが出来るのも事実・・。
 でもやっぱり見逃して下さい!(笑)
 何事もなく無事に結婚出来るように頑張ります。

あの人あの街

2013年03月09日 23:46

私の職場は万年人不足なので、
今月は有給を申請しても却下され、
週二日の休みをずらしてなんとかやりくりすることに。

そんなわけで、明日からの兵庫旅行に備えて、
休みをずらして今日は出勤。
せ、せ、せわしなーーい!!と、叫びたいです。

いつも働かない土曜出勤でよく分からないし、
やっぱりミスするし、ちょっと残業するし・・。
とにかく今日一日でドッと疲れました。

なのに、明日は頭が痛い尼崎への結婚挨拶旅行。
相手の親に初めて会うドキドキの一日なんですが、
いかんせん今日のドタバタで、
全くそんな雰囲気がありません。
荷造りもしてないし、洋服も大丈夫なのかどうか・・。

やっぱり出発前日は休みたかったなーと思いつつ、
逆に何も考えられない方がいいかもーとも思ったり。
働こうが休もうが、
どっちにしても明日は緊張するだろうしなー。



心も体も疲れてるけど、
会うべき人に会いに行かねば・・。
そして、深夜ラジオを聞きながら、
ぼんやりと想像した街、尼崎をじっくり見てこなければ・・。

BGMは勿論『You're so cool』(トゥルーロマンスのテーマ)。
以前買った「尼崎ウォーカー」が役に立つ日が、
やっと来たようです。行って来ます。

今年の花粉症

2013年03月08日 23:47

昨日、いつものように夜道を帰っていたら、
途中からものすごく目がかゆくなり、
鼻水が止まらなくなり・・。

あれよあれよという間に、顔がぐちゃぐちゃに。
毎年恒例の花粉症ではあるんですが、
ちゃんと病院の目薬をさしてるのに・・と少しショック。

いつもなら目薬だけでなんとかなるのに、
今年はダメみたいです。
PM2.5とか黄砂とかも入ってるんでしょうか?
「あー病院で飲み薬も貰っておけばよかった・・」と、
後悔しても時既に遅し。

目がかゆい・・鼻水がとまらない・・。
あさってには、結婚の挨拶に行くっていうのに・・。
ああ、なんで私はいつも大切な時に万全の状態じゃないんだ!と、
自分自身に怒りを覚えます。

アレルシャット 花粉イオンでブロック 160回分アレルシャット 花粉イオンでブロック 160回分
(2012/11/13)
アレルシャット

商品詳細を見る

そんなわけで、とにかく明後日を少しでもいい状態で迎えようと、
今日はマスクで出勤。
私はあんまりマスクが好きじゃないというか、
信用していないというか、よっぽどじゃないとつけないんです。

『マツコ&有吉の怒り新党』でも出てましたが、
“みんなマスクしすぎでなんか不気味”というのが私の印象で、
みんなマスクを信じすぎじゃないかと。

「そんーなにみんながマスクをつけるなら、
 私はよっぽどじゃないとつけない!」と、
よく分からない対抗意識を燃やし、
風邪のピークしかマスクはつけないんですが、
少しでも防げるなら・・とマスク人間に仲間入り。
マスクさんすいません、本気でバカにしてたわけじゃないんですよおー。
なんで、これからもよろしくっすー。

一応薬局で花粉症の薬を買ったので、
これで花粉を押さえ込むつもりです。全てはあさっての為に・・。
どうかあさっては、花粉が一粒も飛びませんように!

=========================================
<拍手お返事>
・松坊主さん。ありがとうございます。
 面白がってもらえるのが一番です!
 悩んでることも“面白いこと”と思えば、
 ちょっと気持ちが軽くなります。頑張ります!

・うっちーさん。ありがとうございます。
 新幹線代はもらって後日に贈り物!なるほど!
 その発想は無かったです。
 結婚5年目だと、やっぱり経験値が違いますねー。
 私だと贈り物も迷ってしまいそうですが、
 新幹線代を出してもらうとしたら、
 何かしらはしないといけないですよね・・。
 悩ましいですが、それを乗り越えるのが結婚ですね・・。

・neyaさん。ありがとうございます。
 やっぱり今回は頂く方がいいんでしょうかねー。
 確かに今後、義理の両親が東京に来る機会があると思うので、
 そこで私が新幹線代を出すのが、
 一番おさまりがいいかもしれません・・。
 何にしても“波風を立てたくない”が一番の気持ちです(笑)

次の問題

2013年03月07日 23:27

先日、べっこり凹んだ、
お義母さん(仮)が怒ってる事件
次の日曜日に結婚の挨拶に行くっていうのに、
相手のお母さんの夕食の誘いを遠慮したら、
「怒ってる」らしく、何もかも嫌になってたんですが。

今日尼崎さん(結婚予定の相手)が電話してみたら、
一応怒りはおさまってるらしく、とりあえずは一安心。
そして、夕食は食べる運びになりました。
うんうん、もういいよ。私はイエスウーマンですよ。

っていうか、私は「ご迷惑だろうから」ってことで、
夕食を辞退してたわけで、
最初から対立は無かったんだけどなー。
どうしても“義母(仮)を一度怒らせた”という事実は、
私の心に暗い影を落としています。

女はなぜ突然怒り出すのか? (角川oneテーマ21)女はなぜ突然怒り出すのか? (角川oneテーマ21)
(2006/03/10)
姫野 友美

商品詳細を見る

そして今日はお義母さん(仮)から、
「新幹線代を出してあげる」との申し出があったとか。
わーー第二問来たーー!
いつも息子の帰省のときには、
新幹線代は出してるそうで、多分そのノリなんでしょうけど・・。

これも「断ったら怒る」?
それとも「流石にお金は貰えない」?
私としては「息子の代金だけ出してくれる」のが、
一番心が軽いんですが、
そこまで露骨なことはしないでしょうか・・?

ああ、今度はどっちに賭けるべきか・・。
貰う?断る?のるかそるか。
掛け金は“平穏な結婚”。結構な博打だと思うんですが、
未だ答えが出ません。ギャンブルはしない主義なんだよおー。

眼科の季節

2013年03月06日 23:29

先週あたりから目がかゆくなってきて、
「あー今年も花粉の季節かー」と、
毎年恒例の眼科に行ってきました。

いつものように、視力検査から始まって、
医者とちょろっと話して、初診料で2500円とられて終わり。
去年も思いましたが、初診料で2500円って!
高いよなー。

受付のお姉さんも、「今回初診料が入ってますので」って、
なんか言い訳のような言葉をつけてたから、
絶対心の中では「高いよなぁ・・」と思ってるはず。

そして、会計で「高っ!」と思ったものの、
そんなのどうってことないですけど?的な顔で、
しれっと2500円を出す私。オトナです。
顔で笑って心で泣いて。オトナを実感する時です。

視力検査ーきゅうり リブクルーネックTシャツ視力検査ーきゅうり リブクルーネックTシャツ
()
ClubT

商品詳細を見る

で、私の行ってる眼科は、最初に視力検査があるんですが、
視力検査担当のお医者さんが、毎年毎年ずっと同じなので、
「このおじさんはずっと視力検査をしてるのかなー」と、
ぼんやり考えてしまいました。

人の視力を測る日々。来る日も来る日も視力検査・・。
あとカラフルな気球の絵を見せたり、
人の眼に風をあてて眼圧を測ったり・・。
そんな毎日の人もいるんだなぁーと。
なんか、それはそれでいいなーと思いました。

そんな感じでまた今年も目薬をゲット。
目薬って「こんな少しじゃ、すぐなくなるよー」と思うのに、
意外と使い切れないのが不思議です。今年は無くなるでしょうか。


昨日は『リンカーン』を観ました。

今回は芸人ラーメン王決定戦。
インパルス堤下VSおぎやはぎ矢作VSケンコバで、
見た目だけは、美味いラーメン屋店主だったのに、
焼きそばラーメンで最下位だったケンコバさん。
粉末ソースは入れなくても良かったんじゃ・・と思いました。

でも、最後のコメントが『魔女宅』だったりで、
面白かったです。
あと矢作さんのうさんくささも。
結局、美味しさと面白さが反比例してる?と思ったり。

==========================
 <拍手お返事>
 ジョンさん。ありがとうございます。
 ほんとに耳に残る歌ですよねー。
 私も勤務中に脳内でずっと流れてます。
 麻生久美子さん、可愛いですよね。
 今の時代、目が大きい=可愛いって感じですが、
 そういうことじゃないんだなーって思います。

私の世界

2013年03月05日 23:31

職場の上司(男性)は、
ドラマ好きのようでよく「アレ観てる?」と、
放送中のドラマを確認されます。

でも私は、ざっくり言うと変なドラマしか観ないので、
ドラマトークができず、
なんだか申し訳ないなーと思ったりします。

普通のドラマ好きの上司は、
今だと『ビブリア古書堂』とか『ラストホープ』を観てるようですが、
私が観てるのは『泣くな、はらちゃん』と『まほろ駅前番外地』。
合わさらんなぁ~~。

そんなドラマもあと少しで終わりなので、寂しいです。
今私が観てる二つのドラマは、
どっちも面白いので、私の目に狂いは無かった・・という感じ。
『泣くな、はらちゃん』の挿入歌「私の世界」を口ずさんで、
目でも耳でも楽しんでます。



この歌、かなり内向的な歌で、
私も全面的に共感出来る歌になってます。
私にとっては西野カナより共感ソング。
♪だからお願い関わらないで 私のことはほっといて
そんな人って多いんじゃないでしょうか?

子供が意味も分からず唄ってる感じが、面白いです。
映画『告白』の「Milk」と通じるかも。
そんな感じで、今回は麻生夫妻のクールなので、
『~はらちゃん』で麻生久美子の可愛さを堪能して、
『まほろ駅前~』で伊賀大介の衣装を鑑賞。いい夫婦です。

クリエイティブな夫婦で素敵だなぁ。
Chara&浅野忠信夫妻がサブカル憧れ夫婦だったんですが、
残念なことになってしまったので、
勝手に麻生夫妻を私の中の憧れ夫婦にしております。

部屋に煙

2013年03月04日 23:58

私の部屋の暖房器具は、
電気ストーブひとつなんですが、
どうしても寒くて自分の近くに置いてしまうので、
色々なものをこがしてしまってます。

今迄もひざ掛けだったり、椅子にかけてたコートだったり、
「なんかこげ臭いなー」と思ったら、
大体ストーブのせいで何かがこげてる・・というのが、
毎年の冬の定番。

そんなガッカリな思いをしてるにも関わらず、
今日脚のストレッチをしようと、
色んなものをどかして寄せて、床であれこれとしてたら、
なんだか変な臭いにおいが・・。

プラスマイナスゼロ 遠赤外線電気ストーブ(ベージュ)PLUS MINUS ZERO ±0 XHS-U010-Cプラスマイナスゼロ 遠赤外線電気ストーブ(ベージュ)PLUS MINUS ZERO ±0 XHS-U010-C
()
プラスマイナスゼロ

商品詳細を見る

ふと見たら、ストーブの前に移動してたバッグがこげている・・!
どうりでビニールがこげるにおいというか、
異様なにおいがすると思った・・。
更に上を見ると、部屋には白い煙が充満。
そのもくもくっぷりに、きゃーーー!!

締め切ったこの部屋にこれ以上いると、
一酸化炭素中毒とか、よく分かんないけど絶対体に良くない!と、
急いでドアと窓を開けて換気。
寒かったけど、なんとか事なきを得ました。

当のバッグは溶けてるわ黒くこげてるわで、
残念な状態に・・。ああ、一番使うバッグだったのに・・。
来年こそ!来年こそ、もうなにも焦がさない!
そう強く誓いました。もう部屋に煙を充満させないぞ!


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回はビックリ顔王中編。今週で終わりかと思いきや、
来週が完結編だと知ってちょっとビックリ。

普通に聞いててもビックリ顔になるよ!っていう、
ドラドラ鈴木のダメ人間っぷりがすごかったです。
ある意味、才能かも。
そして、劇団ひとりの大胆なビックリ顔が面白かったです。
あと竜ちゃんがいい人でした。

そして、来週はやっぱりELTいっくんが参戦するようで。
いっくんは、
『ガキの使い』の準レギュラーと化してるような気がします。

=========================
<拍手お返事>
 ゆさん。ありがとうございます。
 確かに今回のことで、
 サービスに乗っかる方がいいんだな~と分かりました。
 相手のお母さんの雰囲気がまだ掴めてないですが、
 遠慮はあんまり必要ないのかもしれませんね。
 ドキドキですが、頑張って行ってきますー。

神様はいますか

2013年03月03日 23:30

テンションだだ下がりの尼崎結婚挨拶旅行ですが、
来週には行かないといけないので、
明日作戦会議をすることになりました。
怒ってるらしい義母(仮)の傾向と対策を練ります。

もう作戦会議をする時点でダメというか、
完全に泣き顔なんですが、きっとこーいうのも全部コミコミで、
“結婚”なんでしょうね。うんうん。・・はぁーー。

手土産とか買うの面倒だなー。荷物の用意とかだるーい。
しかも、出発の前日も夜9時まで働くし、
休みをずらしたから、いつもより一日多く働くし、
働いて疲れてそして挨拶かぁーー・・・(ノД`)

ゼクシィ決定版 イマドキ結婚の常識&マナー (ゼクシィBOOK)ゼクシィ決定版 イマドキ結婚の常識&マナー (ゼクシィBOOK)
(2009/08/19)
ゼクシィ編集部

商品詳細を見る

でも思えば私は、切ない片思いとかつらい失恋とか、
そういった恋愛の試練を味わうこともなく、
色々すっ飛ばして“結婚”しようとしてるから、
神様が「もっとレベルを上げなさい」と言ってるのかもしれません。

しかし“神様はいる”と思うことより、
“神様はいない”と思うことの方が多い気がする私の人生。
なんとなく運が悪い気がするのは、
大器晩成型ということでよろしいでしょうか?と、
確認をとりたくなります。

私は一応、毎日の通勤時に協会の十字架が見える瞬間に、
「今日も平和でありますように。ミスしませんように。
 嫌なお客さんが来ませんように(略)」と、
詰め込んでお願いするんですが、効果はあったり無かったり。

まあ、神様も毎日お願いされてばっかりだと、
「たまには自分でなんとかせえ!」と思うんでしょう。
で、神様ってなんとなく、
実は『勇者ヨシヒコ』のホトケみたいな人なのかな、って思います。
意外といい加減なんじゃ・・。
それでも困った時の神頼み!挨拶旅行がうまくいきますよーに!


==============================
<拍手お返事>
 高田延彦さん。ありがとうございます。
 段々と本当に“ご結婚”になるか、不安になってきました。
 「図々しい!」と思われる可能性もあるので、
 どっちの返答にもリスクがあるんですよねぇ・・。
 なので、本の方に賭けたんですがハズレました。
 関西のおば様との付き合い方、参考にさせて頂きます!
 一応観光の予定はあるので、それを楽しみに行ってきます。
 それにしても、素敵なお名前ですね。でてこいやー!

あたまいたいできごと

2013年03月02日 23:30

来週の日曜日には結婚の挨拶をしに、
相手の実家へ行く予定です。行き先は兵庫県の尼崎市。
で、先日、相手の尼崎さん(仮)から、
「母親から夕食を食べようって誘われた」との言葉。

私としては緊張するし、結婚の手引き本にも、
“夕食を誘われても一度は断る”と書いてあったので、
「とりあえず断ってみて」と言ったわけです。

そしたら昨日、尼崎さんから、
「夕食を断ったら母親が怒ってる」との報告が。
ええーーー。
いやいや、だって高級な鉄板焼き屋って言うんだもん。
予約してもらったり、多分おごってもらうことになるから、
悪いと思って断ったのに・・。

確かに息子が久々に帰ってきて、
一緒に夕飯を食べないって寂しいとは思うけど・・。
でもそれは、また今度にしてほしかった・・。
帰省は帰省でやっといてよー。挨拶は挨拶でやらせてよー。
と、思いながら昨日は号泣。
「もう結婚なんてしないもん!」と泣きながら寝ました。

でも普通、その夕食の話が来たら「行きます」と言うもの?
もう用意してあったら食べるだろうけど、
今から予約して、家から車で20分の店とか言われたら、
あつかましいかも・・と思うのが普通じゃないのー?
ああ、もう“まともがわからない”です。



あたまいたいできごと まともが わからない・・。
前々からお母さんの話は聞いてたけど・・。あたまいたい・・。

というか、結婚の話が出て、
「これで私の人生もう大丈夫」と漠然と思ってたのに、
大丈夫じゃなかったのがショックなのかもしれません。
そりゃ生きてれば、大丈夫になる事なんてないんだろうけどさー。
でも少し休憩したかった・・。神様のいじわるー。

あー来週行きたくない・・。もう嫌だ何もしたくない・・。
と、いつもの引きこもりモード全開ですが、
それでも私は尼崎に行く、はずです。泣きながら行って来ます。



最近の記事