fc2ブログ

何歳から携帯電話を持っていますか?

2013年02月28日 23:35

FC2 トラックバックテーマ:「何歳から携帯電話を持っていますか?」

街中で多分小学生だろうなーって子供が、
何食わぬ顔でスマホをいじってると、
「お前にはまだ早い!」と思ってしまいます。大きなお世話ですが。

私が携帯電話を買ってもらったのは、
高校生になってからでした。
ありがちですが、高校合格のお祝いだった気がします。
といっても、当時はPHS。

学生で携帯電話を持ってる子はまれな時代でした。
ああ、懐かしの“070”・・・。
今思えばPHSぐらいで私には丁度良かった気もします。
2台目くらいのPHSが良かったなー。デザインも機能もいい塩梅で。

みいつけた! ナイスなサボフォンみいつけた! ナイスなサボフォン
(2012/09/27)
セガトイズ

商品詳細を見る

そしてあの頃は、J-PHONEだったことを思い出しました。
J-PHONEがボーダフォンになって、
勝手にメールアドレスが変わったのが、懐かしいです。
「えー!」って思いましたもん。
そして、更に勝手にソフトバンクになったわけですが。

で、いつまでも終わらない私の中のスマホ問題。
そろそろ電車とか、見知らぬ人の前で、
二つ折りの携帯をパカッと開けるのが、
なんでか恥ずかしいような気になってきました。

だからと言って、その恥ずかしさのためにスマホ代金を払うには、
ちょっと贅沢すぎる・・。
恥ずかしさと引き換えにお金を節約してる状態です。
だって、今の携帯代3千円だもんなー。
無理してお金を払うほどスマホの必要性を感じないし。

というかもう、機種変をする必要性すら感じない私・・。
高校生の頃から今迄を過ごして、
すっかり携帯電話に飽きちゃった気がします。
そういう意味では、スマホの買い時・・?まだまだ悩みそうです。

スポンサーサイト



最近の日課

2013年02月27日 23:24

最近、喪女板のまとめブログを読むのが、
私の日課です。
2ちゃんねるの喪女板といえば、
もてない女性が色んな意見を交換する場所。

未だに「2ちゃんねるってちょっと怖い」と思ってるので、
まとめブログっていうことで、
抵抗無く見れてるのかもしれません。

美容の話も、おすすめの商品も、美味しい食べ物も、
喪女板を読んで参考にしています。
すんなりと「あ、そうなんだ」と信じて、
「じゃあ買ってみよう」となるのが、自分でも不思議です。

多分、私も同じだからだろうなーと、
親近感が信頼感に繋がってるんだろう・・と分析。
というか、もててる女の言うことなんて、
なんか信用できない!という気持ちが・・。めちゃくちゃですけど。

モテる女のひみつノートモテる女のひみつノート
(2006/03)
三浦 天紗子

商品詳細を見る


キレイなモデルさんとか女優さんが、おすすめしてるものって、
「私が証明です」っていう結果が見えてるので、
信用できるって考え方もあるんですけど、
「元が全然違う」という問題が出てくるので、
現実感がないところもある気がします。

まあ、あとはただのやっかみとかなんですが、
おすすめ云々じゃなくても、喪女の話は面白いです。
基本的に、もてる女よりもてない女の方が、
面白いと思います。哀愁の差・・?
ただ、面白い男性はもてることもあるのに対して、
面白い女性がもてるかというと、そうでもなかったり。

なんでこの女性達の面白さを買わないのか!
男性って見る目ないなー!と思ったりしながら、
ありがたく読ませてもらってます。


昨日は『リンカーン』を観ました。

今回は居酒屋料理プレゼン企画。
全然料理をしないのに、
以前リンカーンの出店対決で優勝したってことで、
出陣したさまぁ~ず大竹。

バーニャカウダを変形させて言ってみたり、
色々と大竹風で面白かったです。お店で食べてみたいなー。
あと、キャイ~ン天野君の完成度の高い料理に、
すごいなーと思いました。

==========================
<拍手お返事>
 ジョンさん。ありがとうございます。
 抜歯の傷は、段々と歯茎の肉が盛り上がってきて、
 あと少し・・という感じです。
 結婚してもパートとかで働くとは思いますが、
 今の職場は無理かなーと思ってます。
 せっかく時給も上がったしできるだけ今の所で稼ぎたい!
 だけど、気持ちとしてはすぐ辞めたい!という心境です(笑)

もうすぐ辞める

2013年02月26日 23:23

3月から職場が少し変わるようです。
そして、4月からはもっと変わるようで、
なんだかなーと阿藤快になるこの頃。

基本的にイヤイヤ働いてるんですが、
それでもたまには、楽な仕事の時とか、
不安がない業務に就く時もあったのに、
色々と変わることで、そんな平穏な日も来なくなりそうです。

ああ、どうしてどんどん大変になっていくんだろう・・。
もう安息の日はないのか・・。
今だって休憩を削ってやりくりしてるのに・・。。

絶対そんなにうまくいくはずないって!と思う改善案に、
課長に少し文句を言いたい気持ちになるものの、
その課長も上から言われてるんだろうなーと思うと、
口をつぐんでしまいます。うーん。

辞表 Tシャツ(ナチュラル) M辞表 Tシャツ(ナチュラル) M
()
ClubT

商品詳細を見る

私の心の支えは、
「辞める!もうすぐ辞める!」と思うことなんですが、
一応お金は必要なので難しいところです。
あー、でももう辞める・・。私、もうすぐ辞めるんだ・・。
こう言うと、なんだか死亡フラグのようですが。

でも結局「辞めてやる辞めてやる」と思いつつ、5年半。
こんな感じで続いていくもんなのかなーと思ったり、
本当にみんなこんな感じなのか?とも思ったり。

「私この仕事が好き!」と思いながら働いてる人もいるんだろうけど、
大体何割くらいの人が充実マンなのか気になります。

でも私は本当に、辞める。もう辞めてやるんだー!
・・と思いながら明日も出勤です。

二ヶ月目突入

2013年02月25日 23:10

脚の太さをどうにかしたい!ってことで、
500円のエクササイズ本を買って、毎日コツコツ一ヶ月。
なんとかやり終えて、二ヶ月目に突入しました。

確かに少し変わったような気がします。
ちょっと尻が小さくなったような、
太ももに筋肉の線が入ったような。
でもやっぱり、自分しか分からないくらいで、
まだまだだな~という感じ。

ちょっと嬉しいは嬉しいんですが、
体重は変わらないのが悔しいところ。
“引き締め”であって、“ダイエット”とは違うので、
しょうがないんですけど。
あわよくば体重も減らないかなーと思ってたのに。ちぇっ。

でもせっかくなので、二ヶ月目も頑張ろうと思います。
ただ、週2回エクササイズをする形式になったので、
すごく忘れそうです。
やるなら毎日やらないと忘れるんだよなー・・。

Tarzan特別編集 30days of Exercise 30日でキレイをつくる vol.1 くびれ&バストTarzan特別編集 30days of Exercise 30日でキレイをつくる vol.1 くびれ&バスト
(2012/09/27)
マガジンハウス

商品詳細を見る

そしてこの雑誌のシリーズで、
他の「くびれ&バスト」とかも気になります。
ち、乳がでかくなるのか・・?と期待してしまうんですが、
どーなんでしょう。

ああしかし、脂肪がついて欲しくない所にあって、
脂肪がついて欲しい所には無いって、
なんて意地悪なんでしょうかー。
脂肪がとりはずし可能だったらいいのにー。

最近はもう、「私気にしすぎかな?」と思えてきました。
体重計に毎日乗って一喜一憂するのが、逆に良くないかも?
気にしない方が痩せたって人もいるし?と。
ただ、気になる事を気にしないようにするって、難しいです。
うー気になる気になる気になる・・。
どーしたもんかなー。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回はびっくり顔王選手権。
固まり王とか腹痛王の「びっくり顔」版。
何故かトップバッターがおぎやはぎ小木で意外でした。
なんだか小木さんのびっくり顔って珍しくて、
面白かったです。

あとは、ココリコのコンビプレイもいつも通りで。
相手の人は気づいてる気もしましたが。
そして、ELTのいっくんは登場するのか気になります。

私の中学生時代

2013年02月24日 23:02

私は中学2、3年生の2年間、
学校に行かずに過ごしたんですが、
最近そのことを忘れてました。
「中学行ってた?」と確認されることもないし。

でも、結婚する予定の人には言っておくべきかなぁ~と、
昨日、カミングアウトしてみました。
しかし男性にとって“彼女が中学に行ってなかった”って、
どんなもんなのかよく分からないです。些細なのか、重大なのか。
一応、笑って聞いてくれてましたが。

当然「なんで中学に行かなくなったの?」と聞かれたんですが、
今思えばなんでだったんだろう?と。
あの時は、あんなにも苦しんでたのになー。
暴力とか無視とかのいじめに悩んでたわけでもないし、
非行に走ってたわけでもないし・・。

学校に居場所が無かったし、
居場所を作ろうとするのが恥ずかしかったのかなー。
“思春期ゆえの自意識過剰”が一番近い理由・・?

自意識過剰! (集英社文庫)自意識過剰! (集英社文庫)
(2008/09/19)
酒井 順子

商品詳細を見る

今なら「一人で居ても別にいいか」と思えるけど、
クラスに一人で居るって、惨めな気がして耐えられないんだけど、
自分から声をかけるとかも、恥ずかしいという。
しかもその状態が、3年は続くことが果てしなくて、
考え過ぎて疲れて怖くなっちゃったんだよなー。

“学校のつらさは卒業すれば終わる”とか言われたけど、
「今つらいんだよ!今!」と大人に対して思ってました。
結局、余裕が無かったのかな。3年後なんて、遠い未来だったな。

で、卒業文集に“中学を休んだ事を後悔する日は来ない”と書いたことは、
ハッキリと覚えてます。
今思えば、中学校に対する怨み節のような気もしますが、
人に中学時代の話をする時は、自分の書いた言葉を思い出します。
わが人生に悔いなし。
というか、わが人生に悔いなしにしてやる!という意地。

今のところは、
「あの時中学校に行っておけばよかった」と思うことは無いですが、
まー行けるなら行った方がいいよね☆とは思います。
でも、自殺するくらいなら、学校なんて行かなくていいと思うなー。
中学に行かず、市役所に通ったので分かるんですが、
なんとかなるんですよ、コレが。
14歳の時に「国ってすごいな」と感心したのも、いい思い出です。

あのあんどー

2013年02月23日 23:55

先日の『モヤモヤさまぁ~ず』は、
立川を裏ぶらり散歩。
我が家は立川にすごく近いので、
かなり楽しみにしていた回でした。

で、観てみたらさまぁ~ずと大江アナが、
よく自分が自転車で通るような所を歩いてるので、
「うわーうわー!」と感激。
自分の中でなんてことない場所が、テレビに映ると面白いものですね。

といっても、『モヤさま』で行っていた立川は、
知らない場所も多く、謎の場所もチラホラ。
自転車ですぐ行けるし、
『モヤさま』ロケ地をちょこっと巡ってみることに。

モヤさま貼り紙

まず一番気になってた、
3人があんどーなつを食べた井筒屋さんへ。
ちゃんと3人が書いた貼り紙が貼ってありました。
で、あんどーなつを買おうとしたら、大人気だそうで売り切れ。

ガッカリしてたら、
テレビ出演したあのおやっさん(モヤさま風)が、
「お姉さん、まだ3個あったよ」と最後の3個を売ってくれました。
わー!ラッキー!
あんどーなつは、あんこたっぷりで美味しかったです。

でも、おやっさんの話を聞いたら、
テレビ効果であんどーなつが売れて大変だそう。
他のお菓子が作れなくないほどで、
一人でやってるから大変なんだーとか、
金庫が壊れたんだーとか、仰ってました。テレビってすごい。

あとは、野球好きが集まる宴会場“ベースボール”を見たり、
洋食屋“ダンボ”を見たり。
本当は洋食が食べたかったんですが、
階段に置いてある立て札が、ずっと「準備中」で入れませんでした。
しかし、入るのを躊躇する程のひっそりした入り口で、
ここに入るさまぁ~ずってすごいなーと感心。

でも、一番感心したのは今日見た3つの場所が、
近い場所に固まってたことです。
なんか「あ、本当に歩いてるんだなぁ」と思って嬉しかったです。
立川もいいけど、私の市にも来てくれないかなー。
『ちい散歩』は来たんだけどなー。ずっとずっと待ってます。

スパイス

2013年02月21日 23:50

最近、妹が疲れ気味の様子で、
毎日毎日、安室奈美恵のライブDVDを観ては、
ストレス解消をしているようです。
あまりの頻度に母が「もう飽きた」という程。

我が家はどちらかというと、
ロキノン系なのでバンドバンドしてたんですが、
ここに来て女性のダンスに目覚めた感じです。
というのも、私は私で疲れると、
Perfumeを観たくなるので「妹よ、分かるぞ!」という気持ち。

未だに男性のダンスの良さは分からないですが、
女性のダンスはなんとなく分かってきました。
ヒップホップとかは、まだピンとは来ませんが・・。



そんな感じで、私はPerfumeの『スパイス』のダンスが大好き。
正面から撮った映像を観て、
「はー揃ってるわーすごいわー」と、感心します。
冒頭のシルエットで見える3人の動きが、
流れるようでキレイ。見とれます。

Perfumeのダンスは“3人いる意味がある”ダンスがいいなー。
『スパイス』とか『ねぇ』とか、
アルゴリズム体操というか、ラインダンス的な、
動きの連動性があるものが、
シンクロのすごさが目に見えて分かるので好きなんです。

で、妹に「Perfumeってソロ曲は無いの?」と聞かれ、
そういや一人ずつの歌ってないなーと気づき、
そこがアイドルのようで、アイドルじゃないところかな?と思ったり。
Perfumeの場合、全員の声が加工されてるので、
誰の声でもなく“Perfumeの声”というか、
ある意味、一人ずつの人格が無いよなー。

そんな踊るボーカロイドなPerfumeが好きなんですが、
そろそろ新曲が発売されるようなので、楽しみです。
いやー歌はいいねぇ。
色々と心がおどることはありますが、“新曲”は結構上位だと思います。

バレンタイン、どんなものあげた?もらった?

2013年02月20日 23:53

FC2トラックバックテーマ 第1608回「バレンタイン、どんなものあげた?もらった?」

そういえば今年のバレンタインは、
ゴディバをあげました。
妹がゴディバで働いてるので、安く買えるらしく、
パンフレットの中から選んで買ってきてもらいました。

一応、妹に貢献することになるので、
当然っちゃ当然なんですが、
「とうとう私がゴディバを贈る側になるとは・・」と、
不思議な感慨を感じました。

約2年前から、とある男性からゴディバのチョコを貰うようになり、
なんやかんやで妹がゴディバに勤めだし、
そして今年は自分でお金を出して、
ゴディバをあげることに・・。よく分からない数珠繋ぎです。

そういえば、バレンタインデーには、
妹の店では100万円の売り上げがあったとか。
そんなに大きい店でもないのに・・。
やっぱりバレンタインって、一大産業なんだなー。

ゴディバ ゴールド アソート (6粒入り) [並行輸入品]ゴディバ ゴールド アソート (6粒入り) [並行輸入品]
(2011/11/25)
GODIVA(ゴディバ)

商品詳細を見る

で、チョコレートは思った以上にもつから!
当日に買いに来るな!とは妹の弁。
生チョコじゃないからか、ゴディバだからか、
確かによく見ると結構日持ちするようです。

そんなわけで、私がチョコを買ったのは1月の半ばでした。
そこから「一番保存に適してる」という、
冷蔵庫の野菜室に一ヶ月くらいほっておいて、
バレンタインデーにあげる・・という流れ。
唯一の心配は、一ヶ月くらい野菜のそばに置いてるので、
野菜臭くなるんじゃ・・ということ。一応大丈夫そうでしたが。

そして今は、コンビニの値下げされたチョコで、
どれを買うか考え中です。結局、これを待ってたのよね~。

ラッキーおにぎり

2013年02月19日 23:26

私はどんなものでも、外食が好きなので、
コンビニのおにぎりですらテンションが上がります。
なので、昼食はいつもコンビニで調達。
私の一日の楽しみです。

サラダ+惣菜パン+おにぎり=500円以下が、
いつもの私のランチ。
お昼ご飯休憩と休息の2回休み時間があるので、
ご飯休憩にサラダとパンを食べて、
休息におにぎりを食べるという、昼メシ分割。

で、今日もウキウキとコンビニ飯を食べようと、
袋を覗いたら何故かおにぎりが二つ。
サラダ+惣菜パン+おにぎり+おにぎり・・??
「私、二つもおにぎり買ったっけ?」と、
買った時の状況を思い出すこと数十秒。

「あ、前の人のだ!」と気づきました。
私の前の人が電子レンジの温めを待ってて、
その間に店員が私の会計をしてたから、
間違えて前の人のおにぎりを私の袋に入れちゃったんだ!

キャラクター人形すくい おむすびまん(H40mm) 10個入り [おもちゃ&ホビー]キャラクター人形すくい おむすびまん(H40mm) 10個入り [おもちゃ&ホビー]
()
イベントアイテム 【キャラクター人形すくい】

商品詳細を見る

買ったのは昨日だし、
返すことも出来ないから、ありがたく頂こう~ってことで、
神様からの思し召しだと思うことにしました。

しかし、かわいそうに私の前で温めを待ってた人は、
おにぎり無しの食事。
食事の中で、おにぎりって結構重要だよなぁ。
大丈夫かな、炭水化物の摂取・・。嗚呼、ゴチになりまーす!

誰かのアンラッキーで、誰かのラッキーが作られるんだなぁ~と、
なんか納得してしまいました。
なるほど、こういうことかぁ。
私がアンラッキーの時は、きっと誰かがラッキーなんだろうなー。

女子会と腹痛

2013年02月18日 23:57

今日は職場の女子会でした。
スイーツパラダイスに集合して、食べて話して。

出不精の私は約束した時間が近づくと、
「あー行きたくないなー。なんで約束したんだろー」と、
土壇場で嫌になるんですが、
やっぱり行けば行ったで楽しいもんです。
まあ、毎回それの繰り返しなんですけども。

今回は休職中の先輩も来て、
元気そうで少しホッとしました。
精神的な不調で休んでると聞いてて、
「それを聞いたら、もう詳しく聞けない・・」と思って、
何も聞いてなかったんですが、とりあえずは大丈夫そう。

先輩は私から見るとイケイケというか、
“細くてオシャレでリア充なヤンママ”という印象なので、
精神的に参って休職するとは思わず、
人の心の中は分からないなぁ・・と。
イケてる女性の方が、もろかったりするんでしょうか・・。

心の病気がわかる本心の病気がわかる本
(2002/02)
小俣 和一郎

商品詳細を見る

で、店を移して喫茶店で色んな話をしてたんですが、
冷たい飲み物+暴食で腹痛に襲われ、
最後の方はトイレで頭がいっぱいでした。

なんだか私、外出をすると、
いつもトイレのことを気にしてる気がする・・と、
若干の情けなさを感じながらも、
なんとか解散まで持ちこたえることができました。
偉いぞ、私!よく耐えた!と自分で自分を誉めたくなりました。

そして人生で何度目か、
「冷たい飲み物は飲まないようにしよう」と誓う私。
いつも自分がOPP芸人(芸人じゃないけど)ってことを忘れるんだよなー。
もうこの先は、
腹イタにならない人生を送ることを目標に頑張りたいです。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は千鳥大悟の七変化。
千鳥っぽい田舎くさくてゴロツキ感のある七変化で、
面白かったです。
粘りすぎて浜ちゃんに蹴られるのも含めて。

あと、ひとつめのネタが飛んで、
手が震えてるのを観て、ちょっとドキッとしたり。
で、“イリオモテマヤの電話”が好きでした。
でも浜ちゃんの言う通り、
「蜂の巣」は言わなくても良かったような。
そこを言わないのが、ダウンタウン風なのかなー。

挨拶の日曜日

2013年02月17日 23:09

今日は1月から計画していた、
婚約者の尼崎さん(仮)が、
私の親に挨拶をしに来る日でした。
多分一生に一度の日なのに、
私は昨日皮膚科に行って薬を貰って来ての今日。

乾燥からなのか、口元が荒れて赤くなってしまい、
皮膚がかゆいというか、かたいというか。
そんな口元がよく動かない中、
家を掃除してケーキを買って待っていると、遂にその時が・・!

初めて男性が家に来たので、
迎える側も緊張でガチガチ。
勿論、相手の尼崎さんも結婚の挨拶なので、ガチガチ。
ガチガチ同士で、ガチガチの会話をしました。

いやしかし、なんか面白いもんだなー。
どっちも知ってるのは私しかいないんだなー。
そしてどっちも緊張してるなーと、
徐々に緊張が解けた私は、ニヤニヤ。

挨拶はたいへんだ (朝日文庫)挨拶はたいへんだ (朝日文庫)
(2004/10/15)
丸谷 才一

商品詳細を見る

で、まあ年齢的にもいい頃だしねーと、
結婚の許しをもらって1時間半弱で終わりました。
最後に父が、私の部屋に尼崎さんを招きいれようとしましたが、
なんとか阻止して、お土産を持たせて帰すことに成功。
あっぶなかったぜー。

そして、母に誰に似てたかを聞いたところ、
「真心ブラザーズのYO-KINGじゃない方に似てる」
とのことでした。桜井秀俊かー。
でもって次は私の番で、
来月、相手のご両親に挨拶に行く予定です。
めんどく・・まで言いかけて飲み込んでます。

簡単に「結婚して働くのやめたいナー」と思ってたけど、
こんなに工程があるのかー・・。
現実逃避的な軽いノリで思っててすいません・・。
道のりは果てしないです。
でも♪無理はしない主義でも少しならしてみてもいいよ(宇多田ヒカル)
ってことで、頑張ります。KEEP GOINGだー。

昨日と明日のあいだ

2013年02月16日 23:46

昨日は職場の飲み会でした。
色んな業務が立て込んで、
レジをしめようとしたら、お金が合わないとか、
バタバタの一日でしたが、
なんとか定時に終わらせて居酒屋へ。

そして、バレンタインでモヤモヤが残ったので、
後輩ちゃんの状態が気になってたんですが、
私が合流した時は既にベロベロだったので、
よく分からずじまい。
でも、恨まれてはいないようなので、一安心でした。

そんな中、明日は家に婚約者?の尼崎さんが、
親に挨拶をしにやってくる日。
そういえば、結婚する流れになったら婚約者?
親に認められたら婚約者?
どの時点で“婚約者”なのか分からないですが、
とりあえずやってきます。



こりゃ急いで家を水浸しにせねば!ってことで、
リアル『浸水家族』のチャンスなんですが、
いかんせん寒いので、妹の時に頑張ってもらいたいです。

いやしかし、この親への挨拶って、
本当は誰もやりたくないというか、
みんな緊張してて、何も楽しくは無いなぁーと。
しかも私は、相手の名前すら親に教えてないことに、
今気づきました。まあ、来たら名乗るからいっかー。

以前、「くるりの岸田繁に似てる気がする」と、
親に説明した気がするんですが、
段々と似てない気がしてきました。
まず、普段眼鏡かけてないし。“たまに眼鏡をかけた時”なんだよなー。
明日「全然似てないじゃん!」と親に怒られるかもしれませんが、
頑張りたいです。

チョコレートの心労

2013年02月14日 23:27

今日はバレンタインデーです。
後輩ちゃんがアタック中の同僚男性に、
チョコレートを渡そうとしてるので、
数日前から「ジャマしないで下さいね」と、
釘を刺されていたので、なんだか疲れた一日でした。

業務をこなしながらも、
どうにか2人の会話をジャマしないように、
なるべく2人きりになるように・・と、頑張って気を使う一日。

でもやっぱり、業務上話しかけたり、
その男性の時間をとったりすることがあって、
「仕方ないよなー」と思いながらも、
後輩ちゃんの視線が気になり、
なんだか私、ジャマしてるみたいだったかなー・・と、
悩みながら帰りました。

ああ、本当に疲れたー。
もういっそのこと、何も知らせてほしくなかったなー。
後輩ちゃんの気持ちを知らなければ、
気にせずに仕事だけをしてるんだけどなぁ・・。

明治 ミルクチョコレート 55g×10枚明治 ミルクチョコレート 55g×10枚
()
明治

商品詳細を見る

そして、他にも気になるのが、
上司にチョコレートをあげた方が良かったのか・・?とか、
他の人は義理チョコをあげてるのか・・?とか。
女性同士でもあげてるようで、
何も用意していない自分が、すごく薄情者のように思えます。

でもなー、そーいうの苦手なんだよなー。
簡単に男性陣にチョコを配る女性を見て、
「いいなー」と素直に羨ましいです。
私の場合、人に軽く物をあげることができないんだよなー。
ある意味、バレンタインデーってはた迷惑です。

もう、本命チョコのみ!
義理チョコ、友チョコ禁止!ってことにしませんか?
条例で決めませんか?違反したらちょっとした罰を科しませんか?
チョコ会社が黙ってないでしょうけど、
人見知り引っ込み思案の女からすれば、心労が減るんですがねぇ・・。

私のバレンタインデー

2013年02月13日 23:30

明日はバレンタインデー。
でも、私は今日あげてしまいました。
というのも、明日は普通に出勤で、
時間が合わないので、時間が合った今日の仕事終わりに。

バレンタインデーは2月14日とは知ってますが、
まあ、1日2日ズレてもOKだろう・・と思ってたら、
相手の尼崎さんは、
ちゃんと明日に休みをとってました。

え、やっぱ当日じゃないとダメっすか?と、
休みをとってない旨を伝えたら、
「普通、女の子の方がイベントとか記念日とか、
 気にするんじゃない?」と言われました。

メロン記念日 FINAL STAGE “MELON’S NOT DEAD” [DVD]メロン記念日 FINAL STAGE “MELON’S NOT DEAD” [DVD]
(2010/07/14)
メロン記念日

商品詳細を見る

やっぱり、女性は記念日にこだわるものでしょうか?
初めてデートした日~とか、
付き合い始めた日~とか、
「この味がいいね」と言ったからサラダ記念日~とか。

私は色々なものに執着が薄いようで、
日程にも全然こだわりがなく、
自分の誕生日も「近い日に祝ってもらえれば別に」と言ったら、
びっくりされました。誕生日が元日で、
“祝われなくて当然”という気持ちがあるのかなー。

しかし一応、つきあい始めとか、
相手の誕生日あたりは覚えてないとダメなので、
なんとか覚えてます。
でも、初めてデートをした日とか、手をつないだ日とかは、
さっぱり忘れてしまいました。普通は覚えてるものなのかなぁ・・。

あときっと、もう何を忘れたのかも覚えてない日が、
ちょこちょこある気がします。全ては忘却の彼方・・。
♪私は今しか知らな~い(閃光少女)ってことで、
今を大切にしてるの!と言い張りたいです。


==========================
<拍手お返事>
・内Pさん。ありがとうございます。
 おお、どこにでも“ゴディバさん”はいるんですね。
 好意からくる行動だけにややこしいというか、
 困りますよね・・。
 でも“きつねさん”ってちょっと可愛いです。
 周りが味方なら大丈夫そうですが、頑張って下さい!

・BSTネコ。。。さん。ありがとうございます。
 車に名前を付けるのもいいですねー。
 安易かもしれませんが、
 いい名前だと思います!
 名前を付けると一層愛着がわきそうですね。

横分けの成果

2013年02月12日 23:56

今日は連休明けなので、
色んなお客さんが色々で大変でした。

「私に言われてもなー」とか、
「私には関係ないなー」と思ってるのに、
自分にも関係があるかのようにふるまうのって、
しんどいです。

そんな諸々がありつつ、一日が終わった時に、
違う課のおじさんから「スズキ(仮)さん、痩せた?」と言われ、
一日の疲れが少し飛びました。
なんだか収支が合った感じです。

多分、髪を切って前髪を横分けにしたので、
顔の見え方が変わっただけだと思うんですが、
「キレイ度が上がった」と言われて、ウハウハです。
ありがとう、おじさん。なんて名前か知らないけど。
今度、どうにかして名前を知ろうと思います。

Shiny前髪斜め/さらさらボブフルウィッグ4色ウイッグ wigShiny前髪斜め/さらさらボブフルウィッグ4色ウイッグ wig
()
SHINY

商品詳細を見る

そういえば、先日、他のおじさんからも、
「なんか顔が変わった」と言われて、
不思議な顔で見られたんでした。
「髪を切ったんですよー」と教えたのに、
「いや、顔が違う」と言われてちょっとした整形疑惑が・・。
だから、前髪ですってば!

でも考えてみれば、
人の前髪ってちゃんと覚えてないなーと。
真ん中分け?横分け?おろしてたっけ?上げてたっけ?
そんな曖昧な記憶だから前髪が変わると、
「何かが変わったけど何?」っていう印象になるのかも。

しかし、整形疑惑が出るほどに変わるなら、
前髪パーマをした甲斐があるってもんです。
あの時、1500円をケチらないでよかった・・。
1500円って!と思ったけど、
1500円あったら、昼ごはん3回分だぜ!とか思ったけど、
良かった・・。1500円・・(しつこい)
たまに贅沢は味方、かもしれません。

名前をつけたい

2013年02月11日 23:51

我が家は今、何もペットを飼っていないし、
飼う気もないんですが、
たまに「ペットいいなー」と思います。
というのも、「名前をつけられるのがいいなー」と。

人には“名前をつけたい欲”があると思うんですが、
どうでしょうか。
ぴったりの名前をつけたい!
センスのいい名前をつけたい!
その名前を呼んで、こっちに来たら嬉しい!みたいな。

子供の名前になると結構なことなので、
できればペットくらいがいいなぁ・・なんて。
いや、ペットの名前も、大変なことなんですけど。

名前をつけてやる名前をつけてやる
(2002/10/16)
スピッツ

商品詳細を見る

ネコでも犬でも、鳥でも亀でもいい、名前をつけたい・・。
なにか素敵な由来があって、
響きがいい名前を・・。

かといって、具体的につけたい名前があるかというと、
特に何かがあるわけでもないので、
「実際なんてつけたらいいかなぁ~」と、
架空のペットに対する架空の名前を考えたりしてます。
ああ、不毛。

でも、私がもしネコを飼ったら、
“ミーちゃん”とか安易な名前はつけないぞ!
なんかセンスのいい名前をつけるぞ!と、
突然来るかもしれない名づけチャンスを無駄にしないように、
心構えはしているつもりです。

いつかの為に、いい名前を考えておかなければ・・と、
気を引き締める次第です。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は全編トーク。
浜ちゃんのインフルエンザ話に始まり、
山ちゃんの本の宣伝、最後には遠藤の“調教”話に。

インフルエンザ話で、
ダウンタウンがちゃんと予防注射をしていると知り、
「偉いな~」と思いました。
芸能人なら当然なんでしょうか。

で、実は私はまだ大晦日の『笑ってはいけない』を、
観終わってないので、“お白州事件”?を知りません。
でもなんとなく、いかがわしい感じなのかなーと。
とりあえず早く観よう!と思いました。

捨てられないものたち

2013年02月10日 23:56

最近、母が大掃除をしていて、
色んなものを処分しているんですが。
母が捨てられない性分だから、
私も捨てられないのかーと、少し謎が解けた感じです。

先日は、おしめが出てきたそうで、
母が恐ろしいほどに捨てていない事を知りました。
勿論、使用済みのおしめではなく、
使えるおしめですけども。

だからと言って、おしめを「いつか使えるかも」と、
とっておくというのも、捨てなさすぎだろーっと。
あと幼稚園・小学校のもろもろ。
もう使わないのに、思い出がジャマするんだなぁ・・。

そんなわけで、私も物を捨てようモードになり、
机の上をがさがさ見てみたんですが、
やっぱりどうも捨てるのは難しいです。
高校とか専門学校で使ってたノートとか、
自分でもびっくりする程、びっしり勉強してて、
「偉いなぁ~」と捨てられません。

映画のパンフレット

あと捨てられないのが、映画のパンフレット。
一時期、映画を観たら記念に大概のパンフレットを買ってた時期があり、
気が付けば結構溜まってました。
今は、自分が捨てられないことを自覚しているので、
むやみにパンフを買わないようにしてますが・・。

ああ、しかし、パンフレットは捨てられないなー。
意外と高いしなー。
「たまに見れば置いておく意味アリ」ってことで、
定期的にパンフレットを見ようと思います。
もうパンフレットを見る曜日を決めた方がいいかな・・。

ぶりっ子好き

2013年02月09日 22:38

最近のスカパー無料放送を利用して、
ももいろクローバーZのライブを録画しては、
タダで観てます。ありがたやー。

実際知らない曲の方が多いので、
“知ってる曲が聴けると嬉しい”ぐらいのファンですが、
ももクロちゃんを観てると、元気が出ます。ありがたやー。

私は『だってあーりんなんだもーん☆』なるソロ曲を聴いてから、
あーりんこと佐々木彩夏推し。ぶりっ子が好きなんです。
なので、ももち(嗣永桃子)も結構好き。

Chu→Boh vol.43 DVD付110分→中学生オンリー!!佐々木彩夏+美少女たちの (海王社ムック 127)Chu→Boh vol.43 DVD付110分→中学生オンリー!!佐々木彩夏+美少女たちの (海王社ムック 127)
(2011/05/02)
不明

商品詳細を見る

小倉優子や深田恭子、松浦亜弥も好きだったなー。
で、最近、私は“ぶりっ子”とか“アイドルキャラ”に、
プロを感じるから好きなんだなぁーと分かりました。
あーりんも「佐々木プロ」と呼ばれるし、
アイドルを全うするところが、ある意味“男前”。
そこがグッときます。

素のままじゃなく、自分にひとつ乗せて、
自己プロデュースをしてるところも、
サービス精神を感じるし、覚えやすいのもいいです。
AKBの子達とか普通のいい子なので、
あんまり覚えられない・・。歳かな・・。

なので、実はTBSの田中みな実も、
そんなに嫌いじゃないです。
ただ女子アナとアイドルは違うので、
別にキャラはいらないけどなーとは思いますが。
でも、“何かやってくれそう”感がある人は貴重だと思います。

そんなわけで、今日はスカパーで、
ももクロちゃんの男祭りが放送される日。
明日も出勤だけど、
帰ってきたら録画を観るのを楽しみに、寝ます。


==============================
<拍手お返事>
・こまちさん。ありがとうございます。
 やっぱり3~4年くらいはNY勤務なんでしょうか・・。
 長いですねぇ。私も大江VS滑り台が好きでした。
 沖縄でも『モヤさま』は放送してるんですね。
 きっと日本中のモヤさまファンがしょんぼりですよね。
 残念です。

・松坊主さん。ありがとうございます。
 『モヤさま』の今後はどうなるんでしょうね・・。
 さまぁ~ずと大江さんのやりとりが、
 『モヤさま』の魅力のひとつだっただけに、
 気になります。
 なんだか結婚のニュースの方が、良かったかもしれません・・。
 というか、結婚してたらNY転勤はなかったんでしょうかねー。

転勤のニュース

2013年02月07日 23:10

『モヤモヤさまぁ~ず』や、
『アド街ック天国』でお馴染みの、
テレビ東京の大江麻理子アナが、
4月からニューヨークへ転勤するそうで。

夜勤中の職場でこのニュースを知ったんですが、
私の周りの男性が残念がっていて、
この人も、大江ファンだったのか~と、
ちょっとびっくりする一幕もありました。流石です大江アナ。

「大江アナを返せ!」
「さまぁ~ずがニューヨークに行けばいいのに」とは、男性達の弁。
私も、大江アナを・・返せ!です。
さまぁ~ずがNYに行くのは困りますが。

私がしょんぼりなのは、何よりも『モヤさま』。
『モヤさま』を観てる人は同意見だと思いますが、
大江アナじゃなきゃダメなんです。
さまぁ~ずと大江アナだから、ゲストもなく3人で成立してるのにー。
後任の女子アナが来ても、
それはもう『モヤさま』じゃないんだよぉ~・・。

モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.18、VOL.19)モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.18、VOL.19)
(2013/03/06)
さまぁ~ず(大竹一樹・三村マサカズ)、大江 麻理子 他

商品詳細を見る

まあ、『モヤさま』の為に、
ずっと日本に居ろっていうのも酷な話ですが、やっぱり残念。
でも、もう分かってるんだよなぁ。
楽しみにしてる番組が、
突然変わったり終わったりすることは、よくあるってこと・・。
今迄、どれだけの番組が変わって終わったか・・。

大人なのにテレビ番組のことで、
暗い気持ちになるなんて子供っぽいですが、
やっぱり寂しいです。
この気持ちは、『ウリナリ』終了とかの頃から変わらないんだなー。

とりあえず、今の3人で『モヤさま』NY編が観たいです。
「NYに行きたい」って三村さんが言ってたし。
しかし、どうなるのかなー『モヤさま』。
私の一週間の癒しが・・。気になります。

止まらない食欲

2013年02月06日 23:08

最近、ヤバイです。♪ヤバイさらにヤバイ、バリヤバー
ってことで、食欲がバリヤバなんです。

いつも帰ってくると夜10時なので、
なるべく食べないようにはしてたんですが、
妹の誕生日に寿司やらケーキやらを食べてしまい、
そこからパッキンがバカになったようで、
「ま、いっか~」と食欲が止まりません。

今私が考えてることは大きく分けて、
何を食べるかと、どうやったら食べないようにできるかの二つ。
一人ほこ×たてです。
食べた~い、でも痩せた~いなわけで、
結局どうしたいやらよく分かりません。

そしてふと気がついてみれば、枕元に置いてある漫画が、
『きのう何食べた?』とか『花のズボラ飯』とか、
食べ物系の漫画になってました。頭が食欲で一杯・・。

花のズボラ飯花のズボラ飯
(2010/12/20)
久住 昌之、水沢 悦子 他

商品詳細を見る

ドラマを観て古本屋で買った漫画『花のズボラ飯』。
読んでみたら、ドラマって忠実だったんだなーと分かりました。
そして、いい漫画です。
作中に出てくるご飯は、ねこまんまでも美味しそうで、
現実世界の自分も引っ張られて、
なんでも「うんま~」と思えるようになります。

いやしかし、美味しいものって美味しいんだよなー。
というか、今なんてコンビニに行けば、
100円200円で美味しいものが買えるし、
この飽食の時代が悪いってことでひとつ!
ああ、朝起きたら、何故か2,3キロ体重が減ってたらいいのにな~。


昨日は『リンカーン』を観ました。

新年会には不参加の浜ちゃんが、
共感カーペットには登場。
収録が新しいのか古いのか、気になりました。
あと松ちゃんの“みかんの食べ時が分からない”って、
意外と共感出来るけどなーと思ったり。

新年会後半は、カースタントとか爆破とか、
『リンカーン』らしい終わり方で。
で、人間が火だるまになる恐怖のリンボーが面白かったです。
さすがのシタランティーノ。
さらっと銃でホトちゃんを爆発させるのも、
びっくりして笑っちゃいました。

派手すぎず、地味すぎず

2013年02月05日 23:54

そろそろ来月のシフトを組むので、
それなら・・ということで、
結婚前提に付き合ってる尼崎さん(仮)の親へ、
挨拶をしに行く日を決めよう!ということに。

一応来月の10日辺りには、兵庫県尼崎市へ行く予定です。
そう、今の私は結婚前提戦士!
まさかこんな感じで、
ダウンタウンの故郷・尼崎へ行くことになるとは思わなかったぜ!

というか、まず相手がうちの親と会うのが先で、
それがもう来週に迫ってます。
わーイヤだろうなー男の人って大変だなーと、
完全に他人事です。

私も尼崎行きは、4割嫌だし緊張してますが、
6割は段々と相手の親を見る+尼崎を見るのが、
楽しみになってきました。
「親と顔、似てんのかな~(ニヤニヤ)」みたいな。
まあ、そうでも思わないと、
兵庫まで行く気にならないだけかもしれませんが。

結婚準備オールガイド結婚準備オールガイド
(2012/12/07)
岩下 宣子

商品詳細を見る

で、本屋で結婚のハウツー本を見て、
“両親への挨拶”のページでお勉強。
昼2時、3時あたりの訪問がベターで、
手土産持参で夕ご飯の支度前には帰る・・。
ふむふむ・・と思いつつ、やっぱりめんどいです。

そして服装は、
“派手すぎず、地味すぎないワンピースが良い”と書いてあって、
どんなんやねん!と思いました。
そんなちょうどいい服が都合良くあるかなー。

というわけで私は、来月のその日まで、
“派手すぎず、地味すぎないワンピース”を探す女となりました。
服屋に行っても、自分の趣味より、
“派手すぎず地味すぎず”を念頭に服を物色。
うーん、難しい。
求む!派手すぎず地味すぎないワンピース情報!と、
張り紙をしたい気分です。どこに売ってるんだー。

前髪の値段

2013年02月04日 23:49

今日は苦手な美容院に行ってきました。
毎回、「いやだなー怖いなー」と、
稲川淳二ばりの恐怖心で行く美容院。
予約の電話からガクブルなんですが、
なんだかんだ意外とちゃんと通ってる気がしてます。

今回は悩みの種の“額が狭くて前髪が短い”を解決するべく、
大分頭の上の方から前髪を作ってもらうことに。

で、美容師さんから前髪パーマをすすめられ、
なんとなくでパーマをかけることになりました。
それで手間が減るならいいかーと、
突然決めた予定に無かった前髪パーマ1500円。

冷静になると前髪に1500円って・・と思いますが、
「いやいや、前髪は正義!重要!1500円の価値あり!」と、
気持ちを持ち直してます。

ボリューミーぱっつん前髪ウィッグボリューミーぱっつん前髪ウィッグ
()
Aqua Doll

商品詳細を見る

しかし美容院で髪型が出来上がっていくと共に、
「私、これを家で再現できるのか・・?」と、
膨らんでいく不安。
「コテを使う時は、一回反対側に流してー」と、
美容師さんから説明を受けるものの、
コテを使うのかーーと少しテンションダウン。

できればその名前を聞きたくなかったぜ・・・コテ。
大体、私はワックスもスプレーも使わず、
水だけで髪をセットしてるズボラ女なわけです。
コテなんてじゃじゃ馬を乗りこなせるわけがありません。

ま、まだパーマがかかってるし、
パーマがとれたらコテを使えばいっか!と、またコテから逃避。
パーマが全っ然とれませんよーに!


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は、山ー1グランプリ後編。
優勝は女性コンビの尼神インターでした。
大爆笑の山ちゃんでしたが、
確かにいい具合に腹が立つ女の子がうまかったです。

あと、出場芸人さんの、
“ネタの途中で、松ちゃんと目があって、
言葉に詰まってしまった”という言葉を聞いて、
確かにそうなるかもなーと思ったり。

それにしても、やっぱり浜ちゃんがいないと、
なんか番組が締まらないなーと思いました。

==========================
 <拍手お返事>
 怪傑あげ玉さん。ありがとうございます。
 やっぱりファンは信じていますよね(笑)
 確かにももクロちゃんには、
 水着になってほしくないですねー。不思議です。
 あーりんがソロ曲でへそ出しになるだけでも、
 若干寂しいです。それも込みで好きな曲ですが・・。
 安売りっぽく見えるのが嫌なんですかねー。

恋する女は綺麗さ

2013年02月03日 23:03

ちょっと遅い話題なんですが。
AKB48の峯岸みなみがEXILE一派の人と付き合ってたのがバレて、
坊主になって謝罪したあの騒動。

テレビで謝罪の映像を観て、
なんでそこまでして付き合うんだろう・・と、
逆に疑問になりました。
今迄、恋愛沙汰で騒ぎになったAKBメンバーを、
間近で見てるはずなのに、
それでも恋愛をしようとするって、すごいなーと。

もし本当にAKBにいたいんだったら、
バレるのが怖くて恋愛しないと思うんだけどなー。
まして相手も芸能人なら、そりゃバレるでしょう。
むしろバレなかったら、人気無さすぎでしょう。

「坊主が可哀想」うんぬんというより、
「若い女の子はそんなにも恋愛がしたいのか」と、
ある意味の可哀想さを感じました。
若いなら恋愛してナンボみたいな、
恋愛至上主義のムードが原因なのかなぁ。

恋のメガラバ恋のメガラバ
(2006/07/05)
マキシマム ザ ホルモン

商品詳細を見る

そういう意味では、恋しようぜ!的な歌を唄ってるAKBも、
そのムード作りの一端をになってるわけで、
まさに自分で自分の首をでしめてるような・・。

というか、アイドルになりたいと思うような子が、
彼氏いないわけないじゃんって思うので、
「恋愛禁止とか言うのやめたら?」って思います。
今迄のあれこれを見たら、
誰も本気で「AKBには彼氏がいない」とは思ってない気が。

と言いつつも、ももクロちゃんには、
彼氏なんていない!と信じている私がいます。
嗚呼、同志達よ、偶像を愛そうではないか!夢が覚めるその日まで!
結局、ファンはみんな同じ穴のムジナかな~。

姉妹の意地

2013年02月02日 23:56

ここ最近は、妹の誕生日プレゼントが、
悩みの種です。
“悩みの種”って言うなよって感じですが、
この歳にもなれば、もうほぼ全てを贈ってるようなもの。

それなりに使えて、手ごろな価格で、
プレゼントっぽいものって、そうそう無いです。
なのでもう何を贈っていいやら皆目見当が付かないわけです。

そんな中で、もう数日後には誕生日が来るので、
今日買わないと間に合わない状態になり、やっと買いました。
今年はリラックスセットです。
私は“困ったら、とりあえずヴィレッジヴァンガード”です。

サンタのプレゼント袋サンタのプレゼント袋
()
プレイアベニュー

商品詳細を見る

で、「妹に誕生日プレゼントを贈る」と言うと、
大体の人に「仲いいんだね」と言われるんですが、
いっつも「そーいうわけでもないんだよなー」と、
ちょっとしたモヤッと感を感じます。
いや別に、悪かないとは思うんですけども。

なんというか、習慣化してしまったというか、
子供の頃からの軽い気持ちのプレゼント交換が、
今も続いてるだけなんです。
それは、一番近い言葉で言えば“意地”。

どっちかが贈ったら、どっちかも贈らざるを得ない。
このラリーを私で終わらせるのは、なんか癪。
私が倒れるのが先か、妹が倒れるのが先か、勝負だ!
そんな気持ちのプレゼントです。

それでも「仲がいい」と言えるのか、ちょっと疑問です。
自分では、我が家の姉妹仲はいいのか悪いのか、
判断できないなー。普通・・かなぁ。
他人の家の姉妹ってどんな感じなのか、気になります。



最近の記事