fc2ブログ

台風がやってきた

2012年09月30日 23:41

今日はちょうど私が帰る頃に、
台風直撃で暴風雨がすごいのなんの。
勤務時間が夜の8時までなのに、
8時から雨風が強くんあるってなんなの。

で、ちょっと外に出てみれば、
「あーこりゃ傘とか意味ないわ」っていう強風。
もう諦めて、ふきさらしになって道を歩いてたら、
他の人もふきさらし。
中途半端な雨風は傘をさすけど、
強すぎると傘をささないんだなーと。

晴れの日と雨風がすごすぎる日は傘をささない・・。
どっちかにふっきれると同じ結果って、
なんか興味深いです。

そんな中、とにかく薬が必要だったので薬局へ。
案の定お客さんが全然いなくて、店員の方が多い状態。
私が働いている時に、台風の中お客さんが来ると、
「どうやって来たんだろ。偉いな」って思うんですが、
そんな客になってました。

天気と気象がわかる! 83の疑問  気象の原理や天気図の見方から雲や雨、台風の仕組み、日本の気候の特徴など (サイエンス・アイ新書)天気と気象がわかる! 83の疑問 気象の原理や天気図の見方から雲や雨、台風の仕組み、日本の気候の特徴など (サイエンス・アイ新書)
(2012/08/20)
谷合 稔

商品詳細を見る

でも、台風の中お店に入ったり街を歩くと、
ゴーストタウンを歩いてるようで、
ちょっと面白かったです。
少し気合を入れて車を運転して帰ったんですが、
車もほとんど走ってない状態。

風で煽られて事故を起こしたらどうしよう・・とか、
色々考えてしまいましたが、ぶつかろうにも、車がいない・・。
思った以上に大丈夫でした。

台風って実はちょっとワクワクしますよね。
勿論、被害が出ないといいなーとか、怖いなーって思いもありますが、
何しろ非日常的で。
たまーに来ては、大人の子供心をいい具合に刺激して去っていく台風。
内心、NHKニュースのキャスターとかも、
ワクワクしてると思うんだけどなぁ。


===========================
 <拍手お返事>
 ジョンさん。ありがとうございます。
 確かに『OMOJAN』は審査に疑問を感じる時がありました。
 でも、番組存続の為には仕方ないのかな・・と(笑)
 その点『負け犬勝ち犬』は、やりたい放題でよかったですね。
 あとやっぱり、三田アナってなんか好きになれないですよねぇ。
 男ウケするという意味では、
 相内アナとそこまで違わないと思うんですが・・。
 フジでも意外とカトパンは好きなんですけど、不思議です。

スポンサーサイト



終わりゆく深夜番組

2012年09月29日 23:50

そういえば、今回の改変期に伴って、
フジテレビの『OMOJAN』と、
テレ東の『負け犬勝ち犬』が終わってしまい残念です。
どっちも私が毎週観てる深夜番組。
深夜らしい深夜番組で、好きだったのに。

『OMOJAN』は松本人志&さまぁ~ずの「面雀」番組。
『松ごっつ』の頃から続く「面雀」が、
レギュラー番組として観れるのがなんとも感慨深くて、
好きでした。

そして、さまぁ~ずは、
『松ごっつ』メンバーの板尾&木村やら、
松本一派(?)の人々とは違う言語センスだなーと改めて思ったり。
不条理だけど、かわいらしいというか。

松本人志自選集 「スーパー一人ごっつ」 Vol.5(visual collaborator NAMAIKI) [DVD]松本人志自選集 「スーパー一人ごっつ」 Vol.5(visual collaborator NAMAIKI) [DVD]
(2003/01/18)
松本人志

商品詳細を見る

あと『負け犬勝ち犬』。
『やりすぎコージー』の後継番組として、
楽しみに観てたのに・・。終わっちゃうなんて・・。

相変わらず、Wコージのワイワイは面白くて、
“オリラジあっちゃんのゲイ疑惑”だの、
“闇を抱える芸人訪問”だの、
楽屋ネタのような芸人いじりを番組として放送してるのが、
楽しかったです。中山功太の今後が気になります。

そして、最初は大橋アナじゃないのか~と、
ちょっと残念に思ってたんですが、
司会の相内アナにも慣れて、段々と愛着を持つようになりました。
上からダイエット指令が出るようなムチムチ感にも、
慣れてきたのになぁ。

お笑い番組を観てると、
こうやって段々と女子アナを覚えていき、
男目線のような感じで好きになっていくんだよなー。
大江アナとか、大橋アナとか・・全員テレ東ですが。

でも、そういえば『OMOJAN』司会の三田アナは、
そんなに好きじゃないなぁ。・・結局テレ東好き?
日本人は、判官贔屓と相場が決まってるようです。

椅子の話

2012年09月28日 23:50

そういえば、昨日の恋の話で、
思い出したことがひとつ。
私には付き合ってる人がいるんですが、
その人と一緒に食事をするときの話。

お店に入る時に、大体私が後ろからついていくので、
相手の方が奥に通されることが多く、
そのままの流れでソファの席に座り、
私がイスの席なのが、いっつも気になります。

「普通、女性がソファ席でしょ!」ってことでは全然なく、
私にはそれなりに尻の肉があるので、
イスでも平気なんですけども。

でも、周りを見た時に二人席+男女だと、
大概がソファに女性で、イスに男性なわけです。
入店順の差なのか、男性の気配りor女性の主張なのか、
よくは分かりませんが。そんな中、私の組だけ逆の配置。

AZUMAYA ソファ ネオトマソン SS-95BEAZUMAYA ソファ ネオトマソン SS-95BE
()
東谷

商品詳細を見る

この時の違和感というか、
周りから「あそこだけ違うな」と思われるんじゃないかと、
気になっちゃうんです。
「気がきかない男ね」とか、「あの子可哀想ね」とか、
色々と思われてたらイヤだな~と。まあ、考えすぎですけど。

しかし、前述の通り私自身はイスでもいいので、
毎度相手に話すのを忘れます。
しかも、話すにしても気をつけないと、
「ソファゆずりなさいよ!」的な高飛車女になっちゃうし・・。
それにどーでもいいっちゃ、どーでもいいし・・。

多分相手は、席の事を考えたこともないだろうなぁ。
それはそれで、別にいいんですが、
私から言うのは面倒くさい・・。
誰か夢枕に立ってお告げをしてくれないかなーと思ってます。

==========================
 <拍手お返事>
 松坊主さん。ありがとうございます。
 そうですねー。職場には二組のペアが・・。
 といっても、私が知らないだけで、
 他にもカップルがいるのかもしれません。
 相手はどう思ってるか分かりませんが、
 私はうまくいってると思ってます。思ってますとも!(笑)

キューピット疲れ

2012年09月27日 23:04

今日は気疲れしました。
とういうのも、目下同僚男性に片思い中の後輩ちゃん。
そんな恋心をを知ってる人は知ってるし、
知らない人は知らない状態なんですが、
私は知ってる方でして。

今日は後輩ちゃんとその思い人が、
珍しく同じ時間帯でペアになって働く日なので、
私は気を使いまくり。

「せっかくなら2人きりにさせてあげよう」とか、
「今話しかけたら、ジャマになるかも」とか、
恋心を知ってるだけに、右往左往。
更に変なことを口走ってしまいそうで、微妙に緊張。
ああ、なんて出来の悪いキューピット・・。

疲れたー・・。っていうかムリ!
だって私、人の恋を応援したりとか、
さり気なくいい雰囲気にもっていくとか、
そんなのと無縁で生きてきたもん!やり方知らないよ!

天使の翼 矢 キューピット 小道具天使の翼 矢 キューピット 小道具
()
roma costume

商品詳細を見る

かと言って、開き直って何も気にしないで、
2人の会話に入っていったりしたら野暮だし、
後輩ちゃんからしたら、
「私の気持ち知ってますよね?ね?」って感じだろうし。

なんというか、教えてほしくなかった・・。そう思います。
誰が誰を好きとか、知らなくてもいいのになー。
でも、そうやって周りに言っておくことで、
気を使ってもらったり、チャンスを作ってもらうのも、
恋愛成就の賢い方法なんだろうなー。

まあ、私も人に気を使わせてる部分はあるでしょうけど、
でも、普通の業務+恋の手伝いって、
私にはレベルが高すぎます。
そういう意味で、早くカップルになってくれ!と願ってます。
後輩ちゃんの恋がなるはやで、うまくいきますように。

あみこみ練習

2012年09月26日 23:08

どーでもいいですが、両手の薬指と小指が痛いです。
というのも、私は今、あみこみの練習中。
“あみこみ”とは、ヘアアレンジのひとつで、
みつあみにひと手間加えたアレです。

子供の頃から、
「どうやってるんだろう?」とずっと謎だったあみこみ。
成人になってからも、
何度かチャレンジするも分からずじまい。

そして、元来のめんどくさがり+髪が多いということで、
大概ボブにしてたので、
あみこみが出来る髪の長さにもならず・・・。

が、しかし、今年の夏は、
「髪の毛は長い方が結べて涼しいぞ」と、
はたと気づき伸ばしっぱなし状態。
いよいよあみこみが出来る長さになったので、
今度こそ!という意気込みで挑戦しています。

大人で可愛いナチュラルヘア&アレンジ―5分でできる簡単まとめ髪がいっぱい! (主婦の友生活シリーズ)大人で可愛いナチュラルヘア&アレンジ―5分でできる簡単まとめ髪がいっぱい! (主婦の友生活シリーズ)
(2011/03/12)
主婦の友社

商品詳細を見る

今やYouTubeで「あみこみのやり方」を教えてくれたり、
ありがたいけど何故?と疑問に思うくらい親切な時代。
動画を観たり、ネットでやり方を読んで、
なんとか理屈は分かるようになりました。

でも、いざやってみると、やっぱり不恰好。
しかも、どの指とどの指で髪の毛を持てばいいのかが、
よく分からないので、しっちゃかめっちゃかに。
そして指がつる!・・つる!

あみこみって指が6本ある人しか出来ないんじゃなかろうか、
と思いながら、なんとか練習しています。
ただ「こんな時間のかかること、出掛けにやってられっか!」とも、
思います。慣れたら早いんでしょうけど。

でも、ただ髪の毛を結ぶだけじゃなく、
“アレンジ”をするのが女らしさってもの。
女子力UPの為に、なんとかあみこみを習得したいです。
指がガチガチになってるけど、負けない!

リアルが充実する日

2012年09月25日 23:05

昨日今日と夜12時を回ったあたりに帰ってきて、
「なんか私、友達が多い人みたい・・!」と、
疲れながら思っているところです。
偶然日にちが重なっただけなんですが。

職場の人々で夕ご飯を食べに集まったりして、
明日のことは気になりつつも、楽しい夜。
しかし、「多分3日連続は出来ないだろうな・・」と思ったり。

週休二日の中で遊ぶって、結構大変じゃないですか?
リア充の人とか、一日に二つ予定を入れたり、
連日遊んだりしてるようだけど、
なんてタフな・・!と思います。ねむいよー。

っていうか、病院とかいつ行ってるの?
あと払い込みとか、お金の引き落としとか、
TSUTYAにレンタルしに行ったり、返しに行ったり・・。
いつ行ってるの?友達とか恋人と一緒に行ってるの?
リア充の人の生活が、すごく謎です。

【バツゲームのネタに?リアルに充実しやがって…!】レッテルシリーズ リア充 Tシャツ Pure Co M【バツゲームのネタに?リアルに充実しやがって…!】レッテルシリーズ リア充 Tシャツ Pure Co M
()
ClubT

商品詳細を見る

私は今、じんましん(?)が悪化してきて、
皮膚科に行きたいんですが、いかんせん時間がなくて行けません・・。
小心者だから約束も断れないし・・。
全然“リアルが充実”してないよなー。
じんましんだらけだもん。

リア充の人はじんましんがひどくなったら、
次の日の遊びの約束をキャンセルしたり、
デートの約束を延期したりするんでしょうか。
やっぱり私はリア充ではない・・。道のりは遠いようです。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回はヘイポーサウンドクイズ後編。
孤独なキャンプに、
「助けてくださ~い」とセカチュー状態になったり、
「ネオン街に育ったから」と生い立ちからの弱音を吐いたり、
ヘイポーらしくて面白かったです。

しかし、57歳で「薬を飲みながらやってる」のは、
確かにすごいかも。57歳・・元気だなぁ。
あと、何故かココリコ田中が冴えてたのが良かったです。
突然のはらたいら化。

あなたにとっての懐かしのゲームって何?

2012年09月23日 23:01

FC2トラックバックテーマ  第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」


最近、ファミコンの「スーパーマリオブラザーズ3」に、
はまってます。私にとっての懐かしいゲームだけど、現在進行形。
本当は寝る間も惜しんで、ずーっとやってたい!
けど、もう大人だから!大人だから!と、なんとか自制してます。

スーパーファミコンの「パネルでポン」がやりたくて、
互換機を買い、中古ソフトを買ったものの、
ソフトがダメなようで、イマイチしっかりと出来ず・・。

「それより、前に買ったファミコンのマリオをクリアしてから、
 スーファミに行こう」と思い立ち、
マリオ3をやりはじめたら、面白いんです、これが。
スーファミのマリオも出来る状態なんですが、
なんでかファミコン。
スーパーマリオブラザーズ3スーパーマリオブラザーズ3
(1988/10/23)
FAMILY COMPUTER

商品詳細を見る
ファミコンの方が、なんか可愛いんです。
マリオも敵とかも。平面的なドット絵がいいのかな?
スーファミになると、若干の立体感が出てくるのが、ちょっと残念。
ファミコンのたぬきマリオとか、ほんと可愛い・・。
ただ、全くセーブが出来ないのが、かなりツライです。
毎日毎日1面から。そんなもんクリアできるかい!!

攻略本とかも持ってないので、全部自力でなんとかしてますが、
今やっと、3面の後半まで行けるようになったところです。
ただ、1時間くらいかかるので、
クリアするには、何時間ぶっ続けでやればいいんだろう・・と、
ちょっとゾッとします。

というか、当時はこれをクリアした人がいたんだよなー。
きっとネットで検索すれば、
色々分かるんだろうけど、当時に敬意を表して私は検索しない!と、
どーでもいい志を持って頑張ってます。
いつかクリアできるかなー。

==========================
<拍手お返事>
櫻子さん。ありがとうございます。
おお、同じ日に同じ場所に!なんだか嬉しいです。
12,3年行ってるとはベテランですねー。
SMAPは“コンサート”ですかー。ほお~。
やっぱり違いがあるものなんですね。
アイドルのキラキラは眩しすぎて、
私なんかでは、目が痛くなるほどです(笑)でもいいですね。

LIVE TOUR 1718

2012年09月22日 23:23

今日はTOKIOのライブに行ってきました。
ライブツアー「1718」、武道館3日間公演の2日目。
今週の日曜日には、氣志團万博に行ったばかりで、
なんだかライブづいてますが、
今回は武道館なので、家から近くてラクでした。

しかも、国分君が『すぽると』に出演するからか、
始まりが夕方5時半で、終わったのが夜の8時。
健康的~!となんか嬉しかったです。
帰ってゆっくりできるし。いいことです。 

そんなわけで、
椎名林檎提供の『雨傘』が聴けるかなーと思って行った、
TOKIOのライブだったんですが、
残念ながらセトリからはずされていました。残念・・。
まあ、他に色々聴けたからいいんですけども。

TOKIO LIVE TOUR 1718

で、今回は一人で行ってみました。
今までもライブに一人で行ったことはありましたが、
ジャニーズのライブに一人で行くのは初。

「なんか私、レベルがひとつ上がったかも」と謎の手ごたえ。
ジャニーズのライブに一人で行く女・・。
何のレベルが上がったのかは分かりませんが、
なんかとにかく、レベルが上がったと思います。

他のジャニーズのファンはどんな人達なのか、
よく分かりませんが、TOKIOのファンの女性達は、
どこか隙があるような人々で、なんか安心できます。
勿論、私も含めての“隙あり”感。

ジャニーズファン共通なのかなー?とも思いますが、
私はTOKIOで精一杯なので、確かめることはできず・・。
本当は、SMAPへの椎名林檎提供曲も気になるけど・・。
バンドじゃないジャニーズライブに行くには、
今のレベルじゃ無理なようです。もうちょっと何かを頑張ろう。

トントンの日

2012年09月21日 23:03

今日はトントンの日でした。
まあ、よくあることではありますが、
お客さんがキレ気味で来店。

電話番号がどこに書いてあるか分からないとか、
なんやかんやとわめいて、
ちゃんと説明しても、とにかくキレっぱなし。
一応帰ってくれたものの、どっと疲れました。

怒ってるお客さんの相手をすると、大分消耗します。
HPのゲージがグーーンと下がる感じ。誰かホイミを・・。
そしていつも怒りで押されて、
ちゃんと言い返せない自分が腹立たしいんだよなぁ。

そんな感じで「今日はツイてないかも」と思ってたら、
違う課の年上女性から、
「石原さとみに似てるよね」と言われて、
鬱々とした気持ちが一気に晴れました。

「言われたことない?ずっと思ってたけどー」と言われて、
「えー言われたことないですー」と、ニヤニヤ。
詳しく聞きたかったけど、ちょうど違う人に呼び止められて、
深くは聞けずじまい。チッ。

石原さとみ [2012年 カレンダー]石原さとみ [2012年 カレンダー]
(2011/11/02)
.

商品詳細を見る

心躍る言葉をかけてくれたのは、
お母さん世代の女性なので、多分その世代からしたら、
20代の黒髪で派手じゃない女子は大体が“石原さとみ似”なんだろうけど、
でもでも、いいんだ・・。
全く言われたことないし、自分でも全く似てないと思うけど、いいんだ・・。

そんなこんなで、客にキレられながらも、
「石原さとみ似」と初めて言われるという、
悪いこといいことで、トントンの今日。
ちょっと落ち込んだりイヤな目にあったら、
誰かに「石原さとみに似てるね」って言ってもらおう・・と、
自分励まし術をひとつ体得しました。

ライブTシャツ

2012年09月20日 23:24

最近洋服を買ってないなーと思って、
そろそろ服を買うべきか・・と考え中です。

近くの古着屋に行って、何着かみつくろってくるか~と思ってるんですが、
ふと普通の服はこんなにケチるのに、
ライブTシャツは一着3500円とか、
よく考えるとめちゃくちゃだよなーと気づきました。

普通に服を買いにいくと、
私にこだわりが全く無いので、
3千円とかでも結構悩みます。
っていうか、3千円のTシャツなんて絶対買わない・・。

なのに、ライブにいくとあら不思議。
気づくと2着買ってたり。
「記念だから・・」とライブTシャツは絶対買っちゃうんだよなぁ。
そんなに外では着ないし、即寝巻きになったりするのに・・。
しつこいけど、3千円超のTシャツって・・。

タミヤオリジナルグッツ タミヤTシャツ (S)タミヤオリジナルグッツ タミヤTシャツ (S)
(2010/09/09)
タミヤ

商品詳細を見る


そして、先日のフェスに行く時にも迷ったのが、
グループ魂のTシャツを着て行くかどうか。
フェスの客を見ると、その人のTシャツで誰のファンかわかるもので、
ここで着るべきだろ!と、
むしろ、ここ以外でライブTシャツって着ないだろ!
っていう機会なんですが、どうも恥ずかしくて着れません。

「ワタシ、コレ、スキ!」と、
大々的にしらせるのって勇気がいるなー。
逆に誰も気づかないような街中の方が着れます。
夏場の出勤着とか、「誰も見てないしー」とライブT。ああ、複雑。

とにかくTシャツがどんどん増えてきて困ってます。
でも買っちゃうんだよなぁ。
旅行に行って、
“○○に行ってきました”的なおみやげを買っちゃうのと一緒で。
もう一生寝巻きには困らないだろう予感がしています。


=============================
<拍手お返事>
 ジョンさん。ありがとうございます。
 やっぱりという気持ちもありますけど、
 『HEY!HEY!HEY!』終了は寂しいですねー。
 日影の忍者勝彦オールスターズは今見ると豪華ですね。
 というか、『ごっつ』の出演者が豪華ということなんですが。
 そういえば、さまぁ~ずと山崎邦正の関係って、
 よく分からないですよね。なぜか同期とは思えないです。

HEY!HEY!HEY!終了

2012年09月19日 23:02

そういえば、『HEY!HEY!HEY!』が終了するそうで。
年内終了の予定とのことなので、
今年いっぱいで終わりか~と思うと、感慨深いです。

何せ18年間。その間、結構ずっと観てきたと思います。
最近は少し離れてたけど、
観れる時は観てたし・・。
そして開始当初は本当に面白かったなぁ~と。

TMレボリューションとか、
Kiroroとか、佐野元春とか、
この番組で「あ、面白いんだな」と思った歌手が沢山。
思えばPerfumeに興味を持ったのも、
あ~ちゃんが松ちゃんに遭遇した話が面白かったのが、
多分にあります。

ダウンタウンは、歌手をアーティスト様と扱うんじゃなく、
ただの人って感じで、かなり失礼に扱うのが、
面白かったんだな~と思います。
海外歌手もお構いなしで、ひやひやするくらいだったのが、
よかったなー。マライア・キャリーとか。



そんなことを考えつつ、
日影の忍者勝彦オールスターズが出た『HEY!HEY!HEY!』を観たり。
『日影の忍者勝彦』の音源が手元にないので、
どこかで買おうかなーとずっと思ってます。
iTunesで売ってくれればいいのに・・。

で、『HEY!HEY!HEY!』終了のニュースに、
ちょっとしみじみしていたら、
東野幸治・岡村隆史の『旅猿』がまたレギュラー放送で、
帰ってくるようで。

捨てる神あれば、拾う神ありだなーと思ったものの、
『旅猿』は10月~12月の3ヶ月限定放送。
結局、どっちも年内いっぱいってこと・・?
でも、楽しみです。♪ぼくらのじーゆーうをーー


昨日は『リンカーン』を観ました。

『王様のブランチ』のセットを借りて、
瞬間問い合わせランキングを発表。
そういえば、『リンカーン』のスタジオセットって、
なくなってしまったんでしょうか。
以前、大分縮小されたなーと思った気がするんですが。

しかし“問い合わせ”というより、
“クレーム”の件数ランキングって感じで、
大変だなーと思ったり。
「子供向けっていうのを真面目にとりすぎ」と、
真面目に対して真面目に返す大竹さんが良かったです。

お肌のお手入れキュキュッキュキュ

2012年09月18日 23:15

おとといの夏フェスから帰って来てみたら、
顔がうっすら赤い・・。
というか、フェス会場にいる時点で、
もう気づいてました。「・・あ、日焼けしたな」と。

そりゃ日焼けするよなー。
朝9時から夜8時まで、ずっと外にいるんだもん・・。
ちょっと曇ったり、小雨が降ったりしたものの、
暑くてしょうがなかったもんなー。

本当は帽子を持っていってたのにー。
フェス会場で買ったグループ魂のフード付きタオルがかわいくて、
「これでいっか~」とフードをずっとかぶってたからなぁ・・。
結局、はしゃいだ結果の日焼けってことで、自業自得。

コパトーン ゴールデンタンオイルフリーローション120mlコパトーン ゴールデンタンオイルフリーローション120ml
(2006/05/01)
コパトーン

商品詳細を見る

「日焼けした」と思った時の後悔&恐怖は、
女性なら分かっていただけるはず。
肌のなんやかんやをどうにかごまかしてきたのに、
日焼けという原因を自分で招き入れるとは!
この、私のど阿呆!コンコンチキ野郎!と思うわけです。

シミ、しわ、ソバカスが怖いよー。
顔が日に焼けたと分かった時に、顔面蒼白。
血の気が引きました。実際は顔が日焼けで赤いのに。

でも、それだけ今の美白ブームというか、
「とにかく白くあれ」というか、肌が白い=善という、
美白強迫観念があるんだなぁと実感です。
いやでも、肌の白さは七難隠すからなぁ・・。

ここまで引きこもりが功を奏して、
真夏でも全然日に焼けないで来たのに、9月の半ばで・・無念。
高速でお肌のお手入れをしています。
どうかシミになりませんように。見逃して~。

氣志團万博2012

2012年09月16日 23:49

昨日、「氣志團万博2012」に行ってきました。
千葉県の袖ヶ浦海浜公園で開催された、
氣志團主催の野外フェスです。

16日の出演者は、DJ OZMA・グループ魂・仙台貨物・小泉今日子
湘南乃風・ももいろクローバーZ・岡村靖幸・氣志團。
私のお目当ては、グループ魂&ももクロ。
約30歳差の二組のために千葉へ。

グループ魂はトップバッターで、午前中から下品満載。
「今日は下品なセトリだなー」と思ったんですが、
考えてみれば、いつもそう思ってるような。
つまりそれがグループ魂なんだよなー。

色々と割愛されてたり、バタバタしたところもありましたが、
やっぱり面白かったです。
場所にちなんで『木更津キャッツアイのテーマ』も、
唄ってくれたりして、お得でした。懐かしかった~。

ももクロTシャツ

それでもって、初めて観たももクロちゃん。
「これが“飛ぶ鳥を落とす勢い”ってやつか」と、
キテる感を肌で感じました。モノノフ達の熱気たるや。
リハが出来なかったのか、セッティング中の公開リハに驚きつつ、
多忙なんだなぁ~と。

私の出勤日のテーマ『労働賛歌』だったり、
元気を出したい時に聴く『Chai Maxx』だったり、
生で聴けて嬉しかったです。
しかも、氣志團より先に『One Night Carnival』を、
唄っちゃう大胆不敵さ。すごいです。

そして何より『行くぜっ!怪盗少女』に、
テンション上がりました。生エビ反りジャンプ!
ももクロちゃん達はよく跳ね、よく動き、本当に感心。
最後の『走れ!』も良かったなぁ。

が、しかしバスの時間があったので、
ラストの氣志團のアンコールは見れずに帰路へ・・。
近藤真彦&再びももクロが登場したようで、
音だけで楽しみました。ちょっと残念。でも、楽しかったです。
フェスが終わると夏が終わるな~。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回はヘイポーのサウンドクイズ前編。
ヘイポーの声だけを聞いて、どんな状況かを当てるクイズ。
あの情けなさ極まりないヘイポーのおびえ声だけを、
じっくりと聞くと、また違った面白さがあるなーと思いました。
「わあ~~っ、へ、へ、えへへ」みたいな。

「更年期障害」と言われるほどのイライラを見せ、
夏川純を見ると「裏表がある」と悪口。
ヘイポーは、いつまでもヘイポーだな~と。
アトラクションの水をかぶって、
漫画みたいにずぶぬれになってたのが面白かったです。

===================================
 <拍手お返事>
 neyaさん。ありがとうございます。
 『夢売るふたり』、面白いんですね。ますます観たくなりました。
 『ディクテーター~』は知らなかったんですが、
 調べたらポスターを見たことがありました。
 そんなにブラックなコメディ映画だったとは。
 機会を作って観に行きたいです。

  

明日は4時半

2012年09月15日 23:52

明日は4時半起きで、千葉まで行く予定です。
4時半って。
いつもの寝る時間の方が近い・・。

氣志團万博という音楽フェスに行く予定なので、
一日中屋外でわーわーする予定。
久々のライブで今年の夏フェスはコレなので、楽しみです。

ただ、7月以来の3連休ってことで、
「遊ばないと損!」と意気込んでしまい、
今日も出かけてちょっとヘロヘロになってしまいました。

明日、私は大丈夫なんでしょうか。
体力が心配ですが、どうにか乗り切りたいです。
そして久々のグループ魂を観てきます。



フェスのグループ魂も久々。どんなかなー。
そういえば、阿部サダヲ出演の『夢売るふたり』も観たいなぁ。
クドカンの朝ドラも気になるし・・。
そんな思いでグループ魂を見つめたいです。

あとは、今をときめくももいろクローバーZも楽しみ。
ももクロちゃんを見たら、
なんか分からないけど、色んなことがうまく行きそうな気がする!
宝くじとか当たりそう!
そんなご利益を感じてます。

よーし、チケットの元を取るぞーとワクワクしつつ、
もう寝ます。

=================================
<拍手お返事>
 松坊主さん。ありがとうございます。×2
 『どうした!?品川』、面白かったですね。
 品川さんが韓流スターみたいになったことを、
 「加持さんと盛り上がったんや!」と言ってたのが、面白かったです。
 スタッフ含め、みんな「どうした!?」と思ってたところを、
 東のりが指摘してしてくれて、すっきりした感じですねー。

 ただやっぱり、いち早くそこを突っつく東のりは、
 性格が悪いというか、若干の大人気なさを持ってる気がするので、
 一部のTwitterの反応は正しい気もしますね(笑)

どうした!?品川

2012年09月14日 23:19

昨日の『アメトーーク』は、「どうした!?品川」。
プレゼン企画で東野幸治が出した企画のひとつで、
まさかこんなにも早く実現するとは思いませんでした。

今や文化人のようになってしまった品川庄司・品川祐を、
かつてのギラギラしていた頃のように戻したい!
という東野幸治。

「みんなに嫌われてた品川が好きだった」という東のりは、
ある意味悪趣味というか、大きなお世話ですが、
なんだかんだ言いつつ、
視聴者もあの頃の品川祐が好きだったのかなーと。
確かに、あんまりいい印象はなかったけど、
いないと寂しいのが嫌われ者。

アメトーーク! DVD24アメトーーク! DVD24
(2012/09/26)
雨上がり決死隊

商品詳細を見る

南キャン山ちゃんとの諸々で悪口やら批判が殺到して、
品川さんがツイッターをやめたという話を聞きましたが、
嫌われ者を続けるって、
とにかく精神力がいるんだろうなぁと思います。
ギラギラして調子のってたから出来てたのであって、
普通の精神状態じゃ受け止めきれないのかも。

しかし、丸くなっていい奴になっても、
「韓流スターみたいになった」と言われ、
「元に戻れ」と説得されるとは、芸人さんは大変。
結局、腹をくくって坊主になって、
無事に解決(?)しましたが、これからどうなるんでしょうか、品庄。

それにしても、東野幸治のエールと悪口の間みたいな、
品川ヒストリー紹介が面白かったです。
「アーニョハーセヨー!」と叫んだのが楽しそうで、面白くて。
東のりは、いつも楽しそうだなぁ。

あとどーでもいいですが“おしゃクソ事変”と聞くと、
“東京事変”を思い出してしまいます。全然違うのにー。

体トラブル色々

2012年09月13日 23:39

先日、右足に体重をかけたら、
足の小指にビリッと痛みが。
そこから少し足に体重をかけると、
小指がピリピリと痛むようになり、若干不安に。

そして、万年肩こりなんですが、
ここ最近は右の首筋が痛くて困ってます。
寝違えたのかなー?と思いつつも、
もしや、ずっと髪の毛をひとつに結んでるから?と思ったり。

よく「それは気のせい」と言われますが、
髪を結んでると、
頭痛がしたり肩こりがひどくなる気がします。

そんな感じで、私の体の右側ヤバイーと思ってたら、
こんどは顔にニキビが・・。
今は肌も安定してて、安心してた時だったのにー。
ニキビって絶対分かってやってるだろ!って思います。
「へっへっへ、ここらで困らせてやれ!」みたいな。

女医さんが教える元気でキレイなからだのつくり方―つらい肩コリ、肌のトラブルからしつこい便秘までスッキリ解消! (PHP文庫)女医さんが教える元気でキレイなからだのつくり方―つらい肩コリ、肌のトラブルからしつこい便秘までスッキリ解消! (PHP文庫)
(2002/03)
橋口 玲子

商品詳細を見る

この前皮がむけてしまった靴擦れも綺麗に治らないし、
9月に入ったっていうのに蚊にさされ続けてるし、
なんかもう体がボロボロです。

いったいいつになったら元気はつらつの健康体になるのー?
もう痛いところが増えていくだけなの・・?
ああ、生まれ変わらなくていいから、
体だけもう一度やりなおしたい!

綾波レイみたいに、魂だけ移し変えることができたらなー。
二人目の私になれたら、今までの経験をいかして、
健康なまま暮らせるように、体を大切にするのに。
と、思いながら、とりあえずニキビが治るよう願ってます。
肌トラブルって本当に凹むよなー。
明日には治ってますよーに。


==========================
<拍手お返事>
・野菜サラダさん。ありがとうございます。
 浜ちゃんは『ごぶごぶ』でやりたい放題ですねー。
 付き合わされるスタッフの苦々しいYESに比べれば、
 私の方なんてわけないなーと思えてきました(笑)
 東京でも放送してほしいです。レンタル探してみます。 

・ジョンさん。ありがとうございます。
 『リンカーン』に曙ですかー。
 そういえば、格闘技の試合の時に、
 曙のタトゥーを見た気がします。
 「あー外人なんだなー」と思った記憶が・・。
 確かにそれはリアル大佐藤ですねぇ。見たかったです。

イエス

2012年09月12日 23:35

先週から今週にかけて、
同僚女性にお願いされて休みを交代したので、
どうも変なリズムで働いていました。
4日間働いて、1日休んで、また4日間働いて。

そんな感じの変な出勤リズムのせいか、
昨日は帰って来てご飯を食べて寝落ち。
『リンカーン』が観れませんでした。
うーん、やっぱり疲れてるのかなぁ。

しかし人からお願いされると、
ノーとは言えないんだよなぁ。
本当は「月曜日は働かない」って決めたはずなのに。
どうせ私はイエスマンならぬ、イエスガール。
「ノー」なんて言ったことないもーん。



そんなことを思ってたら、
ふとMy Little Loverの『YES ~free flower~』を思い出しました。
♪寂しさもYesYes ときめきもYesYes ためらいもYesYes
懐かしいなー。
どっちかというと、小林武史の曲は苦手な方ですが、
たまに懐かしくて聴きたくなります。YEN TOWN BANDとか。

誰かに頼むことはないけど、
誰かに頼まれることはある私の日々。
人生のフローチャートがあるとすれば、
私は全て“YES”を選んで生きていくんだろうなー。
最後、どこにたどり着くかは分からないけど・・。

♪いつの日も~YesYes~
とりあえず、明日は休みなので思う存分寝ようと思います。

実はすごいかも

2012年09月11日 23:45

最近、職場に新しい人が入って、教える日々が始まっています。
といっても、私はあんまり一緒にならないので、
先生役をまぬがれて、ホッとしてるんですが。

しかし、何も知らない人に教えてみると、
今自分のやってる仕事について、
客観的に見れるなーと気づきました。

そして、冷静になってみれば、
みんなよくこれを問題なくやってるな~と思ったり。
覚えることは多いし、瞬時に判断しないといけないし、
お客さんを待たせてはいけないし・・。

実はみんなすごいんじゃないかなーなんて、
ちょっと思ったりしています。
だからこそ、教わる人を見ると、
「覚えることが多くて大変だなぁ」と、
よく分からない申し訳ない気持ちになったり。

図解 世界に誇る日本のすごいチカラ: 技術、発明、文化、自然、人――ここに“自信”あり! (知的生きかた文庫)図解 世界に誇る日本のすごいチカラ: 技術、発明、文化、自然、人――ここに“自信”あり! (知的生きかた文庫)
(2011/12/21)
インタービジョン21

商品詳細を見る

でもきっと、なんの仕事でも、
よくよく考えてみれば「実はすごいかも」って思うのかも。
色々と覚えて、経験とか勘とかを身につけて、
出来るようになるんだよなー・・。しみじみ。

そんなわけで、私達ってすごいんじゃん?と、
ちょっと自分達を誉めつつ、また明日も働きます。
なんたって、来月から久々の給料アップ!
ひゃっほー!
世の中ね、顔かお金かなのよ(回文)・・。
貰えるものは全部貰いたい!だって大変だもの!ってことで、
来々月の給料明細を楽しみにする日々です。

理想の体重との差は?

2012年09月10日 23:39

体調を崩して体重が減ったのはいつだったか、
じわじわと復活してきてしまいました。
嗚呼、一昨日の中華がいけなかったのね。

原因は分かっても、解決はしないというこの問題。
美味しいものが沢山あって、
すぐ手に入るこの飽食の時代が悪いんだー!

そんなわけで、
そろそろ理想の体重になるかも・・!?と思ってたのに、
徐々にその数値が遠のいていってます。
待ってー!おねがーい!

FC2 トラックバックテーマ:「理想の体重との差は?」


そんなこんなで“理想の体重”と言われたら、
そりゃあ痩せられるんならいくらでも!
出来ることなら10キロでも痩せたい私です。

でも流石に10キロ痩せたら不健康すぎるので、
現実的な理想の体重との差を考えると、
3,4キロでしょうか。

減りそうで減らない3キロ。
いつまでこの数字に苦しめられるのか・・。
3キロなんてすぐの気もするんだけどなー。
私の脂肪は、他の人とは違う新種の脂肪なんじゃないかな。

あと「痩せたい」と言うとよく言われるのが、
“男は痩せた子はそんなに好きじゃない”という言葉。
うっせ!って思います。
今、男の好みがどーこーとか言ってるんじゃないんだ!
これは私が目標を達成できるかどうかの問題で、
私の中の食欲旺盛な私との闘いなんだ!自分の敵は自分なんだ!

ああ、でも、また食欲旺盛な私に負けてしまいました。
今日の夕ご飯はカツ丼・・。やっぱり私は強いです。
私と私の闘いはまだ続きます。やるな私。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

浜田雅功天然裁判後編。
今回も言い逃れできない天然エピソードがてんこもり。
段々浜ちゃんが板尾創路に近づいてきた気がして、
複雑な気分になりました。
皿の模様とからしを間違えたり。老眼かなぁ?

そして「ごぶごぶ」での肉離れシーン。
東のりへの嫌がらせで、浜ちゃんが肉離れになるという、
瞬時にバチがあたった状態で、
面白かったです。
それにしても、東のりが困るのを観て、
「うひゃひゃひゃ」になる浜ちゃんはヒドくて楽しいです。

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

2012年09月09日 23:06

映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』を観てきました。
なるべく物語のネタバレをしないように書くつもりですが、
これから観る方はご注意を。

そんなわけで、テレビシリーズから15年。
『踊る大捜査線』がこれで終わりと聞いて、観てきました。
個人的に、前作の『THE MOVIE3』がガッカリだったので、
それの続きと思うとなぁ・・この前のSPドラマもなぁ・・、
という気持ちもありながら。

で、今回の映画を観て、
やっぱり和久さん(いかりや長介)がいなくなった時点で、
『踊る』では無くなったのかもなーと思いました。
モーガン・フリーマンのいない『セブン』は、
『セブン』じゃないってことかな?

音楽も違うし、湾岸署の造りも違うし、
強行犯係も新顔ばかりだし・・。
でも私の親しんだ『踊る』ではないものの、
面白い作品ではあるんですけども。

「踊る大捜査線 THE FINAL」 COMPLETE BOOK (ぴあMOOK)「踊る大捜査線 THE FINAL」 COMPLETE BOOK (ぴあMOOK)
(2012/08/28)
不明

商品詳細を見る

と、なんやかんや書きましたが、
前作の映画で無くて不満だった力の入ったオープニングが復活。
“since1997”の文字が出てから、
ドラマのサブタイトルの文字や、
懐かしい映像が散りばめられたオープニングに、
ぶわーっと思い出が蘇って、冒頭で涙が出ました。

もう私の中では、オープニングを観ただけで、
満足したようなもの。
やっぱり思い出があると全然違うなぁ。なんやったんや『海猿』。
“サラリーマン刑事と最初の難事件”
“彼女の悲鳴が聞こえない”。
この辺りの文字を観た時、一人静かに涙でした・・。

嗚呼、伊集院光の名演技が懐かしい!
実はもう一度出演してほしかったのは私だけではないはず。


=============================
<拍手お返事>
 松坊主さん。ありがとうございます。
 ダウンタウンは意外と(?)仲良しですよね。
 椅子で遊んでたのは、本当にほっこりでした。
 そういえば、CNCも繁殖がなんやかんやって、
 言われてましたねぇ。動物を働かせるのは難しいですね。
 矢部っちはいつも元気はつらつには見えませんでしたが(笑)
 まさかナイナイの日に・・。早く良くなるといいですね。 

誕生日

2012年09月08日 23:54

今日は松本人志49歳の誕生日。
おめでたいです。
そういえば、今朝『王様のブランチ』を観たら、
本仮屋ユイカもお誕生日のようでした。
だから何というわけではないですが。

それにしても、49歳かー。
当然ですが、時の流れを感じます。
もうそろそろ50歳だと思うと、
すごいです。ダウンタウンが50歳・・。

『ごっつええ感じ』でのコント「2014」が、
あと2年後。結構すぐです。
コントを見た時は、「ダウンタウンが51歳の時には、
どうなってるんだろうなー」と思いましたが、
今のところは、このまま行けそうでしょうか・・?

しかし時代なのかもしれませんが、
あの頃、51歳=初老(老人?)ぐらいの感じだったんだなぁ。
まあ、コントなので大分誇張はあるにせよ。
今の51歳って、元気だもんなぁ。



そういえば、私は『ウルトラマン』に詳しくないんですが、
『ごっつええ感じ』の「ごっつの車窓から」を見て、
エレキングが好きになりました。
なんか、可愛いなーと。

ちょっとフィギュアとかほしいです、エレキング。
ただ、ウルトラマンとどんな闘いをしたのかは、
全く知らないんですが。

===========================
 <拍手お返事>
 松坊主さん。ありがとうございます。
 まさかARATAが月9に出る日が来るとは、
 思っていませんでした。もう“井浦新”なんですね。
 それにしても、子犬かわいいですよね!
 パンくんには詳しくないですが、動物は難しいですねー。
 可愛くても野生の本能がありますもんね。

かわいい子犬

2012年09月07日 23:58

我が家でちょっと盛り上がったんですが、
ニコンのCMの犬が、死ぬほど可愛いです。

真っ白い子犬が何匹もいて、
「かわいいーー!」と、胸をかきむしるほどの、
もういたたまれなくなるほどの可愛さ。

子犬とか子猫を「かーわーいー」と言って、
近寄る女性ってあんまり好きじゃないんですが、
この犬なら、引き寄せられるだろうなーと。
もう引力。犬引力です。



ああ、木村拓哉のCMの動画を貼ることになるとは・・。
私としては、
木村拓哉はいいから犬を!犬を映せ!ってなもんですが、
“キムタク&犬”がいいんだろうなー。

しかし、39歳の成人男性がするCMではない気がします。
せめて嵐とか・・。
キムタクはいつまでキムタクなんだろう・・。大変だなぁ。
“山は登ったら降りるものよ”と、
宇多田ヒカルは唄っていたけど、
降りさせないのがジャニーズ事務所なのかもしれないなぁ。

そういえば、次の月9はキムタクドラマ。
もうそろそろ・・という思いと、
変わらないことの安心感とがあります。
やっぱり月9といえば、キムタクなんだよなー。

とにかくこの子犬の可愛いさは五大陸に響き渡るで~です。

わたしローテンションガール

2012年09月06日 23:43

今日は後輩ちゃんと一緒に働き、
楽しく働き終えたものの、
やっぱり度々「女の子って怖いなー」と。

若いからなのか、女だからなのか、
結構感情の波があるよなーと、今更思いました。
私が顔色を伺いすぎなのかもしれませんが、
それに振り回されて、びくびく。

年下の後輩に気を使わんでも・・とは思うものの、
どうしても女の子に対して過剰反応してしまいます。
むしろ男性相手の方が、ラクかも・・。
私は感情の上がり下がりが少なく、
テンションが一定な方なので、余計に気になってしまうのかなぁ。

お・ま・え ローテンションガールお・ま・え ローテンションガール
(2007/06/13)
グループ魂に柴咲コウが、グループ魂 他

商品詳細を見る

別にケンカをするとかいうわけでもないんですが、
後輩ちゃんが急にテンションが下がったり、
少し大きく音をたてたりすると、
「ああ、女の子怖いよう」と思ってしまって、ダメです。
弱いなぁ、私。

でもきっと、そういう感情の起伏こそが、
人間らしくてかわいい部分なんだろうなぁ。
特に女性としては、感情表現豊かな方が、
みんなから愛されるんだろうなぁ・・。
それも分かるんですけど。

そんな私が心がけているのは“常に一定”。
みんな設定が高すぎると思うんだよなぁ。
すぐ機嫌が悪いのかな?って思っちゃうもん・・。
ただ、そんなローテンションの奴らばっかりでどーする、という気もします。
分かってるんだけどねぇ・・。

若いエネルギー

2012年09月05日 23:22

できれば、一月に一回くらいは、
ライブに行きたいなーと思っているんですが、
週休二日でそんなうまいことがいくわけもなく。

最近ライブに行ってないなーと、
ちょっとうずうずしてるところなんですが、
やっと今月の16日には氣志團主催のフェス、
氣志團万博に行く予定。もうちょい~。

私の本命はグループ魂ですが、
ももいろクローバーZも観れるということで、
フェス行きを決心しました。
だって、一石二鳥なんですもん。



で、私が一番聞きたいももクロちゃんの歌は、
『あーりんは反抗期!』です。
iTunesストアで買って、ずっと聴いてます。
潔いぶりっ子あーりん。アイドルは行き切ってる子が好きです。
ソロ曲はフェスでは唄わないだろうけど・・。
でも、大天使様口上を練習する勢いで、楽しみにしてます。

若い女の子のエネルギーを生で感じて、
私のこの地味な生活での疲れを回復するチャンス!
それ以上に早起き+バス移動+野外ライブで、
疲労がたまりそうですが、
ももクロちゃんを見ればきっとそんなもの・・!

もう浅草寺の煙のごとく、
体の悪いところに沢山元気なオーラを浴びてこようと思います。


昨日は『リンカーン』を観ました。

今回はコンビ対抗常識クイズダービー。
コンビで頑張る企画が好きなので、面白かったです。
常識をほとんど知らないダウンタウンに、
成績優秀ながらいつもオッズが低いさまぁ~ず。

おじさんがあーだこーだと相談してるのが、
仲良しっぽくてよかったです。
ダウンタウンも、
(*´・ω)(ω・`*)←こんな感じで微笑ましく。
そして最後の賞金授与タイムで、理不尽先輩になるかと思いました。

化粧の力

2012年09月04日 01:34

昨日出かけての今日出勤だったので、
ものすごく眠い一日でした。あと脚が痛い。
まだ週の始めなのに、大丈夫か・・・と、ちょっとゾッとします。

せめて、この脚の痛みとかダルさとかむくみが、
スッキリなくなればな~。
私の脚が太く見えるのは、
年中むくんでるからだ!と思っています。

で、今日帰って来て、ちょっと『ロンハー』を観たら、
手島優のすっぴん映像が流れてて、ちょっとびっくり。
もう別人で、化粧の力ってすごいなーとしみじみ。
化粧か~。そうか~。化粧を頑張るべきかなぁ~。

今はやり(?)の“男の娘”を見ると、
化粧やその他もろもろで、男が娘になれるなら、
生まれた時から女の私なら化粧を頑張れば、
それなりになれるかも!と、ちょっと勇気をもらえます。
ありがとう、男の娘。

アルミフレームコスメケース【Lサイズ/ピンク】[コスメ メイク ボックス ケース 化粧]アルミフレームコスメケース【Lサイズ/ピンク】[コスメ メイク ボックス ケース 化粧]
()
不明

商品詳細を見る

しかし、化粧を頑張って上手くなればなるほど、
すっぴんを見られた時の落胆が大きくなるという気も・・。
「化粧が上手い」って、
誉め言葉なのか、すっぴんがヒドイのか、
ちょっと微妙な言葉のような。

それでも、すっぴんを見られなきゃいいだけの話なので、
化粧をもっとどーにかした方がいいんですけど。
私なんて10分くらいで終わるような、
え?それで化粧してるの?くらいのもんだし・・。

しかしよく考えると化粧って、
顔に絵を描いてるんだよなー。影つけたり光つけたり。
なんだか女の業の深さを思います。
ああ、それでもキレイになりたーい。


昨日は『しゃべくり007』を観ました。

今回は松たか子&阿部サダヲ。
「イイ!イイ!イイ!イイ!」と拒否され、
阿部サダヲのプロフィールは紹介されず。
えーサダヲファンは楽しみにしてるのにー。

でも、しゃべくりメンバーの一員となって、
おじいちゃんコントしたり、
大声回答をしたり、楽しかったです。

それにしても、松たか子の服はいつも不思議。
今回も妊娠してるんじゃないよね?って服でした。
あと最近は、徳井さんの“ナニワはん”が好きです。

意地のスーファミ

2012年09月03日 23:13

最近、秋葉原に行って、
レトロゲームを見て回ったりしてます。
そして、ファミコンカセットを買い込んだりしてたんですが、
中古ゲーム屋を見てて思うのが、
「やっぱりスーファミがやりたい!」ということ。

なので、家にあるはずのスーパーファミコン本体と、
ソフトを探したんですが、全く見当たらず・・。
何故!ファミコンはあるのに!捨ててないはずなのに!

それでもスーファミがやりたい!
『パネルでポン』がやりたい!という衝動が抑えきれず、
遂に買ってしまいました。
といっても、ファミコン&スーファミが出来る互換機と、
中古の『パネポン』ソフト。

パネルでポンパネルでポン
(1995/10/27)
SUPER FAMICOM

商品詳細を見る

帰って来て早速試してみたら、突然バグるという、
なんとも悲しい結果に・・。
何度やっても音が出ないし、途中で出来なくなるー。わーん。
きっとこれはソフトの問題だなぁ・・としょんぼり。

『パネルでポン』は、パズルゲームとしての面白さもあるけど、
絵がキレイで可愛くて、子供心に大好きなゲームでした。
なので、味気ないDSの『パネルでポン』なんて、
私にとってはどーでもいい存在。スーファミ!スーファミ!

しかしまさか、ここまでやって出来ないとは・・。無念。
神様は“『パネポン』とか言ってないで、現実を見なさい”
と言ってるのかもしれない・・。
ああ、でも、再び状態の良さそうなソフトを買いそうな私がいます。
もうただの意地。そこにあるのは、THE意地。

同じソフト(しかもスーファミ)を何本も買ってどーする!
でも、どうにかあのゲームをもう一度、しっかりやりたい・・!
誰か私を止めて~。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は第二回浜田雅功天然裁判。
前回に引き続き、今回も天然裁判が開廷。
パターカバーを脇に挟んでるのに探してた話で、
「脇はしまっとるからね」と何度も繰り返す浜ちゃんが、
面白かったです。

浜ちゃんも年をとったってことかなぁ?と思いつつも、
『夢で逢えたら』の頃から、
探し物系の天然事件があるってことは、
年齢は関係ないということ・・?

それにしても、全然声が出てない裁判長中村Pも、
面白かったです。

労働と五年

2012年09月02日 23:29

ふと気が付けば、8月も終わって9月に突入。
9月になったということは、
そろそろ今の職場に入って丸5年。
日記を探してみたら、
2007年の9月あたりから働いてる・・と発見しました。

こういう時にブログだと検索がしやすくて、便利です。
今迄の一日一日の積み重ねが、役に立つもんだなー。
たまに「この時間を違うことに使えば今頃・・」と、
これまでの膨大な時間を思うこともありますが。

そんなこんなで丸5年。5年ていったら、結構です。
生まれた赤子がそろそろ小学生になるかという年数。
こんなに長くなるとは思わなかったなー。

しかも、22歳~27歳の5年。
これって中々貴重な5年なのでは・・と、ふと思いました。
女性にとって22歳~27歳って、
それなりの輝きを放つ時期なのでは・・。

労働讃歌(初回限定盤A)(DVD付)労働讃歌(初回限定盤A)(DVD付)
(2011/11/23)
ももいろクローバーZ

商品詳細を見る

そんな時期に可愛さがみじんもない制服を着て、
お客さんに怒られながら、
ただただ働いてただけでよかったのか・・。
みんなもっと派手に若さを満喫してたのかなぁ。
誰も教えてくれないから、地味~~にすごしちゃったよー。

それでも私は「ただ働いてただけでもよし」と思いたい!
そして、「働いてただけ偉いよ」って誰かに言ってほしい!
労働者の皆さん、
ノルマを達成しなくても、いい結果が出なくても、
「働いてるだけですごいよ」って言って欲しい時ってありませんか?
まあ、私が怠け者だから、働くだけで精一杯なだけなんですけど。

5年経ってもやっぱり働かなくていいなら、働かないなー。
年末の宝くじ買おうかなー・・なんて思っちゃいます。
それでも、また働くんですけどねぇ。

あの頃のもの

2012年09月01日 23:30

今日は起きたら、
『踊る大捜査線 秋の犯罪撲滅スペシャル』が再放送されていて、
何度目だろうと思いながら、観てしまいました。
放火犯役の宮藤官九郎が登場して、
「わークドカンだ、放火犯ぽいねー」と、家族でわいわい。

『踊る~』はもう愛着の分で、
大分底上げがされてますが、
やっぱり再放送を観ると面白いです。
映画よりこのくらいのスペシャルドラマが好きなんだよな~。

そんなわけで、これで最後という次の映画が公開されたら、
観に行こうと思ってるところなんですが。
ふと気づけば、11月には『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』が公開。

『踊る~』が『エヴァ』のBGMを使ったり、
影響を受けてることは有名ですが、
やっぱり縁がある二作なのかなーと思ったり。
どっちも90年代に始まった作品なのに、
2012年に新作公開になるとは思わなかったなー。

踊る大捜査線(1) [DVD]踊る大捜査線(1) [DVD]
(2000/12/20)
織田裕二、柳葉敏郎 他

商品詳細を見る

今日のスペシャルドラマも観たけど、
やっぱり連続ドラマが一番面白いんだよなぁ~。
まあ、そこから人気が出たので当然ですけど。
和久さんの椅子爆弾の回とか、張り込みの回とか好きです。

そして私は、いつまでも90年代=私の思春期の頃のものを、
追いかけている気がします。
なんというか、本当はもう“エヴァっぽい”ものに反応するのをやめたい・・。
そういえば、映画『海猿』のエンドロールで、
巡視船の“しきなみ”を見つけた時に、少し嬉しかったです。

この盲目さは、もう治らないのかなぁ。
でも、あの頃に十代だった人なら分かるよね?ねっ?と確認したいです。



最近の記事