fc2ブログ

携帯電話なんて

2012年05月31日 23:40

今日はいつもと違ってお休み。
休日は携帯電話の存在を忘れてて、
夜遅くに思い出したりするんですが、今日もやってしまいました。

夜10時頃に本日初めてのチェック。
すると着信&メールが・・。
午後2時頃に「職場に連絡せよ」というメールが来てて、驚愕。
だって、今は夜の10時。東京は夜の10時。
もう職場に電話したって繋がりゃしないのです。

なんとか電話番号を知ってる人に電話をして、
事情だけは聞きましたが、
着信やメールをくれた人とは連絡つかず・・。ああ、自己嫌悪・・。

一日の内、夜10時まで全く携帯を見ないなんて、
メールを送る側からしたら信じられないだろうなぁ。
誤解されちゃったかなぁ・・嫌われちゃったかなぁ。はあ・・。

新品 docomo スマートフォン SO-03C by Sony Ericsson ホワイト 白ロム新品 docomo スマートフォン SO-03C by Sony Ericsson ホワイト 白ロム
()
Sony Ericsson

商品詳細を見る

なぜ私は携帯にここまで興味がないのか・・。
携帯依存、ツイッター依存がある程、
楽しくて便利すぎるくらいの機械なのに・・。
びっくりするほどなつかない・・。

もうこの際、スマホにするか、
携帯を持つのをやめればいいのかも・・と考えてます。
スマホにして、触りたくなるようにすれば、
必然的にチェックするはず。
それかもう携帯を捨ててしまえば、着信もメールも来ない・・。

進むか戻るか・・。
でも高校生の時にPHSを持った時点で、戻れない道・・かなぁ。
今の私としては、
家を飛び出して多摩川の土手まで走り、
「こんなもーーん!」と言いながら、携帯を川に投げ捨てたい気分です。
携帯とか面倒くさいんだよー!(本音)


========================================
<拍手お返事>
 ゆさん。ありがとうございます。
 『ジェニーはご機嫌ななめ』は、
 以前、昭和のオムニバスCDを聴いてた時に好きになり、
 その後、Perfumeがカバーして更に好きになりました。
 ジューシィ・フルーツの他の曲はあまり知らないので、
 聴いてみます!

スポンサーサイト



マイナス?

2012年05月30日 23:21

最近「オフィスラブ」という文字を見て、
そうか、一応私も「オフィスラブ」か・・と、はたと気づきました。
付き合ってる人が職場にいれば、それは「オフィスラブ」・・?
だとすると、イメージしてた「オフィスラブ」とは、
大分勝手が違うぞ、と。

とにかく私は加減が分からず、
以前より職場ではそっけなくしてしまってる気がします。
しかも、「付き合ってるからって・・」と思われると癪なので、
質問もあんまり出来なくなりました。

そう思うと、気軽に話せる先輩が一人減ったということで、
職場だけで考えると、マイナスじゃね・・?と思ってます。
まあ、単に私が極端なんですが。
しかし、以前までの“普通の接し方”がどれくらいだか、
すっかり忘れてしまったなぁ。

ただ同じ職場だと、すぐ話せるし、
休みを合わせるのもラクだし、色々便利ではあります。



でもたまに、私がそっけないのに、
君がニコニコ他の女と喋ってると、私カリカリ頭に来ちゃう的な、
ジェニーはご機嫌ななめっぽい気分になったり。

後輩ちゃんと談笑されると、
やっぱりいい気はしないよなーと思い、
「色々と気分が面倒くさいから、出勤日は違う方がいいなぁ」と、
最近ではシフト表を見ながら思ってます。
どうか一緒になりませんように・・!と願うオフィスラブ。
これも愛あれも愛。オフィスラブは難しいです。


昨日は『リンカーン』を観ました。

今回は共感レッドカーペット&大竹世界一への挑戦。
「共感~」は、ちょこちょこ挟まれる下ネタのせいか、
あんまり共感が得られないまま、終了。
やっぱりローラは無敵でした。
あと西川先生はいつもブレないので、さすがです。

そして、大竹一樹のスポーツチャンバラ企画が始動。
なんだか『ウリナリ』っぽくて、懐かしかったです。
視聴者からの沢山の応援メッセージを、
“圧”と言ってしまう大竹さんが、良かったです。
しかし大変そうだなぁ。

数字の訂正

2012年05月29日 23:23

本当にどうでもいい話なんですが、
私の職場ではよく数字を書きまして。
帳簿をつける感じで、とりあえず色んな数を書きます。

間違えてしまったら訂正印が必要になるので、かなり面倒。
合計数なんかを書き間違えようもんなら、
色んな所に訂正印訂正印訂正印・・・。

ボールペン書きの一発勝負なので、
一応間違えないように注意はしてるんですが、
うっかりだったり、やむをえずだったり、直さないといけない時も。

そんな時にやるのが、“なんとか数字を直す”という方法です。
例えば「1」を「2」に直すなら、
「1」の上部に丸みを足して、下には右方向に横線を引けば、
あっという間に「1」が「2」に。

少々の強引さや“1から2に直した感”は、
訂正印の前ではシカトです。
しかし、「1」から「2」、「2」から「3」は直せますが、
「0」から「1」に直すことは出来ない・・。
なんとなく、無=0から有=1にすることって、
本当に大変なんだな・・と思うところです。

20ピース 数のパズル 27-13520ピース 数のパズル 27-135
(2007/07/02)
アポロ社

商品詳細を見る

そして全ての数字は「8」にできる、というのが私の持論です。
「1」も「5」も「7」も、
線を書き足して、形を整えれば全部「8」に見えます。
もう、読めればOKなんです。

そこまで訂正印を避ける必要があるのか?って感じですが、
綺麗に書けた時の嬉しさはひとしお。
働きながら、小さな楽しみを見つけていくのも、
なかなか乙です。


昨日は『しゃべくり007』を観ました。

後半の渡部篤郎のところだけですが。
最近宣伝で度々見かける渡部篤郎。
『ケイゾク』からの数年、好きだったなぁ~と、
自分の思春期を思い出してしみじみです。
いや、今も嫌いではないんですが。

「もしも~し」っていう女の子のマネが、面白かったです。
そんな子いるか?って感じで。
有田さんのやりたい放題はいいなぁ。

予約に悶々

2012年05月28日 23:54

職場から歩いて5分くらいの所に、
TSUTAYAがあるので、よく利用してるんですが。
先日漫画コーナーをうろうろしてたら、
『新世紀エヴァンゲリオン』の最新刊が、
特装版で発売されると知り、「へ~~」と。

でも、それには予約が必要なようで、
一応申し込み用紙をとっておいたものの、
未だにレジで出せない私がいます。

いつも利用する店だからこそ、
うかつな行動ができない!と、
なんか『エヴァ』・・予約・・うーん・・と、
毎回出そうとした申込書を引っ込めてしまいます。

店員にオタクの印象がついたら、
ちょっとお店に行きにくいなーとか、
最悪、同じ職場の人に何かが見られてしまったら・・とか、悶々。
いやもう、オタクなんですけどね・・。
ちょっとでも抵抗したいこのオタク乙女心・・。

新世紀エヴァンゲリオン 12 (角川コミックス・エース 12-12)新世紀エヴァンゲリオン 12 (角川コミックス・エース 12-12)
(2010/03/31)
貞本 義行

商品詳細を見る

ネット予約もしてるみたいなので、
そっちでいいじゃんって感じなんですが、
店頭の方が便利だし、早く受け取れて早く読めるし・・と、
やっぱり悶々。締め切りまで、もう少し考えようと思います。

それにしても最近、
はたと「そろそろミサトさんと同い年か・・」と気づき、
私も歳をとったんだなぁ~と実感しました。
そう思うとミサトさんは、すごいです。
そういえば、サザエさんはもう追い越したんだなぁ~。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は大手外食チェーン食べつくしドライブ。
なんだか最近、ドライブ企画が多いような。
山ちゃんがやたら『ドライブ A GO!GO!』に、
出てるからでしょうか。

「お腹一杯」を絶対に言えない状況で、
全員がいつまでのお腹ペコペコの体で、食べまくり。
ラーメンの回し食べとか、面白かったです。
あと松ちゃんの無駄なアドリブ。
何の意味もない勢いで、
山ちゃんのチョコビスケットにかぶりつくのが、
犬みたいで良かったです。

=====================================
<拍手お返事>
 こまちさん。ありがとうございます。
 なるほど、ふりかけですか!しかし限定の味ではないんですね・・。
 確かに以前、どこかの店で似た袋を見かけたんですが、
 確認するのが怖くて、目をそらしてしまいました(笑)
 茶菓子→うまい棒とは、真のうまい棒好きですね。
 私はチーズ味だとガッカリです。カールじゃん!と。
 コメントはなんでも嬉しいです!

仙台の味

2012年05月27日 23:59

先月、仙台に行った記憶も、
どんどんと薄れていますが。
日々に追われてすっかり忘れていたお土産がひとつ。

それは、牛タン塩味のうまい棒です。
ホテル近くのコンビニで見つけて、
「これは限定の味?!」と思い、
1本10円だし、ご当地物だし、10本セットを買ったんです。

うまい棒牛タン塩味

まあ、10本買ったと言っても100円。
そして牛タンの味がして美味しいものの、
「沢山食べたら塩分過多一直線だろうな」と、
簡単に想像できる、結構な濃い味。

そんなわけで、「またあとで食べよーっと」と、
窓辺に置いておいたらすっかり忘れ、
最近思い出して食べてみたら、見事にしけってました。

「まだ7本あるのに・・」と、大分ショック。
おそらくすべてがしけってることだろうと思うと、
これからどうすればいいのか、途方に暮れています。
「これを全部捨てる・・の・・?」と、
ごくり・・と生唾を飲み込む私。

せっかくの牛タン味が、私の思い出が・・。
かといって私も、しけったうまい棒7本を食べるほど、
飢えてるわけじゃないし・・。

しけったうまい棒を復活させる裏技、もしくは、
しけったうまい棒を活用した美味しい料理を、
至急探しています。

しゃれふん

2012年05月26日 23:00

今日はネットをうろうろしてたら、
“女性用のふんどし”というものがあると知り、びっくりです。

『おしゃPのための「女子ふんどし」生活のススメ!』って、
ネタだろうと思ったら、割とマジだったので面食らいました。
「割とマジ」っていうか、「本気(マジ)」。
しゃれふん・・。東急ハンズに売ってるとは・・。

まず「おしゃP」という言葉も、
なんかしっくりこないというか、
逃がしていいんだろうか・・という気がずっとしてるんですが、
それにしても、ふんどし。

パンドルショーツ(ふんどし)レース ホワイトパンドルショーツ(ふんどし)レース ホワイト
()
ミュー

商品詳細を見る

パンドルショーツとも言うそうな。
通気性が良くて快適なんだとか。
ボンテージとかみたいな、
マニアックな下着ってわけでもないんだよね・・?

やっぱりどうしても私の感覚では、
ふんどし→おしゃれ、には結びつきません。
ふんどし→かわいい、も無理。

私の中では、ふんどし→蘇民祭、とか、
ふんどし→ふんどし先生、とかになってるのがいけないんだと思います。
♪ふんどし締め直したら、心も体も日本晴れ!

自分の知らないところで色んなことが起こってるんだなぁ・・と、
ヘンに実感した日でした。
しかし、イマドキの女の子は本当にふんどしを・・?


昨日は『キカナイトF』を観ました。

今回はなぞなぞウォーズ後編。
やっぱり第二の刺客は叶美香。
叶美香でも同じ扱いの司会者設楽に、ちょっと感心でした。

そして、結局は矢作サイレン発動。
「やばいよやばいよー!」と、
出川化までしてて、面白かったです。
それにしても、なぞなぞの得意・不得意って何で決まるのか、
いまいちよく分からないなーと。

ディズニーの人々

2012年05月25日 23:16

私の職場には、3人ぐらいディズニー好きがいます。
20代前半の女の子に、
30代半ばの男性、40代くらいの女性・・と、
それぞれ程度の差はあれ、みんなディズニー好き。

ディズニーランド&シーの年間パスを持ってたり、
限定のぬいぐるみを買う為だけにランドへ行ったり、
もう、ディズニーランドに勤めてたことがあったり。

「ディズニー?まあ、好きっス」ぐらいの私からしたら、
「何もそこまで」の熱意ですが、
彼ら彼女達にとっては自然なこととのようで。

でも今日はチラッと
ディズニーランドに勤めていた人の話を聴いて、ちょっと興奮。
なんでも数年前に、
Perfumeがロケでディズニーランドに来たそうで、
休憩室で見かけたとか。

VOICE(通常盤)VOICE(通常盤)
(2010/08/11)
Perfume

商品詳細を見る

「背が高い」「あ~ちゃんが可愛いかった」とのこと。
とにかく「3人とも大きい」と言っていて、
そんなイメージなかったなぁ~と思いました。
それなりの背丈+ヒールってことでしょうか。

貴重な話をしてくれた、
かつてディズニーランド勤務だった女性は、
週3回ぐらいランドへ行っていた時期があって、
ある日、「これなら私働けるんじゃ?」と思い、
ランドで働くことにしたそうです。

しかし我が市からディズニーランドは全く近くなく、
2時間以上はかかる道のり。
私なら、往復時間4時間超の時点で「こんなんやってられっか」ですが、
それをも乗り越えさせるディズニーの魅力。流石です。

そして、なんだかんだ話を聞いてたら、
私もディズニーランドに行きたくなりました。
混んでさえいなきゃなぁ~。人っ子一人いない時に行きたいもんです。

================================
<拍手お返事>
・うっちーさん。ありがとうございます。
 なるほど!「男性は女性の前では親切だろう」
 っていう思惑があったんですね。
 確かに見知らぬ人にカメラを預けるって、
 勇気がいりますもんね。高いカメラなら尚更。
 彼は“優しそう”というより、“危険さが無い”気がします。

・松坊主さん。ありがとうございます。
 良い人オーラが出てるというより、
 威圧感とかが無いのかな?と、昨日思いました。
 誰似かは分かりませんが、とりあえず細いです。
 ふいをついてマウントを取れば、私でも勝てる気がします。

・こまちさん。ありがとうございます。
 見ず知らずの人の写真にそこまで!優しいですねー。
 でも本当に待ってる方としてはどうしたらいいのか、
 いつもよく分かりません。
 笑顔・怒り顔・無表情など、どれも違う気がするので、
 奥さんの待ち顔を教えてほしいです!

写真が撮りたい

2012年05月24日 23:45

私には今付き合ってる人がいまして、
たまに2人で出かけるんですが。
度々一緒に歩いていて驚いたのが、
「この人、よく写真を頼まれるなー」ということです。

観光地を歩こうものなら、
ふと気づくと見知らぬ人からカメラを渡され、
写真を撮っています。
水族館や動物園なんかの人が集まる所では、必ずと言っていい程。

一日に2回頼まれることもあって、
「大変な人だなぁ・・」と思ったり(他人事)

私は生まれてこの方、知らない人から「写真撮ってもらえます?」と、
カメラを渡されたことがないんですが、
私の方がおかしいの?と思う程の殺到率。

FUJIFILM レンズ付フイルム 写ルンです シンプルエース 35mm 27枚 1本 LF S-ACE-N FL 27SH 1FUJIFILM レンズ付フイルム 写ルンです シンプルエース 35mm 27枚 1本 LF S-ACE-N FL 27SH 1
(2006/07/05)
富士フイルム

商品詳細を見る
そして、写真を撮ってる間の私の手持ち無沙汰感たらハンパないです。
もうボーっとしてるしかないわけです。

どんな顔して待ってればいいかわからず、
「正解の顔が分からん・・」と毎度微妙な顔で、
写真を撮ったり撮られたりする様を見てるだけ。
もう最近では段々と、
「またかー!(笑)」と笑けてきてますが。
まあ、悪い人には見えないってことだから、
いいことっちゃいいことなんだろうけど、なんなんだろうなー。

しかし人当たりを考慮するなら、
一般的に考えて、女性である私の方に来てもいいのでは・・?
女性=機械オンチ=カメラダメかも・・ということ?
なんで私じゃダメなんですか?!と詰め寄りたい気分。不思議です。

遅ればせながら金環日食

2012年05月23日 23:50

珍しく2日間ブログが書けなかったので、
ちょっと気になってました。
昨日はブログを途中まで書いたのは覚えてるんですが、
そこからぷっつり意識が途切れて、ハッと気づくと朝5時。

電気もパソコンもつけっぱなしで寝落ちしてたので、びっくり。
そして「朝5時じゃムリムリ・・」と寝ることに。
今日は帰り道で突然鼻血が出るなど、
どうやら疲れてるようです。やれやれ。

そんなわけで話題が古いですが、金環日食の話。
みんなが浮かれ始めると、
段々冷めていくひねくれものの私ですが、
今回はちゃんと見ました。

なんと言っても、一週間前に太陽観察用メガネを買ってしまったんです。
ドラえもん&ドラミちゃんのメガネ。
「こんなのあるんだーかわいい!」と、
テンションが上がって買ってしまい、
家に帰ってから「天気予報を見てから買えばよかった」と後悔。

太陽観察用メガネ

そんなわけで、絶対に晴れてもらわないと困る日だったんですが、
予報は前日から曇り。
「おいおいおい、私の900円が・・」と、
メガネ代に気持ちがいってましたが、
負けるもんか!と5時起きで多摩川土手に出て観察。

雲に覆われながらも、ちらちらと見える太陽。
段々と欠けていって「太陽なのに月みたい!」と、感動。
そして、7時半頃にはちゃんとどいてくれる雲にも感動。
ちゃんと輪になった太陽が見れました。

金環になった後は、雲が出て太陽が隠れてしまったので、
雲GJ!って感じでした。
「とにかく金環の時だけは邪魔すんな」という、
みんなの気持ちが空に通じたんじゃないかと思います。
やっぱり願えば叶うのかなぁ。

ただ川沿いだったし早朝だったしで、
めっちゃ寒かったです。金環日食のせい・・?
若干、トイレを我慢しながらの神秘体験でしたが、
いい経験になりました。

ヤンママさん

2012年05月20日 23:20

「この人とはここで出会わなかったら、
 おしゃべりしたりしてないだろうなー」と、
働きながら、ふと思う時があります。

私は圧倒的な文系オタク女なので、
体育会系溌剌ギャルなんかは、苦手の部類。
でも職場には、そんなギャルを経て結婚出産を経て、
私より多くの女らしいことを経てぇ~、
ここに来たんだろうなぁ~というヤンママさんが数人。

ヤンママはヤングママであり、
ヤンキーママでもあります。30代半ばぐらい・・?
しかし、“ヤンキー”は私と全く相容れないもので、
ヤンキー文化、ヤンキー臭のするものは、
そっと距離を置いて生きてきました。だって怖いんだもん。

なので、もう数年は一緒に働いてるはずなのに、
まだ少し緊張しながら、ヤンママさんと話してます。

もし学生だったら、バスケ部のリーダー的な、
男子とも軽いノリで話せるような女子と、
漫画研究部とか図書委員になってる地味な私・・
って感じだろうなぁ~と思いつつ。

でも、普通なら話さない人と話すって貴重っちゃあ貴重なので、
やっぱり働くってことは、色々収穫があるんだなーと思います。

オフショルダードルマンTシャツオフショルダードルマンTシャツ
()
トライスクル

商品詳細を見る

そして、そんなヤンママさん達は、
どうしてみんな肩だし+タンクトップの服なんでしょうか。
ダ、ダンサー・・?と思います。
今にも踊りだしそうな私服で帰っていくヤンママさん。若いな~。

これからのこと

2012年05月19日 23:57

10月から職場の体制が変わるようなので、
ぼんやりとこれからのことを考えてます。

もし仕事内容が今よりきつくなるんだったら、
違う所に行くことを考えた方がいいのかなー?
そこまで執着はないしなー。
というか、どう考えても人数が多いから、
私クビかなー?と、モヤモヤ。

とりあえず、具体的な話が全く聞こえてこないので、
10月まではこのままだとは思いますが。

仕事とか年齢とかお金とか、
とにかく現実的なことを考えると、どんよりします。
もっとファンシーでポップなことを常に考えてたいなぁ。

ウフフッ☆職探しとかめんどくさーい☆オッケー☆
ああ、ローラになりたいなぁ。
せめて思考くらいは、ローラのように可愛くポップに・・。
ローラのツイッターを見てると、
可愛くて脱力&元気が出ます。

LUV MIX2 Celebrity presentsLUV MIX2 Celebrity presents
(2010/08/18)
オムニバス

商品詳細を見る

タメ口でも腹立たしくないし、
ローラはもう天使なんじゃないかと思ってます。


昨日は『キカナイトF』を観ました。

今回はなぞなぞウォーズに、
第一の刺客・杉村太蔵が参戦。
“刺客”のはずなのに、これといった活躍もなく、
設楽支配人に翻弄されていたような。
来週は叶姉妹・・?

で、有吉&ザキヤマが、
いつからかおぎやはぎ矢作をロックオンして、
ニヤニヤと罠にはめてるのが、かわいそうで面白いです。
「竹山さんに飽きたんだろ!」と言われてましたが、
やっぱり竹山いじりがいいかなー。

貸した金返せよ

2012年05月18日 23:01

前髪の造形の他に、気になっていることがひとつ。
それはお金です。
先日の母の日に、母親にカーネーションをプレゼントしたんですが、
一応、妹と2人連名にして届けてもらったんです。

私が立て替えておく形で支払いは済まして、
母も喜んでくれたものの、
妹からのお金をもらってない!と気づきまして。

さらっと2,3回「お金払ってないよね」と言ってるものの、
なしのつぶてです。
これはもう踏み倒される匂いがプンプンしてるぞ・・と、
若干の諦めモードになってますが、
やっぱり払うもんは払ってもらいたい!

借金大王[死んでも返さん]大久保利通ver.2 Tシャツ (ライトイエロー) M借金大王[死んでも返さん]大久保利通ver.2 Tシャツ (ライトイエロー) M
()
ClubT

商品詳細を見る

いやしかし、なんで貸した方が気を使わにゃならんのか。
なんだか腑に落ちません。
「お金払って」って言うと、嫌な顔されるし。
家族だと言っても、やっぱり何度も催促するのは気が引けるしなあ~。

家族とお金って、意外と微妙な関係のような気がします。
友達に貸したなら「しょうがない」ってあきらめもつくけど、
妹だと思うと、
「なんで私があげなきゃならんのじゃ」と、
あきらめがつかないというか、腹が立ってくるような。

もう“逆あきらめ”をして、
顔を合わせる度に「お金払って」と言ってみようかと、
思っています。
鬼のような姉になってやろうかー。悪い子はいねえかー。


昨日は『アメトーーク』を観ました。

今回は待ってましたの「華大芸人」。
博多華丸・大吉で2週ぶちぬきという、
『アメトーーク』ならではの企画。みんな大好き華大さん。
人柄が良くて出しゃばらないところがいいなーと。
特に大吉先生の諦観したような物言いが好きです。

バッドボーイズ佐田が、
博多芸人の不遇時代を思い出して、
「本当に嬉しい」と言ってたのが印象的でした。
大変だったんだなぁ~。
そして、『内P』で観てたパラシュート部隊を、
久々に観れてちょっと嬉しかったです。

=========================
<拍手お返事>
 松坊主さん。ありがとうございます。
 そうなんですよー、なぜか私が略奪(笑)した形に・・。
 人生不思議なこともあるもんですね。
 “ちょっとしたファン”だなんて!嬉しいです。
 私はこれからも特に変わらないので、
 逃げられたらしょうがないですね~。

されど前髪

2012年05月17日 23:36

この年齢になっても、前髪が決まりません。
もう27年間も“前髪(仮)”の状態です。

「白髪が出てきたら、
 どうせ染めなきゃいけなくなるんだから、
 黒いける内は黒でいいやー」と、
髪の黒い内は染めない方向でいこうと決めた私。

まあ、単純にお金と手間がかかるので、
染めるのがめんどいって理由が大きいんですが・・。

そんなわけで、髪の毛の量が多い私は、
めっちゃおもーい髪型になってしまいます。
前髪は邪魔になると、自分でぱっつんにしてしまったりするので、
本当に黒く重いものを頭に乗せてる感じ。

なんかもうキノコホテルみたいになってる時が・・。

マリアンヌの恍惚マリアンヌの恍惚
(2011/04/06)
キノコホテル

商品詳細を見る

なんだかいっつも「これじゃないなー・・」と、
前髪を模索してる気がします。
ああ、たかが前髪。されど前髪。

最近、夕方になると右目が痛くなるようになってきたので、
これは前髪が目に入ってきて、痛みを感じているサイン。

今度こそ、(仮)がとれるように、
前髪をカットして綺麗な前髪をゲットしたい!
もう誰を見ても参考の為に前髪しか見てません。
いい前髪を・・いい前髪を見たい・・。

もう前髪オバケと化してますが、
いよいよ今日切ろうかと思います。うまくいきますように・・!

谷間

2012年05月16日 23:32

意外と楽しく観ている、ドラマ『クレオパトラな女たち』。
我が家は、『カーネーション』の余韻に浸り、
綾野剛目当てで観てるんですが、
全然報われなくて「かわいそう」「いい人」と、
またも評価が上がっております。

そんなわけで、美容整形クリニックの話なので、
水曜の夜は顔や体について、ちょっと考えてしまいます。
私の顔や体って、黄金比からどれだけずれてるのか、
客観的に数値として知りたいなーと思ったり。

ちょっと怖いけど、「私って何点?」って、
誰かに聞きたいというか。
勿論、根拠があって納得できる点数の付け方じゃないと、
キーッ!ってなってしまいそうですが。

それにしても、やっぱりちょっと羨ましいのが、
乳のデカイ女の子。
いや、私も全くないわけじゃないんですが(ここ大切)
同性ながら「ええ乳しとんなー」と、
素直に羨ましいです。谷間とか谷間とか。

乙葉DIARY 二〇〇二‐二〇〇三乙葉DIARY 二〇〇二‐二〇〇三
(2002/02)
藤代 冥砂

商品詳細を見る

乙葉とか酒井若菜とか、柔らかそうでいいよなーと思うんですが、
グラビアの世代がちょっと前すぎるでしょうか。
杏さゆりとか、原史奈もいいなー。
それでも世代が前すぎ・・?今は誰なのかなぁ。吉木りさ?

と、グラビアの子を思うのは、
『内P』を観てたのが大きいと思います。

それにしても、寄せてあげなくても谷間が出来るっていいなぁ。
そういえば、胸のでかさは母性を表すってことで、
(風の谷の)ナウシカは胸が大きい設定だと聞いた気がします。
もう、ナウシカ最強です。


昨日は『リンカーン』を観ました。

今回は芸人のおかんが作る家のごちそう。
野生爆弾川島家の親子のやりとりが、
殺伐としてて面白かったです。
あと、安田大サーカスクロちゃんのお母さんが、
キッチンドランカーだったり、三股してたり、
奔放ですごいなーと。

そして何より、突然の放送事故にびっくり。
『火曜曲!』の映像が一瞬映ったんですが、
その映像が岡本夏生のすっぴん。なぜその部分が・・。
スタッフが面白がってやったとしか思えないチョイスですが、
一体なんだったのか。
とりあえず、岡本夏生の得体の知れないパワーを感じました。

私の足と靴

2012年05月15日 23:04

今日は靴を買いに行ってきました。
来週に横浜まで出かけるので、
その時に歩きまわれる靴がいいなーと。

“適度にお洒落で使い勝手が良く、
カジュアルすぎず、フォーマルすぎず、
ヒールがなくて、値段も手ごろで、
歩き回っても脚が痛くならない靴”を探してたんですが、
「そんなもんあるかーい!」って感じでした。

私の中で靴選びの重要度は、
やっぱり“歩き回っても脚が痛くならない靴”。
ヒールの靴でも、より脚が痛くならなそうな靴を選んでます。

でも、まず私のサイズがデカめのサイズなので、
「これいいじゃーん」と思って靴を履いてみようとしても、
大抵の靴は小さくてはけません。
でもデザイン、値段共にストライクだったりすると、
「もうちょっと頑張ればいける!」と、シンデレラのお姉さん状態。

《ローズ/薔薇》アクリルハイヒール/クリア【プリザーブドフラワー】☆お花ギフト通販☆《ローズ/薔薇》アクリルハイヒール/クリア【プリザーブドフラワー】☆お花ギフト通販☆
()
ミレニアムアート

商品詳細を見る

結局無理やり履けても、
絶対に脚が痛くなるので買わないんですが。
服屋に置いてある靴はサイズがあんまりないので、
「かわいい!」と思っても、「小さっ!」となります。
LLも置いてよー!

自分の足がつっかえて入らない靴の状態は、
本当に悲しいです。
なんだかフラれた感じ。
せっかくステキな靴に出会ったのに、履けないなんて・・。
しかも“デカくてダメ”って、女の子として心に軽い擦り傷が・・。

ガラスの靴をはくために、
つま先やかかとをそぎ落とすシンデレラのお姉さんのガッツ、
ある意味見習いたいです。


昨日は『しゃべくり007』を観ました。

話題のキム兄夫妻が登場。キム兄は4度目の結婚。
今まではプレッシャーに負けてしまい、
離婚に至ったそうで、
今回は奥さんに幸せにしてもらうんだとか。

なんだか、「キム兄ってこんな人だったのか」と、
ラブラブぶりを見て、ちょっと意外でした。
でももう入籍しなければいいのになーと思ってしまうんですが、
入籍したい病なのかなーとも思いました。
そんな病気はないでしょうけど。

====================================
<拍手お返事>
 ジョンさん。ありがとうございます。
 金曜ロードショーの『ナウシカ』、観ちゃいますよねぇ。
 私も本棚にある原作を読み返したくなったんですが、
 ぐっとこらえてます。
 あと原作の話を家族に教えたいんですが、
 うまく説明できないので、それもこらえました(笑)
 「最高傑作はナウシカの最終巻」発言、知りませんでした~。
 しかし、庵野監督は特撮が本当に好きなんですね。

眠気とナウシカ

2012年05月14日 23:02

いつもは働かない月曜日に働き、
なんだかとんでもなく疲れました。これだから月曜日は嫌い・・。
それのせいかは分かりませんが、
恐ろしいほど眠いです。頭痛がしてます。

なんだか、ここ数週間好きなだけ寝た日がなく、
今日の朝に自分の顔を見たら、
恐ろしいほどの目の下のくま・・。
「どうした!何があった!」とびっくりして、
笑えてきました。

そんなわけで、もう寝ようと思います。
明日こそぐっすり寝れるといいなぁ。
何も邪魔が入りませんように。

本当は休みの前日なので、
夜に録画しといた『風の谷のナウシカ』を観ようかと思ってたんですが、
考えてみれば、話知ってるし。
っていうか、後半はリアルタイムで観てたし。

風の谷のナウシカ 03 風の谷のガンシップ風の谷のナウシカ 03 風の谷のガンシップ
(2004/06/23)
バンダイ

商品詳細を見る

観てたし録画してるし。
どんだけ『ナウシカ』好きなんだよって感じですが、
なんか観ちゃうんですよねぇ~ナウシカ。

そして、“デジタルリマスター”とか言われると、
録画しちゃうんですよねぇ~ナウシカ。

「なんどめだナウシカ」なんですが、
もう“日本人だから”としか言いようがないです。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は全編トーク。
山ちゃんの腸の病気について話していたら、
お医者さんが登場して、
『リンカーン』の「持病でガッテン」のように。
小藪さんといい、ゲストを呼ぶようにしたんでしょうか。
それにしても、ゴボウしばき合い対決が楽しみです。

そして後半の、浜ちゃんが松本娘に会った話。
思いっきりシカトされたそうですが、
なんだか、浜ちゃんの優しさを見た気がしました。
しかし、そんな日が来るとはなぁ~。

好きなケーキの種類を教えてください

2012年05月13日 23:54

私は毎食後に甘いものが欲しくなる、大の甘党。
なので、ケーキのことを考えるだけで、
少し口角が上がります。

FC2 トラックバックテーマ:「好きなケーキの種類を教えてください」

ケーキならなんでも好きですが、
やっぱり生クリーム最強。
そして、ショートケーキのケーキ感&多幸感たらないです。
「今、私はケーキを食ってる!」と実感できるケーキだと思います。

ELECOM スイーツクリーナー(イチゴショートケーキ) CK-SWEET1ELECOM スイーツクリーナー(イチゴショートケーキ) CK-SWEET1
(2009/02/19)
エレコム

商品詳細を見る

あとイチゴがかわいいし、赤と白でおめでたいし。
ああ、でもやっぱりモンブランとか栗系のケーキも好き。
そして、チョコケーキも捨てがたい・・。

結局なんでも好きなんですが、
私が好きなのは“ケーキ感”を感じるケーキなので、
レアチーズケーキはあんまり・・。
せっかくカロリーの高い物を食べるなら、
「ケーキ食ってるぜ!」と最大限に実感したい!という、
よく分からない貧乏根性のせいです。

でも妹が何故かレアチーズケーキが好きなので、
たまに「ケーキ買ってきたよ~」と親に呼ばれて、
わくわくして箱を開けるとレアチーズケーキだったりして、
一気にテンションが下がることもしばしば。

妹に「チーズでも食っとけ!」と、
暴言を吐きそうになります。
ベイクドチーズケーキなら、まだいいかなぁ。
ちょっと喉に詰まる感じはあるけど・・。

それにしても、嗜好品といえば酒と甘味。
酒が飲めないとなると、甘味に全て傾いちゃうのかなー?と、
糖尿病を気にしつつも、やっぱり甘い誘惑には勝てません。
スウィーツパラダイスに住民票を移したいです。

あの娘の服

2012年05月12日 23:34

今日はカバンを買いに出かけました。
「これでいいかなー」と目星はつけたものの、
茶色とピンクで悩みまくり。

私のいつものチョイスでいけば茶色なんですが、
「ピンクとか女の子っぽいものを選ぶって、
 気持ちが素直ってことなのかも」と最近思うように・・。

私はどうもヒラヒラフリフリの可愛い服を買えず、
いつも母に「可愛い服を買ったら?」と言われるんですが。
どうしても「私にピンクとかは似合わない」とひねくれて、
可愛くない服を選びがち。

更に妹がヒラヒラフリフリOKで、
MILK好きの若干ロリータ寄りぐらいのもんなので、
それをよけたい気持ちもあるのかも・・。

カロリーヌ 三つのハートのドリーミングドレス L090 ゴスロリ ロリータ パンク コスプレ コスチューム メイド ピンク mカロリーヌ 三つのハートのドリーミングドレス L090 ゴスロリ ロリータ パンク コスプレ コスチューム メイド ピンク m
()
BODYLINE(ボディーライン)

商品詳細を見る

でも、そういうヒネた考えをしてたら、
可愛い服や小物を一生持たないで終わるかも・・と危機感を感じるように。
売ってるってことは買ってもいいのかも・・?と、
今日は頑張ってピンクのカバンを買ってみました。
ふう~やってやったぜ。

で、母曰く「関根麻里ちゃんみたいな服がいいと思う」そうです。
関根麻里・・?関根麻里の服って・・?
母がよく例に出すんですが、
私は関根麻里の服の印象が全くありません。
勿論、いつも全裸の印象というわけではないけど、なに着てたっけ・・?

うーん、派手すぎず地味すぎず、
ダサくなく適度に可愛らしいような服でしょうか。
なんというか、コレだ!という感じではないだけに難しい・・。
そして、母世代からしたら関根麻里が理想の娘なのか~と、
『ZIP!』への起用に今、納得です。


昨日は『キカナイト』を観ました。

今回は食いつき亭。
個人の嗜好に走って「ヘタ」とはっきり言われた、
さまぁ~ず三村プレゼンツ「欲しいけど買わないもの」。
“これからおじさん”になったり、
怒ったり笑ったり、みんなが楽しそうで何よりです。

あとおぎやはぎ小木が考える、「モテない女」。
“霊感があるって言う”は、
「モテない」っていうより「めんどくさい」な~と。
でも可愛いくて霊感があるって言う子は、
本当に霊感があるそうで。
シャレにならないくらい霊感があったら、言わない気がするな~。

==============================
<拍手お返事>
 ゆさん。ありがとうございます。
 おお、とっくにメガネですか、先輩!
 私は未だに希望を捨てきれずメガネになれない、
 優柔不断者です。まだ裸眼を諦められません!(笑)
 しかし、視力低下は日照不足のせいとは・・。
 太陽光って目に悪い気がしてましたー。

今年の視力

2012年05月11日 23:25

健康診断の山場といえば、
体重測定だと私は考えるわけですが。
今年は、視力検査という思わぬ伏兵が出現。

というのも、何気なく検査を受けたら、
シャレにならない数値が、叩き出されてるではありませんか。
右が0.1で、左が0.2。
うそーん。
もう完全に目が悪い奴じゃん!めがねの奴じゃん!
と、自分で自分の視力にびっくり。

去年は右が0.2で左が0.8だったので、
「まだ左目でなんとかなる」と、
左に希望を持っていたものの、
今年の左目のやる気の無さたるや。
1年で0.6も落ちるってどういうことよ。

母親に報告したら、
「右目をかばってたから左目も落ちたんじゃない?」と。
そんな健気な目だったのか、私の左目・・。

ここ一年で変わったことと言えば、
パソコンがノートパソコンになったこと。
私が思うにこれが原因なんじゃないかと。
新しいパソコンは明度を落としてるものの画面が明るいし、
ノートパソコンは持ち運べるので、
ベッドにうつぶせになって目に近いところで見てるし・・。



メガネストアJINSのCMで言ってるように、
PC用のメガネをかけるくらい用心すればよかったのかなぁ。

それにしても、この独特の声と淡々とした読み方。
このCMのナレーションって、
『モヤモヤさまぁ~ず』でおなじみのショウ君ですよね?

CMに登場するなんて、嬉しいような寂しいような。
今にも「大江アナは」とか、「おやっさん」とか言い出しそうです。
ショウ君はこの世にいないと思うと、少し寂しくなるのは私だけでしょうか。

牛丼と体重

2012年05月10日 23:06

思い出して忘れてまた思い出した、
健康診断が終わりました。

2週間くらい前に、
「そういやそろそろ健康診断じゃん」と思い出し、
体重的な悪あがきをしてたんですが、
気持ちが持続せず、やる気がゆるやかに下降線。

結局、健康診断日の前々日の夜に、
松屋の牛丼をたいらげるという、
口だけにも程がある夕ご飯を食べてしまいました。
並だけども!並だけども!

吉野家 冷凍牛丼の具 30食+2食入り吉野家 冷凍牛丼の具 30食+2食入り
()
不明

商品詳細を見る

えーん、前々日に牛丼買ってくるお母さんが悪いんだよー!
と、子供返りをしつつ、
前日はあわてて夕ご飯を少なめに・・。
結局、なんとか帳尻があったのか、
去年より体重が1キロ減ってました。
とりあえず良かった・・増えてなくて良かった・・。

で、去年とおととしの結果を見ると、
一応1キロずつ減ってるので、3年で3キロ減。
超スローペースだけど痩せていることには変わりない!と、
ポジティブにとらえてます。

1で1キロだったら、
20年で20キロ痩せる算段です。
私は20年経ったらスーパーモデルより細くなっているかも・・。
未来は明るいです。まあ、47歳ですけどもね。


『JPN』追加公演

2012年05月08日 23:57

今日はPerfumeのライブを観に、
急遽武道館へ行ってきました。追加公演二日目です。
チケットが取れず、あきらめてたんですが、
当日券でもぐりこむことに成功。
一応今日を休みにした私を誉めてあげたいです。

でも今日チケットを取って今日ライブという、
“当日引き換え券”なので、
武道館でチケットと引き換えようと受付を探すものの、
全く見当たらず。

2,3人のスタッフに聞いてやっと見つけたのは、
武道館入り口のそばにある受付。
なんだこの情報屋みたいな小窓は・・と、
引き換え券を渡すと、チケットと換えてくれました。

JPN武道館

地味すぎてわかんないよ!
引き換えの為に結構ウロウロしちゃったよ!と、
少し足に披露を感じつつ観た、Perfumeライブ『JPN』。
見切れ席なので見えにくいものの、
1階席ステージサイドだったので、近かったです。

「Perfumeが人間のサイズで見える!
 汗が見える!顔の大きさが分かる!」と感動。
4月に観た仙台公演とほぼ変わらずでしたが、
やっぱり楽しかったです。

なんだか今日は、近づいてきたかしゆかが可愛くて、
「顔小さい~」と、かっしかしにされてしまいました。
ああ、明日も頑張ろう。
そしてうやむやになってるダイエットも頑張ろう・・。


昨日は『リンカーン』を観ました。

今回はDJチャーチャのサプライズドライブ。
ぐっさんから友近に交代して、
謎の手品集団のパフォーマンスを見たり。
結局は友近のCD宣伝・・?

そして「持病でガッテン」は、ダイノジ大地の糖尿病。
なんの病気でも、最終的に極論を言うと、
「芸人を辞めろ」になる気がしてきました。

恋愛の試練

2012年05月08日 23:43

なんちゃって恋愛ブログも、今日で終わります。
職場の先輩と付き合うことになった私。
でも、お互いに違う人からアタックされてて、
全員が同じ職場で、どーしたらいいんだよー!と。

アタック中の後輩ちゃんからしたら、
「横からしゃしゃり出てきてなんなの!?」っていう、
嫌な女だろうなあ・・。
更に、女性のネットワーク力を考えると、
私は今の職場で働けなくなるかも・・と、どんより。

でも、隠しながら付き合うなんて、
人としての、人としてのぉ、筋が通らぬというもの!ってことで、
“こうなりゃ一日で全て終わらせようぜ作戦”を決行。
後輩ちゃんとゴディバさんに、
同じ日に自分の気持ち他を伝えることにしました。

話が伝わらなくて困ったときに読む本話が伝わらなくて困ったときに読む本
(2012/04/19)
河合 薫

商品詳細を見る

まずゴディバさんと待ち合わせをして、
「新年になったし、好きな人が出来たのですいません」と一言。
その後はゴディバさんからの、
好きな人は誰?誰?メールをなんとかかわして、終了。

そして、ゴディバさんとの話が終わったその足で、
後輩ちゃんがいる休憩室へ行き、
「実は私も好きになってしまって」と事情を説明。

何回も謝る私に後輩ちゃんは、
「“残念!次いくか!”くらいの感じですよぉ」と、
カラッと返してくれて、ちょっと拍子抜け。
それが本心だったかは分かりませんが、
結局、後輩ちゃんは今でも仲良くしてくれてます。

というわけで、なんとか収束。
スライム一匹倒せないような恋愛レベルの私が、
中ボスに挑むような試練でした。
こんなことなら、お城の周りをぐるぐる歩いて、
レベル上げをしておくんだった・・。
でも苦労した分、今回でレベルが少し上がった気がしてます。


昨日は『しゃべくり007』を観ました。

今回は小栗旬&岡田将生の『宇宙兄弟』がゲスト。
出演が3回目の岡田君は、
以前から思ってたんですが、ちょっとバカ・・?
というか、素直?
格好いいのに残念な感じがいいなーと思いました。

そしてCOWCOWが「あたりまえ体操」をしに登場。
うーん、あたりまえ体操かー。
『あらびき団』で、ライト&レフトと一緒に観るのが、
一番面白いんだよなぁ~と思ったり。

==========================
 <拍手お返事>
・ほんこんさん。ありがとうございます。
 遠藤の妄想日記しかり、
 男色企画(笑)は面白いですよね。
 怠け者なので何かが無いと進まないもので、
 今回は障害があったのが良かったようです。

・ゆさん。ありがとうございます。
 わー“ファンみたいな位置”だなんて、光栄です!
 でもきっと実物を見たらガッカリされるかと(笑)
 これからもよろしくお願いします。

・百々さん。ありがとうございます。
 ブログを書いてる人が彼氏もちだと分かると、
 ちょっと寂しくなっちゃいますよね。
 私は今それが「結婚してるのが分かった時」になり、
 結局、あんまり変わらないな~と思ったりしてます。
 もうどんどんあやかって下さい!私も頑張ります!

・こまちさん。ありがとうございます。
 ええ!重大発表でしたか?
 それはブログタイトルに偽りありですね。すみません。
 「素敵やん」をいただき、嬉しいです(笑)
 私もブログに書いていない去年の出来事は、
 何一つ思い出せません・・。先月すら怪しいです。

2012年の正月は

2012年05月07日 23:37

昨日の記事への沢山の拍手に驚きました。
本当にありがたいです。
「まだ続くのかよ!」って感じですが、
恋愛能力が低い私が結構頑張ったので、記念ってことでひとつ。

付き合うことになったのは、
職場の先輩“尼崎さん”なんですが、
勝手に呼んでるその名の通り、尼崎出身です。
“松本信者もここに極まれり!”という感じですが、
潮江出身者ではないのが、私のツメの甘いところ・・?

で、去年から私の職場の後輩ちゃん(21)が、
尼崎さんに猛アタックをしてたので、
「寂しいけど、まあ、しゃーない」と思ってたんですが。

後輩ちゃんの猛アタックが引き金になったらしく、
ある日、尼崎さんから告白されまして。
「嬉しいけど、今?!」と驚き。
そして、その頃の私はゴディバさんという、
粘着質な男性から、アタックを受けている最中。

アタック 4901301281463アタック 4901301281463
()
花王

商品詳細を見る

結局2人共、
「このままだと、あれよあれよと流され、
 好きではない人とどーにかなっちゃうんじゃ」と、
危機を感じてまとまったような気がします。

出会って5年め。言わば人にケツを叩かれ、
やっとこさ付き合うことになったものの、
私の前には、可愛い後輩ちゃんと不気味なゴディバさんが・・。
「どーすんの!?私!」と思った2012年の正月。

続きはwebで。ってことで、まだ明日も続きます。
しかし、もしやこれが噂の“恋愛ブログ”・・?
カテゴリーを「お笑い」から「恋愛」にしていいですか。ダメですか。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

先週は電波のせいでまともに観られなかった『ガキ使』。
今週はセーフで一安心でした。

今回は遠藤プレゼンツ「身の周りにいる男前コンテスト」。
遠藤章造の的確(?)なコメントと共に、
身近な男前たちが出てきて、
確かに“周りにいる”感じだなーと。

で、ラストを飾ったのは我らが高須光聖!
ダウンタウンのなんとも言えない顔が良かったです。
そして安心のボーダー服も。
高須ちゃんは、半芸能人という感じですが、
年齢を考えるとやっぱり男前かと。
でも、つっつんも負けてないよ!

===============================
 <拍手お返事>
・BSTネコ。。。さん。ありがとうございます。
 これがリア充なんでしょうか。リア充の人はタフですねー。
 今年の初詣が効いた気がするので、
 神仏にはどんどん頼るべきだと思います!

・大石内蔵助さん。ありがとうございます。
 あはは、怖いですかー。私もです。
 人生ではたまに、ロマンチックっぽい事があるもんですね。
 「こ、これがロマンチックか!」とびっくりです。

・ほんこんさん。ありがとうございます。
 ぐうたらなので、出来る限りでいこうと思います。
 今やオタクな性格を変える気にもならないので(笑)
 愛想をつかされたら、その時はその時ですね~。

・こまちさん。ありがとうございます。
 あらら、すいません。
 今年からの分の気づかいをお返ししたいです(笑)
 昨日の記事が精一杯ののろけなんですが、合格でしょうか~。

・マチコさん。ありがとうございます。×3
 おお、同い年ですか!この年齢は難しいですねぇ。 
 ロマンティックでラブラブな夜!!
 そんな夜もあったような、無かったような・・。
 4ヶ月続いたら結婚できますか?それは朗報ですね!

 なんだか、本当に読んで頂いてるようでありがたいです。
 “尼崎さん”を覚えているなんてー。まさにその人です。
 2011年の終わりにロマンチックを願ったのが、
 良かったんでしょうか。願うのはタダですから、
 お互いじゃんじゃん願っていきましょう!

2012年05月06日 23:33

“成就した恋ほど語るに値しないものは無い”んですが、
本当に書くことが無いので、すいません。「無」なんです。

のっけから謝るのもなんですが、
今年の一月から職場の先輩と付き合い始めまして。
(ちなみに、ゴディバさんではありません)
もしや、今私はリア充・・?と思いながら暮らしてます。

しかし「リア充」ってのは、大分疲れます。
寝て起きて食べて働いて、買い物行って、ライブに行って、
溜まったお笑い番組を観て、
グループ魂やももいろクローバーZの情報をチェックして、
その合間を縫って2人で会うわけで。

そりゃ疲れますって。
「いや、好きなんでしょ」って話なんですが、
私にとっては、それとこれとは話が別。
できれば疲れたくない!(キッパリ)
でも、この4ヶ月間なんとかやってこれたので、
今回は大丈夫なんじゃないか・・?と思い始めてます。

職場はシフト制なので、
会ったり会わなかったりの日々ですが、
先日、働いていたら「今虹が出てるって」と呼び止められ、
一緒に窓の外の虹を観察。

300ピース 虹のきらめき 83-922300ピース 虹のきらめき 83-922
(2006/06/10)
ビバリー

商品詳細を見る

なんかグッドタイミングだな~!とびっくりでした。
虹なんて数年ぶりに見たし、
職場ではあんまり話さないようにしてるのに、
ちょうど誰もいない時だし。

虹は契約のしるし。こりゃ前途洋々か・・?と、
さっそく「運命」を感じてしまってます。
ああ、今までも好きなドラマが一緒とか、
自分と同じく登校拒否児だったとか、
そんなことですぐ「運命かもしれない」と思っては、
お別れしてきたけど・・。

今度は運命だといいなーと思います。
もし運命じゃなくても、虹が綺麗だったから、まあいっかー。

暑い動物園

2012年05月05日 23:42

世間は連休の中、通常通りの出勤で、
昨日はヘロヘロだった私なんですが、今日は休み。
「せっかくならゴールデンウィークっぽいことを!」
ってことで、動物園に行ってきました。

なんと言っても、入園料がタダなんです。
何度入っても出ても、タダ。
なので混雑してるだろうけど、いざ!と、
覚悟を決めて行きました。

で、案の定、大混雑。やっぱりタダってすごいな・・と。
そして何より“こどもの日”なので、とにかく子供が沢山。
ちょっと歩けば子供に当たるって状態で、
注意して歩かないといけないくらいでした。

この状況を見ると、少子化って嘘だよなー。
ああ、子供はなぜ奇声をあげるんだろう。
「嬉しーっ!」って感極まってるんだっけ・・と、
暑い中園内を歩き回りつつ、ぼんやり思ってました。

ゾウ

子供のわっちゃわちゃも印象的でしたが、
更に今日の印象といえば、暑かった・・。
「え、夏とかじゃないよね?」とゾッとしつつも暑さには勝てず、
今年初のかき氷を食べてしまいました。
美味しいけど早い・・。
今かき氷を食べたら、8月には何を食べればいいやら。

そんな感じで気になることはあれど、
色んな動物を見れて楽しかったです。
それにやっぱりタダだし!
何かあっても「まあ、タダだし」と思うことができるというのは、
怖いもの無しです。
そして、これで私のゴールデンウィークが終わりました。

甘えんじゃねぇよ

2012年05月03日 23:08

そういえば世間はゴールデンウィーク。連休中なんでした。
私はいつも通り、全く変わらない日常で、
祝日バージョンになるので明日はいつもより大変な予定です。

カレンダー通りに休みたいとか、
二日以上休みたいとか、とりあえず休みたいとか、
そんなことを本気で思っても無駄だと分かり、
夢の話のように、ぼんやりと思うだけになりました。
いいなーゴールデンウィーク・・。

気持ちがふらふらっとなった時には、
吉田戦車の漫画『甘えんじゃねぇよ!』を思い出します。

甘えんじゃねぇよ! (ちくま文庫)甘えんじゃねぇよ! (ちくま文庫)
(1999/12)
吉田 戦車

商品詳細を見る

読んだことはないですが。
すごくいいタイトルだなーと思って、
「もうダメかも」となった時にふと思い出して、
“甘えんじゃねぇよ”と自分へ叱咤。

座右の銘とまではいかないものの、
度々思い出す言葉です。スカッとして好き。
そして色んな人に言いたい言葉でもあります。
「甘えんじゃねぇよ!」。

あと“その時はその時”もよく思います。
もしかしたら、これが座右の銘かも?
あーだこーだ考えても、結局は“その時はその時”。
投げやりな気持ちで覚悟をする感じで。
もう明日もあさっても、その時はその時だー。

とりあえず、『甘えんじゃねぇよ!』を買おうかと見たら、
amazonで1円だったので逆に買いづらい感じです。
なんか気分的に・・。
1円の本って、もうくれればいいのにーと思ってしまいます。

美容整形

2012年05月02日 23:08

日テレのドラマ、『クレオパトラな女たち』。
特に観るつもりはなかったんですが、
帰ってくるとちょうどやってるので、観ちゃってます。

美容整形クリニックのお話なんですが、
手術シーンが生々しくて、「うわー」「ひー」と言いながら視聴。
「これをやるなら、整形しなくていい!」と思うので、
整形する気がどんどん無くなるドラマです。
いや、整形する気は、元からないんですけど。

本当に死にたいくらいに悩んでるとか、
事故とか病気でどうにもできないこととか、
事情があるなら、整形も仕方ないかなぁ・・とは思うものの、
「綺麗になりたい」だけだと、ハイリスクな気がします。
でも、もう考えが古いのかな~?

整形レベルのスーパーメイクテク整形レベルのスーパーメイクテク
(2004/06)
田村 俊人

商品詳細を見る

私がいつも疑問なのは、
整形を繰り返す人ってどうして通り過ぎちゃうんだろ?ってことです。
「ここでやめとけば可愛いのに」ってとこを過ぎて、
違和感のある顔にたどり着くような・・。

一度顔を直したら、その維持の為にまた直す必要がって、
途中で止まることはできないのか・・。
精神的に「もっともっと!」となってしまうのか・・。うーん。

もし私が整形するとしたら鼻かなぁ。目はもう二重だし・・。
鼻ぺちゃだってお気に入りじゃないんです。
鼻筋がスッと通った顔っていいなぁ。
まあ、整形しないですけど。

できれば一生手術はしたくないです。
ルパン三世の変装マスクみたいに、
顎に手をかけてベリベリベリ~とはがすような、
本物の顔と見間違うようなマスクがあればいいのにー。
そしてドラマは、結局のところ綾野剛目当てです。


昨日は『リンカーン』を観ました。

今回はノーカーナビラリー。
カーナビ無しで新小岩のガストを目指すことに。
ビリだった松本チームが1位で、意外でした。
人に聞くのが一番の早道ってことでしょうか。
しかし、突然松ちゃんに道を聞かれたら、
びっくりするだろうなー。

そして、スポーツチャンバラに挑戦することになった、
さまぁ~ず大竹。USJの悪夢再び・・?
息子の誕生祝い企画だそうですが、
お祝い事があると大竹さんを引っ張り出すな~。

なんだか『ウリナリ』を思い出す企画で懐かしい感じです。
こうなったら、世界一になってほしいです。

ライブバトン

2012年05月01日 23:48

ライブ(LIVE)バトン

Q1 これまでにライブに行ったことありますか?
A1 あります。
Q2 いままでライブに行ったことのあるアーティストを教えてください。
A2 椎名林檎・東京事変・Perfume・TOKIO・グループ魂・ドリカム・エレカシ・YUKI・相対性理論。あとはフェス。
Q3 一番楽しかったライブはなに?
A3 椎名林檎の林檎博。去年行った野音のMATSURI SESSION。グループ魂も常に楽しいです。
Q4 ライブのために遠方まで行きますか?
A4 行くようになってしまいました。意地で。
Q5 これから行きたいライブはある?
A5 覚悟が出来れば、ももいろクローバーZ。あとSMAPも観てみたいです。ザ・ミーハー!
Q6 ライブに行ったらグッズは買いますか?
A6 買えればお土産にTシャツを。なので異様にTシャツが増えました。
と、ライブバトンなるものがあったので、
思わず回答してしまいました。

そこまで頻繁に行ってる方でもないでしょうけど、
それなりにライブに行くようになって、
日々の中の楽しみのひとつになりました。
「ライブがあるから頑張ろー」と思えるのは、
いいことだなーと思います。

というか、今では次に行くライブが決まってないと、
寂しい気持ちになるようになってしまいました。
この飢餓感、ヤバイでしょうか・・。

私にとって一番嬉しい郵便は、
“ぴあからのチケット”だなぁ・・と思います。
あー、早くライブに行きたいなー。
デカイ音と綺麗な照明とエンターテイメント。
多分私の中で“祭り”なんだろうな~。ワッショイワッショイ!


昨日は『旅猿SP』を観ました。

今回の目的地はトルコ。
初の女性ゲストmisonoを迎えての旅猿でした。
いつも東のりとつっつん(スタッフ)のいざこざがあるんですが、
今回は割と控えめでちょっと物足りなく思ったり・・。
実際は、misonoとつっつんのいざこざだったのかな?

「騙されないぞ!」と言いつつ、
トルコ人に言われるままについていったら、
絶景ポイントだったのが、旅っぽくて良かったです。
人との出会いって大切。

あとどこでも変わらない出川哲朗の扱い。
トルコでも声デカイなーと思いました。

===================================
<拍手お返事>
・ほんこんさん。ありがとうございます。
 やっぱりテレビが映りにくいお宅もあるんですねー。
 我が家は、強風や雨の時はダメみたいです・・。
 アナログの時は普通に観れたので、
 「なら、デジタルじゃなくていいやい!」と思います。

・ジョンさん。ありがとうございます。
 そうそう『ゼクシィ』のCMに高須夫妻が出演してますよね!
 一瞬なので確信が持てず、
 何回か観て「やっぱり高須さん!」と思ったんですが、
 確かにちょっと違和感ありますよね(笑)
 どういった経緯で出演することになったのか知りたいです。


最近の記事