fc2ブログ

軽い事故

2012年01月31日 23:28

そういえば先週、車をぶつけられました。
車を運転中、普通に信号待ちをしていたら、
左側のボディに、どんっ!という衝撃が。

びっくりして見ると、駐車しようとバックした車が、
ぶつかってるではないですか。
「えー!とまってただけなのにー」と、
ツイてなさにガッカリしながら確認してみると、
多分傷はついていない程度。

というか、傷はあるけど前からついてた傷なのか、
今ぶつけられて出来た傷なのかが判別できず。

相手の車の主は、いい年のおじさんで、
車を止めて話をする雰囲気だったものの、
若干急いでいたので、「ああ、もう大丈夫だと思います!」と、
さっさと切り上げてしまいました。

ダイヤペット DK-3109 1/43スケール クラウン警らパトカーダイヤペット DK-3109 1/43スケール クラウン警らパトカー
(2009/11/25)
アガツマ

商品詳細を見る


おじさんが半笑いだったのが気になりましたが、
面倒くさいからもういいや!と。本当はダメなんでしょうけど。

しかしそういえば、
自分がぶつけちゃうんじゃないか・・って考えたことはあっても、
ぶつけられることって考えてなかったなぁ。
というか、とまってる車にぶつけるかね、普通。

しかもどこに駐車しようとしてたかと言えば、警察署。
警察署の駐車場に入れようとたら、軽い事故って!
本末転倒もいいとこだよ!私だったから良かったけどさ!

面倒くささに負けてしまいましたが、
もっとがめつくなれば、懐が少しあったかくなったかなぁ・・と、
今になって思ったりします。一万円くらいもらっときゃ良かったかなー。

スポンサーサイト



あなたは前髪をおろす?流す?あげる?

2012年01月30日 23:47

FC2 トラックバックテーマ:「あなたは前髪をおろす?流す?あげる?」


前髪問題は、私の永遠の悩みです。
というのも私はデコが狭くて、猫の額くらいの額しかないんです。

なので髪をあげると額の狭さが目立つし、
髪が多くて威力があるので、
流そうにも流れてくれないし、結局、毎回おろしてます。

前髪をおろすと眉毛が変でも隠れるので、
ラクっていう利点がありますが、
前述の通りデコが狭いので、
私の場合すぐ目に入ってくるのが困ります。

「あーうっとーしい!」とキーッ!ってなって、
前髪をジョキジョキ切ってしまうことに。
でも、私だって前髪を流して大人っぽくしたい!と、
なんとか目に入るのを我慢してみたりするんですが、
大概「今日、顔色悪いね」と言われます。なぜ・・?

【COSPATIOオリジナルウィッグ】ワンレンミディアム / ナチュラルブラック【COSPATIOオリジナルウィッグ】ワンレンミディアム / ナチュラルブラック
()
コスパティオ

商品詳細を見る

そして私の一番の憧れは、ワンレン。いつか挑戦したいです。
前髪をのばして無くしてしまえたらどんなにいいか。
憧れのワンレン。美人にしか許されないワンレン。

多分前髪がのびきる前に、キーッ!となるだろうし、
前髪がのびきっても、クセがついてくいてくれなくて、
髪が顔面をおおって毛玉みたいになるだろうけど、
でもきっと、いつか・・!いつかきっと!


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は新年会&ドッキリ。
山崎邦正が遅刻→「マジギレやる?」ってことで、
突如として浜田マジギレどっきり企画発動。
高須ちゃんの悪魔のささやき・・。

そんなわけで、山ちゃんは15分の遅刻で、
浜ちゃんから腹蹴り&ビンタを受けることに。
相変わらずな浜ちゃんのキレ演技は真に迫ってました。
さすがだな~。

で、山-1グランプリは、
山ちゃんのぐだぐだコメントと謎の採点も楽しみつつ、
ワイルドすぎるスギさんが気になりました。

あの人の今

2012年01月29日 23:45

新年が明けて何故か突然、
以前付き合っていた人からメールが。
「久しぶりに会えないかな?」と誘われて、
もう数年会ってないし、懐かしさに負けて会うことに。

顔をぼんやりとしか思い出せなくなってたので、
待ち合わせでハラハラしましたが、久々に会って話して、
「あーそういや、こういう人だったな」と再確認。
良い所も悪い所も、数年じゃ変わらないなぁ。

一通り現状報告が終わって、帰り道。
「ちょっと手を繋いでくれない?」と言われて、
うーん、これってなんなんだろう?と思いつつ、
しばらく手を繋いで歩いて、お開きに。

帰ってきて、「気軽に会わない方がいいなぁ」と反省。
私としては同窓会のノリというか、
『あの人は今』的な下世話な好奇心で会ってしまったけど、
その好奇心を満たしても、特にいいことないなーとしみじみ。

元阪神414人あの人は今 (別冊宝島) (別冊宝島 1819 カルチャー&スポーツ)元阪神414人あの人は今 (別冊宝島) (別冊宝島 1819 カルチャー&スポーツ)
(2011/10/12)
不明

商品詳細を見る

もう関わるのはやめておこう・・と、
「これからもたまに会えないかな?」というメールには、
お断りの返信をしておきました。
というか、別れてるってことは、むしろ一番ナイとこなんじゃ。

女性は思い出を上書き保存するけど、
男性は別フォルダを作っていく感じって聞いたことがあるけど、
本当にそうなのかなぁ。
なんというかもう、みんな寂しいのかなぁ。
少し遠い目になりました。
そしてきっとこれで結婚するパターンが、
玉置浩二なんだろうなーとも。人は寂しさに勝てないのかなぁ。

長い晩餐

2012年01月28日 23:56

今日はちょっと奮発して、
ホテルのレストランで食事をすることに。
しかし、一応コース料理なので、一品ずつ出てくるのが遅い遅い。
まあ、それがコースなんですが、
夜の8時前に店に入ったのに、結局出たのが10時頃。

約2時間食事をしてたのか・・と、
長い夕飯に自分で少し驚きました。
確か20分くらい経てば、
満腹中枢が刺激されて満腹を感じ始めるんだったような。

もう完全に脳内に「満腹」の文字が点滅してから、
パスタやメインの肉が運ばれてくるので、
もう少し早く出してくれれば・・と、なんだか悔しい気持ちに。
でも勿体無いから、出されたものは全部食べるんですが。

ミシュランガイド東京・横浜・湘南〈2012〉ミシュランガイド東京・横浜・湘南〈2012〉
(2011/12/01)
不明

商品詳細を見る

そんなわけで、とにかくおなかいっぱいになって帰ってきました。
今夜「もう食べられないよ~」と、
寝言で言うレベルのおなかいっぱい。

しかし、思わぬ長い夕飯だったせいで、
帰りのバスが無くなってしまい、
冷たい風の中、駅から歩いて家に帰ることに・・。
最終バスの時間を甘く見積もってた私が悪いんですが、
あんなにゆっくりしたご飯になるとは思わず、凍る思いをしました。

もうとにかく膝がカッチカチ。
すぐ風呂に入って凍った膝をもどしました・・。
“いいレストランの食事は2時間みといた方がいい”
今日はこれを学び、ひとつ大人になりました。


昨日は『人志松本の○○な話』を観ました。

今回は「まつわる話」。
ドラドラ塚地の意外な人々の話が、
なんだかお得な感じでした。
あと千原ジュニア&加藤浩次は共演が無いという話で、
言われてみれば・・と気づきました。

確か『やりすぎコージー』って、
吉本の“コウジ”を集めようってことで、
今田・東野・ジュニアに加えて、
加藤浩次を呼ぼうとしてたと聞いたような。
実現してれば面白かったのに、結局“せいじ”に・・。

あと宮川大輔の話は、
「そんなん誰でも言えるわ」なオカンの話だったり、
気が抜けてて面白かったです。

食欲と睡眠欲

2012年01月27日 23:50

明日は都心の方に行って、
おいしいものでも食べてくる予定です。

休日においしいものを食べる・・。
とっても楽しみではあるんですが、
それとは別の次元で、
「休みなのに早起きしなきゃいけないのか」
「思う存分ゆっくり寝れない」という残念感も無きにしも非ず。

楽しみな予定と睡眠、
それとこれとは別のようです。
先週にいやというほど寝たはずなのに、
今週のあれやこれやで、もうすっかり睡眠不足。
やっぱり眠い・・やっぱりもっと寝たい・・。

Hollyer の大きい色刷の美しく眠い女性の女性Hollyer の大きい色刷の美しく眠い女性の女性
()
Original old antique victorian print

商品詳細を見る

すぐに寝たいはずなのに、
なんだか寝てしまうのが勿体無くて、
パソコンをつけて、なんやかんやをしてしまう、
深夜のダラダラした時間がいけないんだよなーと分かってても、
起きてしまう・・。

自業自得とはこのこと。
「はよねろ」の四文字ですむんだけどなぁ。
自分でも「はよねろ」って思うんだけどなぁ。

そして今日の昼ごはん中に、
勢いあまって舌を噛んでしまい、
ちょっとした口内炎が出来てしまったのも、また自業自得。
なぜ、おいしいものの前に口内炎・・!

全ては因果応報、自業自得・・。
明日は睡眠欲のムラムラを、食欲でカバーしようと思います。


昨日は『アメトーーク』を観ました。

今回はプレゼン大会。
『めちゃイケ』の新メンバーとして登場した時は、
あんまり好感が持てなかったたんぽぽですが、
『さまぁ~ZOO』なんかを観てたら、
すっかり愛着がわいてしまいました。

そんなたんぽぽが初プレゼン。
大体が顔に関することで、分かりやすかったです。
私としては、以前に聞いて戦慄した、
たんぽぽ川村の暗黒エピソードをもっと聞きたいんですが。

そして「アメトーーク大嫌い芸人」をプレゼンした、
有吉先生はまだまだ大丈夫だな、と思う次第です。

最近の『カーネーション』

2012年01月26日 23:55

また朝ドラの話で恐縮ですが、
毎日観てる『カーネーション』。

去年から年をまたいで心配していた、
奈津(栗山千明)が幸せになって、ほっと一安心です。
もう『紅白歌合戦』でも、
椎名林檎の歌を聴きながら、栗山千明が気になって。

つっけんどん女優が好きな私としては、
大分ひいきにしている千明様。
なんといっても、
椎名林檎から楽曲提供を受けてる歌手でもあるので、
尚更ひいきしてしまうってもんです。

『バトルロワイヤル』の千草で気になり、
『キル・ビル』のGOGO夕張のゴーゴーボールにやられ、
『カーネーション』の着物の極妻っぷりが素敵でした。
でも、もう『カーネーション』では、観られないのかなぁ。

キルビル : ゴーゴー [ポスター]キルビル : ゴーゴー [ポスター]
(2003/11/21)
不明

商品詳細を見る

GOGO夕張は、小刀にストラップをつけてるところが、
そこは女子高生なんだなーと、可愛くて好きです。

しかし『カーネーション』の千明様のお相手は、
まさかのラサール石井。
「・・ラサール石井!!」と朝から衝撃でしたが、
幸せになるならそれでいいか・・と納得。
もうこち亀だって・・両さんだって・・いいやい。
千明様(奈津)の喜びは我らの喜び~。

それにしても、『カーネーション』は、
どんどん美人がいなくなっていく気が・・。
いや、ヒロインで充分ではあるんですけど、
追加キャストが六角精児って。
ああ、やっぱり栗山千明が恋しいー。

リンカーンのヘビーローテーション

2012年01月25日 23:12

昨日の『リンカーン』は、
少し前から『スッキリ!』のエンタメコーナーを
観れなくなった私には、
ちょっと嬉しい「説教先生」でした。

南キャン山ちゃんが天の声として、
リンカーンメンバーを脅かす「説教先生」に。
売れてるAKB48を見習え!ってことで、
色々とやらせてましたが、
そういえば私がAKB48の個人の名前を覚えたのは、
天の声さん=山ちゃんのおかげ(?)でした。

そんなわけで、
リンカーンメンバーが『ヘビーローテーション』を踊ることに。
いやーおっさんがバタバタしてて、
気持ち悪くもかわいらしかったです。山ちゃんグッジョブ。



AKB48は売り方がアコギなのと、
どうしてもぼんやりと後ろに秋元康が見えるので、
好きではないですが、
売れたら売れたで、ダウンタウンが踊ってくれたりするので、
悪いことはないなーと思ったり。

あと結局『ヘビーローテーション』が、
一番いいなーと思ってます。
衣装が可愛いし、踊りもなんかいいし。
AKBの歌で唯一iPodに入ってます。
ベッタベタですいません。

男の人がスカートをはくといつも気になるのが、
ガニ股なこと。
思ってる以上に、男性ってガニ股なんだなーと思います。
まあ、内股の方が気になるっちゃ気になるんですけど。

それにしても、AKB48でも『ヘビーローテーション』の衣装は、
少しタケちゃんマンぽいなーと思ってたのに、
リンカーンメンバーが着ると、
タケちゃんマン感が増すなーと思いました。
あと地味に、メガネが2人(大竹&天野)いるのが面白かったです。

心のかすり傷

2012年01月24日 23:56

今日は同僚のおばさまに、
「あら?痩せたんじゃない?」と言われて、
ちょっといい気分でした。

「分かりますぅ~?」とへらへらしてたら、
「だって、お尻とかムチムチしてたのに今は余裕が・・」と、
思わぬ打撃が。
いや、ムチムチしてたけど、けどさ・・。
言わなくてもいいじゃん、もうムチムチしてないんだからさ。

それにしても、女性って見てるんだなあ~と感心。
特に年上女性のチェックの厳しさたるや。
そしてハッキリ言うのがありがたいやら、
心にかすり傷を負うやら。

TANITA 【今日からメタボ対策】 内臓脂肪チェック付き体脂肪計 メタボスキャン ホワイト TF-206-WHTANITA 【今日からメタボ対策】 内臓脂肪チェック付き体脂肪計 メタボスキャン ホワイト TF-206-WH
()
タニタ

商品詳細を見る

でも昨日、病院で「食べる量が減ったでしょ?」
「そうすると血圧がガクッと下がるから」と、
医者に言われてたのを思い出しました。

せっかく夕飯を自重して、
ちょっとは痩せたのに、ここにきて健康に被害が・・。
どうして私は“いい具合”ってのが出来ないのかなぁ。

ゼロか100かしかないというか、
うまい調節が出来ないみたいです。
やんのかやらへんのかどっちやねん、しかないんだよなぁ。
今年は「ほどほど」とか「適度に」を覚える年にしたいです。


昨日は『しゃべくり007』を観ました。

今回のゲストは堀北真希。
番組内でも言われてましたが、
ちょっと饒舌になったような?
意外と明るい子なんだなー。

でもって、相変わらず可愛い子にやられるおじさん達。
小走り選手権で、緊張してぎくしゃくしたり、
わーわー言ってるのが面白かったです。
ちょっと走るのを見せるだけで、
面白いひとときになるんだから、すごいなぁ。
『しゃべくり』は、基本的になんの意味も無いのが良しです。

==========================
<拍手お返事>
 とぼてくさん。ありがとうございます。
 姿勢ひとつで頭痛や眩暈がすると思うと、
 体って正直というか、姿勢の大切さが分かります。
 やっぱり小さい頃から癖をつけておくべきなんでしょうねー。
 どうにかここから改善したいです。

姿勢を正しく

2012年01月23日 23:43

今日はせっかくの休みだというのに、病院へ。
近所の病院なので近いんですが、
待ち時間が長いのなんの。

受付番号って、トントンと進んでこれは結構すぐかも?と思ってると、
自分の番号のちょい前になったら、
お医者さん帰った?ってくらい長い時間がかかったりして、
油断できません。

そしてやっとまわってきた私の順番。
おとといから立ちくらみにめまいに吐き気が・・と話して、
肩こりですかねー?と話すと、
肩を触られて「これだとどうにかならない方がおかしい」と。
相変わらず血圧も低いようで・・。

でもって原因は、「姿勢が悪い」。
どーん。
こんな単純明快で、ド直球な原因だとは。

正しい姿勢は子供のうちに直さなければいけません姿勢矯正ベルト(子供用)正しい姿勢は子供のうちに直さなければいけません姿勢矯正ベルト(子供用)
()
不明

商品詳細を見る

薬をもらって一応解決したものの、
結局日々の積み重ねなんだなーと・・。
姿勢を正しくしないと、これの繰り返しなんだろうなぁ。

流石に“姿勢を正しく!”を心がけるようになったものの、
すっかり忘れて猫背になってる瞬間がもうあるので、
定期的に誰かに「姿勢を正しく!」と言ってもらいたいです。

モーニングコールじゃないですが、
そんなサービスないかなー。姿勢を正しくコール。
どうにか自力で習慣づけたいもんです。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

先週に引き続き毎分上げ企画。
各々特技を披露していく中、
ついにダウンタウンの特技が。
体を鍛えた成果が発揮された松ちゃんのロープ登りに、
違う展開になった浜ちゃんのノーダメージビンタ。

浜ちゃんは絶対プレーヤー側にはならないというか、
やっぱり評価される方には行かないんだなーと、
一環した自分の位置付けに、なんだか感心。

それにしても、雨上がりの特技のヒドさ。
あとほっしゃん。は『カーネーション』で観てるので、
妙な気持ちになりました。クリーミー泡立て・・。

肩こりの限界?

2012年01月22日 23:42

昨日の夜、突如として頭がクラクラ。
立ち上がって歩こうとすると、ふらふら。
更に強烈な気持ち悪さに襲われて、
夕飯も食べれずにそのままベッドへ・・。

今日、起きたら治ってるかと思ったものの、
やっぱりまだ頭痛と吐き気が・・。
うーん、なんじゃこりゃ?と考え、もしや肩こり・・?と思い至りました。

私は貧血だと思って病院に行ったら、
肩こりが原因で立ちくらみやらを引き起こしてた・・
という過去があるので、
もしかしたら肩こりが限界に来たのかな?と。

しかし何が引き金だったんだろう?
雨と雪の間みたいなのが降る中、
外をうろついてたのが良くなかったのかな?
気圧のせい?日々のストレス?厚着?

病院の実力 2011 総合編 (YOMIURI SPECIAL 56)病院の実力 2011 総合編 (YOMIURI SPECIAL 56)
(2011/02/10)
読売新聞医療情報部

商品詳細を見る

なので明日は病院に行こうかと思います。
ああ、貴重な休みが病院で潰れるという、問答無用の悲しさ・・。
他にもやりたいことがたくさんあるのに。

それにしても、昨日は嫌というほど寝ました。
「100年ぐらい寝たい」と常々思ってましたが、
起きていたいのに眠るしかないというのは、中々の苦痛。
『めちゃイケ』を見ようと頑張っても、
頭痛で観てられず。結局、目が覚めては寝てを繰り返し、
かれこれ12時間以上は布団の中で過ごしました。
もう寝なくていいかも・・。

というか、勝手に肩こりだと思って納得してるんですが、
違ったらどうしよう・・。未知の病原菌だったら・・。
どうかちんけな肩こりでありますように。

夜に考えてること

2012年01月20日 23:12

最近、平日の夜はおなかぺこぺこです。
というのも、年末年始の残業で、
夜遅い時間になんも考えずにご飯をかっくらい、
ケーキをかっくらい・・としてたら、体がおもーくなりまして。

「こりゃいかん」と、“ダイエット”というか“自重”することに。
夜遅く帰ってきたら、普通にご飯を食べるのはやめて、
スープとかですますようにしてる最中。

そんなわけで、徐々に体が軽くなってる気がするんですが、
始めた時に体重計に乗るのを忘れ、
「まあ、いっか」と体重計に乗ってないので、
体重は減ってるのか増えてるのか、分かりません。

体重がそれほど減ってなくても、
体重計に乗らなければ真相は分からないので、
「減ってる」と思ってしまえば、こっちのもの(?)。
全ては気の持ちようです。

TANITA 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 シルバー BC-705-SVTANITA 【乗った人をピタリと当てる「乗るピタ機能」搭載】 体組成計 シルバー BC-705-SV
(2010/06/01)
タニタ

商品詳細を見る

そんな感じなので、夜は大体食べ物のことを考えてます。
カツ丼食べたいな~とか、
私の頭の中は、漫画のデブキャラのよう。
「ああ、私はもう思考がデブなのね・・!」と気づきました。
もう考え方から痩せたい。脳細胞から痩せたい。

いつか、腹ペコでもアカデミックなことを考えられるような、
そんな女になりたいものです。
あー・・カレー食べたい・・。


昨日は『アメトーーク』を観ました。

今回は「愛方好き芸人」第2弾。
博多華丸・大吉のおつまみドラフトで遊ぶ、
おっさん二人の仲良しさと、
フットボールアワーの片思い加減と、
どっちも良かったです。

フットボールアワーの関係は楽しいなぁ。
「俺、後藤君好きやから、
 後藤君のファンと付き合えんねん!」という、
のんちゃんの歪んだ告白が面白かったです。
そして「性欲強いだけやないか!」のツッコミに納得。

ちゃんグン

2012年01月19日 23:57

今更&どーでもいい話で恐縮ですが。
韓流スターのチャン・グンソクって、
業界人が呼ぶあだ名みたいな名前だなーって思います。

“チャングン”って、逆さじゃないのに逆さみたい。
よく『しゃべくり007』で、
ネプチューン名倉潤を“ちゃん潤”って呼ぶ感じで。

でも本当は“グンチャン”って呼ぶ方が、
名前を逆さにしてるんであって、
無意識にみんなが業界人ぽいあだ名で呼んでるんだなー・・
と、チャン・グンソクを見る度に思い出します。

あとチャン・カワイも思い出します。
気をつけなはれや!の。
どっちかというと、惚れてまうやろー!かな?本当にどーでもいいですが。

チャングンソク 公式写真集(韓国版)チャングンソク 公式写真集(韓国版)
()
不明

商品詳細を見る

チャン・グンソクは、
「日本で言うと、えなりかずきが外国で大人気みたいな感じ」
と聞いて、誰が外国で人気になるかなんて、
分からないもんだよなーと。

蒼井そらが中国で人気!という話を聞いて、
きっとリア・ディゾンが日本で人気!という話を聞いたアメリカ人は、
こんな気持ちだったんじゃないかなーと思ったりしてます。
蒼井そらは『やりすぎコージー』で、
杉作J太郎を家に招いたりしてたなぁ。頑張って欲しいです。

実写化のニュース

2012年01月18日 23:04

よしながふみの漫画『大奥』。
以前映画化されましたが、私は漫画が好きなので、
映画はこの世に無いものと思ってすごしてたんですが

今度は映画の続編&ドラマ化だそうで。
わー、もうだめー。
無いものにするには、デカすぎるー。
どうやたって見えるー。

そんなわけで、
ドラマは堺雅人&多部未華子の「有功・家光篇」。
映画は堺雅人&菅野美穂の「右衛門佐・綱吉篇」だそうです。

やっぱり違うなあ・・。
堺雅人は好きだし、演技力もあるとは思うけど、
美形!端正!って感じではないし、
多部未華子も、なんか“女の子”って感じで、あんまり・・。
いや、多部ちゃんも好きなんですけど。
何せ『ガチャガチャポン!』から観てますから。

大奥 (第2巻) (JETS COMICS (4302))大奥 (第2巻) (JETS COMICS (4302))
(2006/11/29)
よしなが ふみ

商品詳細を見る

じゃあ誰がいいのか?って聞かれると、うーん・・。
というか、三次元にいない人だから、
二次元の良さが出るのであって、
そこが漫画のすばらしさじゃないか!と。

やっぱり「わー配役ぴったり!」っていう、
漫画原作ドラマ&映画って、まれなんだなーと思いました。
そういや鳥居みゆきの江古田ちゃんは、
なんとも思わなかったなぁ。

もう私の好きな漫画だけは、そっとしておいてほしい・・。
私の好きな漫画だけでいいから・・。そう思ってます。


昨日は『リンカーン』『キカナイト』を観ました。

『リンカーン』は着ぐるみ運動会とか。
「あれ?こんなのやってたっけ?」と思った着ぐるみ企画。
どうやら先週を見逃しているようです・・。
気づかなかった・・。

『キカナイト』は、なぞなぞ。
相変わらず支配人設楽の、
嫌な司会者ぶりが良かったです。
正解が分かった人がいると分かると、
問題を終わらせたり。

そんななので、一瞬日村さんを応援してたのが、
なんか良かったです。
観てて『キカナイト』ってどんな番組だっけ?
と思ったんですが、どんな番組ってこともないのかなーと。


===================================
<拍手お返事>
 ゆうすけさん。ありがとうございます。
 わー、ホッとするだなんて!嬉しいです。
 続けてて良かったです。
 多分、私のネガティブは持病なので、
 一生付き合っていくことになりそうです(笑)
 宮城、無事に行って帰ってこれるといいんですが~。

杜の都へ

2012年01月17日 23:42

去年、勢いでとってしまった、
Perfumeの宮城でのライブチケット。
公演日は4月なので、まだ先ではあるんですが、
そろそろ宿とか新幹線とか、
色々下調べしておこうかな~とネットをうろうろ。

宿のプランとか値段とかを見比べて、
あーでもないこーでもないと考えてる時って、楽しいです。

でも、「仙台行って何しようかな~」とか、
ほわあ~んと夢のようだったものが、
お金というリアルな数字になって、
現実を見なきゃいけなくなるのが、
面倒くさく感じる時でもあります。

しかし「これだったらファンクラブ入った方が安いな」と、
以前、東京事変ライブのために、
島根まで行った時にしみじみ思ったのに、
また同じ状態に・・。
こうなったら、意地でもファンクラブ入らないかも・・。
チケット取る時って、意地になっちゃうんだよなぁ。

街の達人 仙台宮城県便利情報地図街の達人 仙台宮城県便利情報地図
(2011/07/15)
不明

商品詳細を見る

でも出不精の私は、何か無いと旅行に行かないし、
少しでも東北にお金を落として、
ちょっとでも何かの足しになればなーと思ってます。

ただ、ざーっと観光案内ページを見る限り、
仙台の見所は歴史関連が主のようで、
歴史にうとい私は、どこを見ていいやら・・。
ぎゅ、牛タン・・牛タンがあるさ!と言い聞かせてます。

洋服を買いに

2012年01月16日 21:59

今日は休みだったので、
いい加減に買い出しをしてこないとまずい・・と買い物へ。
とりあえず靴と服だ!と、
ショッピングモールを行ったり来たり。

「疲れた・・。もう今日は買わなくていいか」と、
くじけそうになると、「いや、ここで買わないと困るのは私!」と、
自分を奮い立たせて買ってきました。

そんなわけで、なんとか靴と服を買ったんですが、
ちょうどセール中だったので、
「もうここで決めよう」と入ったearth music & ecology。

少年メリケンサック スタンダード・エディション[DVD]少年メリケンサック スタンダード・エディション[DVD]
(2009/08/07)
宮崎あおい、木村祐一 他

商品詳細を見る

宮崎あおいのCM効果か、
少し前によく行くショッピングモールに入ったので、
たまに行くんですが、相変わらずのセールの容赦なさ。
オール50%オフで、目立つ場所に置いてある服は更にオフ。

消費者としてはありがたいものの、
よくよく考えると服のセールとかって謎だよなーと。
特にタイムセール。
その時間だけ生地が薄くなるわけでもないだろうに。
まあ、シーズンが過ぎたから安くなったってことですが、
品質としては変わらないのにな~。

そしてセールで買ってしまうと、
定価で買う気が一切無くなるという貧乏性・・。
あと、earth music & ecologyって、
結局宮崎あおいが可愛いんだよねーという所に落ち着きます。
いや、服も可愛いんですけど。中身の問題ですなぁ。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は毎分を上げよう!ってことで、特技披露企画。
「もう逆に」ってことなのか、
視聴率をがっつりと視野に入れたこの企画。
いつか毎分が上がったかどうか、結果報告はあるんでしょうか。

玉乗り吹き矢で幸先良くスタートしたものの、
だんだんと尻すぼみの感じに・・。
ヌンチャクは雨上がり宮迫の姑息さとかを含めて、
面白かったです。

覚めても少年マンガ夢見てばっか

2012年01月15日 23:56

今日は友達に、
「ネガティブ過ぎてイラッとする」と言われ、
確かになーと納得。
なんか私って腰が低すぎて、逆にバカにしてるみたい・・?

私のこのネガティブさや卑屈さは、
どうやったら直せるのか、まったくもって分かりません。
草津の湯でも治せまい。

考えてみると自分が自分を好きじゃないので、
人から好かれるという意味が分からないみたいです。
恋愛じゃなく、友達関係とかでも。
私と友達でいてくれる理由が分からないというか。
「うっそだ~」と思っちゃうんだよなー。ああ、卑屈。

どーにかなんないかなぁ。
この年齢でこの自信の無さ。めんどうくさいです。

ちびギャラリーぬいぐるみ D自信ブタちびギャラリーぬいぐるみ D自信ブタ
()
バンプレスト

商品詳細を見る

「自分を好きになってあげないと、
 他人を好きになることなんてできないよ」的な、
J-POPの安い自己肯定みたいな歌詞とか、
うっせーよと思ってたんですが、あながち間違いじゃないのかなぁ。

「あなたはそのままで充分。大丈夫だよ」って言われるより、
「お前みたいなもんは、好かれるのがまれなんだから、
 気にしても無駄」って言われる方が、
もうスッキリするんだよなー。
極端な話、嫌われないから誰にも好かれてない方がラクっていうか。

いや、「そのままで大丈夫」って言ってもらえたら嬉しいし、
本当にこのままでいいんなら、いいんですけどね。
でもそのままじゃよくなかった時の責任って、
誰もとってくれないから、中々信じられないよなぁ。

少しでも自信がつくように、
特技を持ったらいいのかなー?と思ってます。
けん玉でも始めようかなぁ。

気になる車

2012年01月14日 23:18

今日はやっと洗車をして、ガソリンを入れてきました。
寒い中、着込んでだるまのような姿で、やっと洗車。
砂漠を走って来たんですか?ってくらい、
土と砂だらけになってたので、
去年のうちに洗っておきたかったんですが、今。

いつも汚い車に乗ってたので、ガソリンスタンドに行くと、
「洗車いかがですか?」と言われてたんですが、
今日は言われませんでした。
やっぱり車を見て言ってたんだなー。

で、前回、同じガソリンスタンドに来た時、
「オイルがにじんでます」と言われ、
オイル交換をしたり、車を買い替えた方がいいかもと、
アドバイスを貰ったんですが、そのままの私の車。

TOMIX Nゲージ 4065 ガソリンスタンド (JOMO)TOMIX Nゲージ 4065 ガソリンスタンド (JOMO)
()
トミーテック

商品詳細を見る

何もしてない自分が悪いことをしてるようで、
びくびくしながらガソリンスタンドに入ったら、
担当が前回とは違う人で、ちょっとホッとしました。

いや、ホッとしてる場合じゃないし、
アドバイスに従った方がいいんですけど。
とりあえず今年の車検までは・・と思ってるんですが、ダメかなぁ。

私、車を全く知らないので欲しい車とかないんですが、
家のそばの中古車屋の赤いマスタングが、今一番気になります。
ヴィッツからマスタング・・。いいかも・・。
値段は見てないので、夢だけ見てます。


==============================
<拍手お返事>
 とぼてくさん。ありがとうございます。
 ロボット兵、いいですよね。
 健気な感じとか、手が長いとことか好きです。
 私の部屋には、ロボット兵のメモ立てがあるんですが、
 輪ゴムかけになってしまい、生活感に溢れてます・・。

それぞれのジブリ

2012年01月13日 23:03

最近、職場にジブリ好きな男性がいると知り、
やっぱりジブリは偉大だなーと実感しました。
特にアニメ好きではなく、ジブリだけの様子。
ジブリってやっぱりすごい。

で、一番好きな作品は、『魔女の宅急便』だとか。
私のイメージだと『ラピュタ』とか『紅の豚』あたりが、
男性のお好みかと思ってました。

『魔女の宅急便』は、
子供の頃に見た時はそうでもなかったのに、
働き始めてから観たら号泣した思い出が・・。
結末を知ってても、キキを応援してしまいます。働くって大変・・。

魔女の宅急便 [VHS]魔女の宅急便 [VHS]
(1997/11/21)
高山みなみ、佐久間レイ 他

商品詳細を見る

私は『もののけ姫』を劇場で5,6回観て、
更に『エヴァンゲリオン』の旧劇場版を見に行くような、
どうしようもなく中二だった思い出があるので、
一番思い出深いのは、『もののけ姫』です。

宮崎駿と庵野秀明が被災地でサインをしてたのを見て、
なんだかもう、なんとも言えない気持ちになったものでした・・。

そんなわけで、「私は『もののけ姫』のタタリ神とか、
『ラピュタ』のロボット兵とかが好きです」と言ったら、
「女性が好きなキャラクターではないね」と言われてしまいました。
男の『魔女宅』好きだって・・!
あの造形がいいじゃないかー。

そして去年の金曜ロードショーの『借りぐらしのアリエッティ』が、
録画したまま全く観てないことを思い出しました。
ごめんよ、アリエッティ。『ガキ使』が終わったらきっと・・!

いい匂いの男子

2012年01月12日 23:06

今日ふと思ったんですが、
最近の男性っていい匂いがしませんか?
いや、「昔の男はみんなくさかった」というわけじゃなく、
なんかこんなにいい匂いだったっけ?と。

まあ、香水をつけてる男性は、
そりゃいい匂いもプンプンするでしょうけど、
香水をつけてるとは思えない人でも、なんかいい匂い。

無臭ならまだ分かるにしても、
何故か「いい匂い」。
職場の後輩君なんか、結構ないい匂いなんです。

香水とは思えないし、
ボディーソープとかヘアトニックではないはず。
もしかして、これって柔軟剤の進化なのかな・・?

ファーファ 柔軟剤 濃縮 ドバイ 本体 600mlファーファ 柔軟剤 濃縮 ドバイ 本体 600ml
(2010/04/05)
ファーファ

商品詳細を見る

きっと後輩君達は、若くて実家暮らしだから、
お母さんがいい柔軟剤を使って、
制服を洗濯してるのでは・・?
思えば、いい匂いがする柔軟剤のCMって、
数年前まではそんなにテレビで見かけなかったような・・。

ちなみに我が家は、いい柔軟剤は使っていないので、
私の制服は普通の洗剤の匂い。
女子よりいい匂いの男子・・。

女として、もっと前進していく所存です。

============================
<拍手お返事>
 BSTネコ。。。さん。ありがとうございます。
 何回も押してもらってすみません(笑)
 百均に電動歯ブラシなんて売ってるんですね。
 もう世の中のものすべてが100円になるんじゃないでしょうか。
 ただ、使い物になるかどうかは、
 別の話のようですねー。やっぱり100円は100円のようで・・。

音波振動歯ブラシデビュー

2012年01月11日 23:14

毎日何人ものお客さんと話すので、
昼ごはん後に歯磨きは必須の私。

そんな中、誕生日プレゼントで、
ポケットドルツを貰いました。
スリムで中々オシャレな携帯音波振動歯ブラシ。

検索したら、思いっきり値段を見てしまいました。
人からのプレゼントの値段を知ってしまうのは、
なんだか居心地が悪いですが、それはそれとして。

パナソニック 音波振動ハブラシ ポケットドルツ(ポケットDoltz)EW-DS12(ピンク)パナソニック 音波振動ハブラシ ポケットドルツ(ポケットDoltz)EW-DS12(ピンク)
()
不明

商品詳細を見る


電動歯ブラシも、音波振動歯ブラシも、
全くなじみが無くずっと手でみがいてるので、
「どんなもんか・・」とドキドキしながら使ってみたら、
ウィーーンと細かな振動が歯に伝わる伝わる。

私が不慣れなせいだと思うんですが、
ヒジを打って、ばい~~~んと振動が骨に響く感じ?
頭蓋骨までぐわわわわ~と揺れてる感じ?
とにかく妙な感覚です。

あとめっちゃ速く振動してるからなんでしょうけど、
全然動いてない気がしてしまいます。
そしてどうも汚れがとれてない気がして、心配になります。
頭蓋骨が揺れるんだから、絶対振動してるんですけど。

電動歯ブラシを疑うって、大分アナログだよなぁ。
2012年に電動歯ブラシ・・。
いくつになっても、どんなにいい製品が出ても、
何故か機械を信頼できない自分がいるようです。

2月の予定

2012年01月10日 23:01

2月は何にもイベントがないな~。
「ルミネtheよしもと」のチケットでもとってやれーと、
軽い気持ちでチケットをとり、
明日お金を払いに行くかーと思ってたら。

急に東京事変が解散のニュース。がーーん。
東京事変とは椎名林檎率いるロックバンド。
約7年の活動がラストツアー最終日の2月29日で終わりだそうです。

ああ、もう、歌番組で観たい人がどんどんいなくなっていく・・。
ものすごく寂しいです。どんより。
これだけライブも行って、
私の心の中の主力バンドに解散されてしまうと凹みます。ぐすん。

それにしても、ラストツアーは2月。
ルミネtheよしもとに行ってる場合じゃない!
いや、よしもとも楽しみだけど!
でもなんかタイミングがさあ!
もう2月に解散ライブするなら言ってよ!いや、言わないでよ!
と、気持ちが忙しいです。

というか、ラストツアーのライブに行けるかが問題。
結局ファンクラブに入らないままでした・・。
心はファンクラブに入ってるんですけど。
ライブに行けるといいなぁ~と切実に思います。



去年のライブで聴いた『新しい文明開化』がとても爽快でした。
『紅白歌合戦』でこれも聴きたかったなー、なんて。
あーバンドの解散は悲しいなぁ。

ダルマあるある

2012年01月09日 22:15

今日はようやく初詣に行ってきました。
もう遅いかもしれませんが、行かないと落ち着かないので。

なんとなく新年の参拝じゃなく、
新成人の参拝って感じだなーと、
ちょっとした肩身の狭い思いをしつつ、例年通りに初詣。

私は特に信心深いわけではないんですが、
“毎年行っていた初詣に、今年だけ行かない”
っていうのがどうも怖くて、毎年初詣をしてる感じです。
ダルマもしかり。一度始めてしまったら、もう引き返せない・・。

七転八起、祈願達成の縁起物福だるま3号(張子)七転八起、祈願達成の縁起物福だるま3号(張子)
()
民芸品

商品詳細を見る

そこでまた例年通りにおみくじをひいたところ、
今年は「吉」。
家族に言うと、吉は小吉より上か下かで分かれてしまい、
どうもランクが分かりません。
ランクが分からない年ってことかな・・。

でも無事に去年のだるまを奉納できて良かったです。
新しいだるまに目を入れて、
なんとなく今年も準備が整った感じ。

私の市では、家にダルマがあるのが普通。
「誰が買うんだよっていうくらいデカいダルマは、
 大体おばあちゃんちにあるよね」(つぶやきシローで)
そんなダルマあるあるが、あります。

正月のテレビ

2012年01月08日 23:16

なんだか今日までの一週間は、盛りだくさんでした。
新年が明けて、働いて、疲れて、
去年と同じだったり去年と変わったり・・。
今年はどうなるんだろうなぁ。

それにしても、今日は色々と疲れました。
同僚に言わないといけないことがあって、
昨日からずーっと気になってて。
しかも二人に言うべきことが・・。

タイミングをはかってなんとか伝えられて、
とりあえずほっと一安心。
ああ、自分の気持ちを言葉にすることって、
どうしてこんなにしんどいんでしょうか。
私のコミュニケーション能力の無さを痛感した日でした。

NHK テレビ Trad Japan (トラッドジャパン) 2012年 01月号 [雑誌]NHK テレビ Trad Japan (トラッドジャパン) 2012年 01月号 [雑誌]
(2011/12/17)
不明

商品詳細を見る

それにしても、どうも落ち着けず、
録画した番組が全然消化できません。
『ガキの使いSP』も、殆ど観れてないので、
今日の未公開SPは録画しておいて、後で見ることに。
また録画分が溜まっていく・・。

でも朝ドラの『カーネーション』は、
もう土曜のまとめ放送まで待ちきれないのと、
一話一話最後がどうしても切れてしまうので、
毎日録画することにしました。ハマっております。
先週はまた泣かされたなぁ。

毎日なんて面倒だよなーと思うものの、
15分っていうのは、丁度いい時間のようです。
みんな15分×5日の番組編成にしてくれればいいのに。
『新春しゃべくり007』なんて、6時間超!
観たくて録画したのは私ですが、
来年見終わるんじゃないかという気がしてます。


昨日は『MHK』を観ました。

松本人志のコント番組第三号。
三号?!わー、あっという間に終わりだなぁ・・と。
「クワガタ男」は、優しいコントで私好みでした。
なんとなく「おはよう忍者隊ガッチャマン」を思い出したり。
ベルク・カッツェと総裁X。

あとは「博士と助手」の実験コント。
これは“NHKで酒を飲む”っていうのも、
実験に含まれるのかなー?と。メタ的な視点のコントなのかしらん。

そして、意外と松ちゃんが椿鬼奴を登場させるのが、
妙に嬉しいです。
あと『メイの冒険』も嬉しかったです。もうやらないのかと。

==============================
<拍手お返事>
 neyaさん。ありがとうございます。
 今年も面白いですねー。
 なんとも言えない格好とオシャレな音楽に、
 アートのようにも思えてきます。
 ただ「アートだからなんだ」という気もします(笑)
 でも、見てるとエガちゃんが好きになりますね。

悲しいファン

2012年01月07日 23:01

先日のテレ東『負け犬勝ち犬』で、
初めて東野幸治がブログを始めたことを知りました。
ツイッターもやるし、ブログもやるし、
東のりはデジタルだなぁ。

そしてプチ炎上したらしい、
噂のFNS歌謡祭の記事を見て、
「あーあーあー」と思ったりしました。
やっぱり有名人のブログは炎上がつきものなんだなぁ。

自分も含めてですが、
ファンというのは小さなことでも、
過敏に反応してしまう悲しい人々・・。
熱狂的だったり若いファンだと、
気持ちが消化できなくて、攻撃的になっちゃうんだろうなー。

吉原炎上 [DVD]吉原炎上 [DVD]
(2002/10/21)
名取裕子、かたせ梨乃 他

商品詳細を見る

たまに好きな芸能人を心配したりしてると、
ふと我に返って、
「絶対私の方が心配だよな」と思うことがあります。

松ちゃんのコント番組『MHK』は大丈夫かな・・とか、
たまに勝手に心配しちゃうんですが、考えてみれば、
どう考えても私の方がお金がないし不安定だし、
この先が心配。
どう考えても私の方が大丈夫じゃないよな・・と思って、
終わります。

それでも心配することがやめられない・・。
自分のことのように思ってしまって、シンクロしちゃうんだなぁ。
また勝手に心配しては、我に返るんだろうと思います。
ああ、やっぱりファンは悲しい生き物です。

紳士らしく

2012年01月06日 23:10

そういえば今って正月だったっけーと思うくらい、
新年の感じがないです。
また疲れながら暮らして、
あっという間に日々が過ぎていきそうな予感。

それにしても今日は疲れました。
一波をこえた夕方に、
「どうかこれ以上何も起こりませんように」と、
神様にお願いしたら、
またワガママなお客さんが来て、てんやわんや。

My Sweet Darlin′My Sweet Darlin′
(2000/10/04)
矢井田瞳

商品詳細を見る

♪神様はいない だって祈ったもん・・
想いが届きますようにって祈ったもん・・
上にいる人は、いつもちょっといじわるな気がします。

それにしてもどうしてワガママな客はワガママなのか、
なんでいい年をして、
まわりのことや人の気持ちが考えられないのか・・と、
ある意味で人間の神秘を考える一日でした。

別に見た目が大人の男性だからって、
中身も大人ってわけじゃないんだなーと、また今年もしみじみ。
おじさま、おじさん、おやじ、おっさん・・。
同じ年齢でも、言動や態度で呼び方も変わるってもんです。

もう、今日来たおっさん達は、
私の中で最下位ランクの“下衆”です。下衆の極みかも。
願わくばそれなりの年齢なら、
紳士らしく振舞ってほしい・・。「いくつだよ!」と言いたくなります。

金田一少年の事件簿

2012年01月05日 23:08

今日見て時の経過を思ったのが、
漫画『金田一少年の事件簿』20周年”というニュース。
20年か~・・。
小学生の時から読んでたから、もうそんなになるのかぁ。

私はドラマから漫画に入ったクチですが、
漫画も好きでした。
当時、コナン派か金田一派に分かれてて、私は金田一派。
『名探偵コナン』は友達に借りて読んでた記憶があります。

『金田一少年』は、
おどろおどろしくて生々しい感じで、
今思えばあんまり小学生が読まない方がいい気もします。
横溝正史の世界観を引き継いでるからかなぁ。

当時普通に読んでましたが、色々考えてしまう今の方が、
読むのが怖い気がします。バラバラの死体とか・・。
コナンの方がトリックを見せる話で、
金田一に比べて1話完結っぽくて、ちょいライトなイメージ。

金田一少年の事件簿オペラ座館殺人事件 (プラチナコミックス)金田一少年の事件簿オペラ座館殺人事件 (プラチナコミックス)
(2006/12)
さとう ふみや、天樹 征丸 他

商品詳細を見る

いやしかし懐かしいなぁ・・。
「ジッチャンの名にかけて!」とか。
作者が女性だと知った時の衝撃たるや。
一旦連載が終了したところまでは、単行本を買ってたんですが、
それ以降はもうご無沙汰。どうなってるのかなぁ。

そして「学園七不思議殺人事件」で出てくる、
“放課後の魔術師”を見て、
博多大吉を思い出すようになってしまいました。
それは“焼却炉の魔術師”・・。
月日の流れを感じます。

メール人格

2012年01月04日 23:52

最近メールアドレスを交換した人へ年賀メールを送ったら、
返信が返ってきてちょっとびっくり。
顔文字を多用したりくだけた文面で、思ってたのと違うなーと。
「あ、こんな人だったんだ!」と、小さな発見でした。

でもみんなメール人格ってあるよなぁ。
私も多分、現実の人格とメールでの人格って、
ピッタリ重なるわけじゃない気がします。
文字だと言い方とかニュアンスが伝わらない分、
ちょっと断定的で強い感じになるかも?

まあ、そのニュアンスを伝えるために、
絵文字&顔文字があるんですけど、
それはそれで大分浮かれてる感じになる気がして、
男性の顔文字多用は、「おお・・」とちょっと面食らいます。

ショボーン ソフトホールショボーン ソフトホール
(2011/07/31)
Tamatoys

商品詳細を見る

去年、東京地検に上司と一緒に行くことになった時のこと。
待ち合わせやらなんやかんやのためにアドレスを交換して、
メールをしたんですが、その上司(男)が絵文字を使ってきた時は、
小さな衝撃でした。

だって、40歳ぐらいの男性が汗の絵文字とか、
なんかびっくり。しかも部下宛に。
今時のおじさんは、私が思ってる以上にイマドキなんだなーと思いました。

でもメールの人格と現実の人格と、どっちが本当なんだろう?と、
ちょっと疑問です。


昨日は『IPPONプラス』を観ました。

放送は昨日ではないですが、録画で。
『IPPONプラス』の第2弾。
今回は松本・板尾・さまぁ~ずの面々に加えて、三谷幸喜が参戦。
初登場でチャンピオンに輝いた三谷さん。
「コツがあるんですよ」と上から目線で流石でした。

“冬はやっぱりバター”とか“微肉”とか、
さまぁ~ず大竹の言葉が頭に残りました。
それにしても、様子見ゲストに審査員を任せるのは、
なかなか挑戦的だなぁ~と思いました。
でも、今回の氣志團・綾小路翔は良かったと思います。

紅白歌合戦

2012年01月03日 23:58

年末年始感も一気に過ぎ去り、もう普通の日々です。
そんなわけで、録画しておいたテレビも、
満足に観れてない状況なんですが、
毎年、「まだ観るものがたくさんある」っていうのが、
至福だったりします。

年末と言えば『ガキの使いSP』。
リアルタイムでちらちら観てましたが、
何せ長いので録画に任せて『紅白歌合戦』。
今回は椎名林檎初登場に、ラルクも出るわで、
20代にやさしいラインナップ。

椎名林檎の応援に、尾野真千子が来てくれて楽しかったです。
しかも朝ドラ『カーネーション』役のまま。
糸ちゃんだ~おしゃれもんぺだ~!と。
やっと戦争が終わったので、
『カーネーション』の世界が明るくなることを楽しみにしてます。
ただ、なっちゃん(栗山千明)が心配。

昨日放送の毎年TVを語る、NHK『新春TV放談2012』。
『モテキ』の大根仁監督が出てたんですが、
「ここ数年で一番」と『カーネーション』を評価していて、
なんだか嬉しかったです。

でも2011年の『紅白歌合戦』で、
一番良かったのは、猪苗代湖ズのような気がしました。
直球に勝てるものはないのかなぁ・・と。



山口隆はいい声だなぁ。
あと獅子舞に食べられたー!と思った小林幸子も、
楽しかったです。

私の年賀状

2012年01月02日 23:28

毎年、親が大変そうにしてるのを横目で見て、
自分はメールで済ましている年賀状。
とりあえず「年賀状が来たら送る」という、
完全に遅いスタンスで、元日に慌てて作って出してるんですが。

今日、ふと思い出した私の年賀状。
「あれ・・?昨日私がプリントした年賀状って、
 ヘビの絵じゃなかったっけ・・?」

親が使ってるパソコンソフトから、
適当に絵を選んでハガキに印刷して、
あて先を書いて家の近くのポストに投函・・。
はじめから思い出してみて、
「そういえば、ヘビっぽかった!」と確信。

干支の置物 2012年 開運招福辰 01480干支の置物 2012年 開運招福辰 01480
()
干支の置物 2012年 開運招福辰 01480

商品詳細を見る

今年の干支は辰。つまり龍。
ヘビってことは、巳。・・来年じゃん!と気づき思考停止。
「・・・・・もう、いっか」と、数分で開き直りました。
取り戻しは面倒だし。まあ、気持は伝わるはず。

とりあえず、出した相手にメールをしておき、
メールが出来ない人はバレないことを祈るのみ。
バレるかなー、やっぱ。
それにしても新年早々私のおっちょこちょいさに、
笑けてきました。あたしゃ、ちびまる子ちゃんかいな。

今年もこんな感じみたいです。

年賀状が届きました

2012年01月01日 23:28

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

というわけで、一夜明けて新年。
私もひとつ年をとってしまいました。
昨日と今日はテレビを見つつのんびり過ごし、
明日は早々に出勤です。

年末年始の日々が、年々日常に侵食されてる気がしますが、
明日からはもう日常になってる予感がします。
もう少し年始気分を味わいたいなぁ・・。

そんなわけで、大切な元日。
毎年、年賀状は来た人に出すという、
なんとも消極的な姿勢で挑んでるんですが、
私のもとへ浜田雅功&東野幸治から年賀状が届きました!

年賀状

『ごぶごぶ』の番組企画だそうで、
教えてくれた野菜サラダさん、ありがとうございます。
そして番組スタッフさん、ありがとう・・。
私と妹の分、2枚を送ったんですが、
それぞれ写真が違う年賀状が送られてきて嬉しかったです。

妹のは浜田&東野がもっと仲良しそうにしてる写真で、
私はこの造船所跡地をバックにした2人の写真。
工場好きの私にはぴったりの年賀状で、感激です。

松本人志の内祝い手ぬぐいと共に、大切にしようと思います。
やっぱり年賀状っていいものですね。
ここ数年の忙しさに、年賀状がちょっと憎くなっていたので、
改めて気づきました。

そして浜ちゃんからの年賀状なら、
お年玉が当たるんじゃないか・・と、よく分からない期待をしてます。



最近の記事