2011年03月31日 23:03
そんなわけで、何も無い明日。
久しぶりに隣町へ行こうかと思ってます。
というのも、先々々週の金曜日の3月11日以来、隣町に行ってないので。
このままだと、なんだか行けなくなりそうです・・。
あの日、私は妹と待ち合わせをして、先に家を出発。
そして一人で洋服を見てたら地震が。
「こんなことなら、妹と一緒に家を出れば良かった・・」と、
すごく後悔したのを覚えてます。
妹との待ち合わせは、午後3時。
地震は2時46分頃。待ち合わせ場所に行こうかどうしようか・・。
妹は来るのか・・。
色々悩みながらも、私は待ち合わせ場所に行くことに。
その時は、事態の大きさを把握してなかったし、
「もしかしたら待ってるかも」と、待ち合わせのお店へ。
結局、待ち合わせ場所では会えず、
あきらめて家に帰ったら、妹も帰ってたんですが。
![]() | 東京待ち合わせ案内 (2005/08) 不明 商品詳細を見る |
妹も一応待ち合わせ場所には行ったらしく、
「今度から、待ち合わせしてても安全優先で!」ということに。
小学校の避難訓練で、
“おさない・かけない・しゃべらない・もどらない”の、
『おかしも』を守りましょう!と教えられましたが、
考えてみたら、待ち合わせ場所に行こうと戻ってるよなー・・と。
一人でいると、心細かったんだよなぁ・・。
一番怖いのは、自分の中の弱い気持ちかも・・と、今になって思います。
今回は良かったものの、危ない時こそ気をしっかり持って、
一人でも正確な判断をしなければ。
それにしても、地震があってすぐ、
『おかしも』という言葉を思い出したので、
小学校の避難訓練って無駄じゃないんだなーと思いました。
約20年経っても覚えてるもんなんだなぁ。先生、ありがとう。
最近のコメント