2010年04月30日 23:47
早く帰れたのでいつも観れないテレビが観れて、
なんだか得した気分でした。
久々に観た『いきなり黄金伝説SP』。
ブラマヨがギャル曽根の大食いを見守ってたんですが、
今のバラエティ番組、
もう“ブラマヨさえいればなんとかなる”みたいになってるような。
すごいなー、ブラマヨ。
で、最近、芸能人が総芸人化してる気がします。
女優さんに「なんかモノマネを・・」とふったりして、
俳優とかアイドルとかも、ちょっとずつ芸人化してるような。
オチのある話を要求される空気があるというか・・。
なんとなくそんなムードを感じるんですが、
その中の本物の芸人で、さらにその中の面白い芸人だから、
「そりゃあブラマヨ沢山呼ばれるわなぁ~」と。
![]() | 空から日本を見てみよう1 東京湾をグルッと一周 [DVD] (2010/04/21) バラエティ 商品詳細を見る |
あと、いつも観れない『空から日本を見てみよう』が観れて、
面白かったです。テレ東の航空映像番組(?)。
タイトル通り空から日本を観るだけで、
グーグルアースをテレビで観てるみたいで、いい具合に妙です。
タレントは一切出ず、
空から見て気になったところに行って、
一般人に話を聞いたりするだけ。面白いなぁ。
空からの映像だけでも、1時間楽しいのが不思議。
鳥の視点を味わえるからかなー。
観た人にしか分からないですが、
この番組のキャラクターくもじいが持ちギャグのように、
「くもじいじゃ」と自己紹介をするのが、なんか面白いです。
昨日は『アメトーーク』を観ました。
今回は「ポンコツ芸人」。
「ポンコツ」という呼び方に、愛を感じます。
それぞれのポンコツエピソードが面白くて、
「ポンコツジュラーイ」と、
その場でもポンコツぶりを発揮する出川さんとか、流石でした。
それにしても、三村マサカズ&山崎邦正が新鮮でした。
初めて観たかも・・?
三村さんが「邦正おかしいよ」と言ってて、
“邦正”って呼ぶのか~と思ったり。同い年なのかー。
しかしさまぁ~ずライブでのバランスボールの映像は、
衝撃的で面白かったです。
=================================
<拍手お返事>
・atoyukiさん。ありがとうございます。
『かざあな~』の観覧、羨ましいです。
ダウンタウン関連では、もう少し早く生まれていれば・・と思います。
でも『一人ごっつ展』は行きましたよー。
なるほど「妖艶にテーゼした正義の問題作」に違いはありませんね(笑)
RSSリーダとはなんぞや?という具合ですが、
読んで頂いてるのが嬉しいです!返信しちゃってすいません!
・neyaさん。ありがとうございます。
世界には色んな映画祭があるんですねー。
なんとなくホラーテイストの作品が多い映画祭なんでしょうか?
『しんぼる』も不気味な世界ですもんね。
それにしても本当に“外人向け”な映画だったんですねー。
最近のコメント