2008年08月31日 22:26
「葵ちゃん(仮)て、
恋愛とか色々、淡白だよね。」
と言われ、確かにそうだ、と納得。
でも、
淡白に出来上がってしまったからには、
淡白な道をまっとうしようと、
妙に、覚悟を決めました。
それにしても、
いつからこうなったのか・・と考えた時、
ダウンタウンやら、
Wコージやらに共感して、
ツッコミの仕方を覚えてしまった時では?と、
思い至りました。
![]() | がんさく (1997/09) 浜田 雅功 商品詳細を見る |
誰の心の中にも浜ちゃんがいると思いますが、
私は、
好きな分だけ、
人より大きい浜ちゃんを心に飼ってる気がします。
そして、度々、
「なんでやねん」「はよせーや」「もうえーわ」と、
顔を出してしまうのですねえ・・。
さすがに、思うだけで言いませんけど。
うーん、
単にダウンタウンジェネレーションってことかなー。
でも、ツッコむ心を持ってしまったら、
もう戻れないなぁ・・。
ツッコミって怖いです。
昨日は、『めちゃイケ』『松本見聞録』を観ました。
『めちゃイケ』は、
裏の24時間テレビに、エスパー伊藤で対抗。
面白かったです。
ネタマンサバク(ネタ満載バック)から、
粘土の塊が出てきたり、
何故か年齢を言わなかったり、
やっぱり、超能力が成功しなかったり。
というか、
“超能力成功”って、おかしな話です。
『松本見聞録』は、録画で。
今回は亀戸。
何故か動物を拒否する看板が多いのに、
「亀」戸という知名なのが、
面白かったです。
あと、ついてくる子供とか。
それにしても、
次回の予定が出なかったのが気になります。
まさか終わり・・?
で、昨日の『放送室』。
1時間遅れだということに、
深夜1時に気付き、
タイマー録音を調整してセーフでした。
でも、まだ聴けてません。
最近のコメント