2008年06月30日 22:43
「ガキの使いやあらへんで!!」の企画、
『松本人志 大学合格なるか!?』があって、
やっと観れました。
ずっと観たかったので、嬉しいー。
「大学受験したんでしょ?」
「してないよ。」
って。
「でも、受かってるかも分かれへんやん。」
って。
めちゃくちゃだなー。
面白いなー。
もう、何を言ってるのか分からないけど、
妙な可能性を感じてしまうのが、
不思議です。
究極のポジティブシンキングかもなぁ。
いいなぁ。
私も、医療事務の資格(今勉強してるんです)、
受かってるかもしれません。
受けてないけど。
昨日は、『ガキの使いやあらへんで!』『やりすぎコージー』を観ました。
『ガキ~』は、
板尾創路のテレビショッピング。
ツッコミ所満載の商品&VTRを見せられて、
お金をとられて、
いつも通りヒドイ感じで面白かったです。
それにしても、板尾の嫁!
新しい嫁になってしまって寂しいです。
あの珍奇なダンスを踊る嫁に、
愛着を感じてたのに・・。
「辺見えみり共々よろしくお願いします」って・・。
ああ、寂しいー。
あとは、『放送室』を聴いたり。
TV局の駐車場の話で、
何度も高須さんに、
日テレの駐車場警備員のマネをさせようとするのが、
面白かったです。
高須さん知らないのに。
あと、誰が幸せ?話で、
奥田民生の名前が出てましたが、
私も「奥田民生は、いいなー」と常々思ってます。
いい位置、いいスタンス。
それも才能のひとつなんでしょうねー。
それでもって、『カンクロード・ヴァンダム』も。
ぱつんぱつんフェスの話が。
いわき兄弟の台本、
カヲルさんが書いたと知り、
ちょっとびっくり。
クドカンかと思ってたー。
あとは、
「音楽は一軒家」(by遅刻)が、
全然分からなくて、
面白かったです。
======================
<拍手お返事>
・松坊主さん。ありがとうございます。
顔をそむける笑い方、
共感していただけて嬉しいです!
「お前ごときに」って、笑っちゃいましたよ~(笑)
あの笑い方をする一般の人って、たまにいるんですよね。
そういう時は私も、
「別に隠す必要ないのにな」と思ってしまいます。
・かなさん。ありがとうございます。
DTGの笑い方、分かって頂けて嬉しいです!
そうなんです、上手く言えないんですけどねー。
なんと言うか、その~・・、あの笑い方なんですよね(笑)
コメント頂けて嬉しいです。
お暇な時にでも、また来てください~。
最近のコメント