fc2ブログ

フランス人気分

2006年09月29日 23:50

最近、「洗わない洗顔」というのを使ってます。
乳液みたいなのをつけて、
ティッシュで拭いて終わり、という代物。

「時間短縮になるかも~。」と、
使ってるんですが、
汚れが落ちてるかどうか、不安になります。

しかも、風呂の時にしてた洗顔が、
風呂上りにする洗わない洗顔にシフトしただけで、
実質時間は短縮されていないという・・。

不安だけが残る、洗わない洗顔。
いいのか悪いのか分かりません。
でも、フランス式洗顔らしいので、
フランス人になった気分だけは味わえます。

ただ、「フランス人て、本当にこんななの?」とか疑っちゃダメです。


で、昨日は何もテレビを観てません。
毎日何も吸収してないので、
自分が空っぽになってる感じです。

あー、くだらないものとかが観たい!
「ちい散歩」とかが観たい!
スポンサーサイト



早く早く帰りたい

2006年09月28日 23:10

昨日、誘われてしまった~と思ったら、
忙しくて出来なかった新人歓迎会を、
土曜日に開いてくれることに!

金曜残業で、土曜出勤で、
「早く帰りたい!裸足で帰りたい!
 土曜さえ終われば~~!」と思ってたのに。
忙しいなら、新人歓迎会なんて全く必要ないのにー。

でも、新人が出ないわけにいかないので、
死んだと思って行って来ます。

そんなことより、録画しておいた『リンカーンSP』と、
『人志松本のすべらない話』が、勝手に消されてしまいました。
これだから電化製品は信用できません。
HDDだからって、何をしても許されるのかー!


昨日は『大バク天SP』を観ました。

一番楽しみにしてたのは、
やっぱり「太田を泣かせてみたかった」企画。
バレバレの目薬の涙で、
太田さんの涙が見れずにガッカリのような、
ほっとしたような。

それにしても、HGはもう出ないんですねー。
HGはバク天出身なのに。
声がかからなかったのか、忙しいのか、
どっちなんでしょう?

2回断る根性

2006年09月27日 22:18

明日も明後日も残業の中、
今日だけは定時で帰れたんですが、
先輩に誘われ、泣く泣くついていきました。

心理学で、
ドア・イン・ザ・フェイス・テクニックってありますが、
2回断るのって本当に無理です。
1回断ってるので、今日行かないわけにいかなかったです。

「行かなきゃいつまでも誘われるだろうしなぁ・・。」
と、ええい!と行って来ました。
本当は家でのんびりしてたかったのにー。

落語の「茶の湯」だと、
茶の湯が嫌で引っ越そうとするんですが、
2回断る根性を持つか、引っ越すしかないかもしれません。


昨日は『はなまるマーケット』を観ました。

と言っても、さまぁ~ずの出てるカフェだけ。
『リンカーンSP』観れてません。
宣伝だけしか観てない・・。

で、さまぁ~ずはやっぱり面白いです。
特に大竹VSダメコンビニ店員の話は、
いつも面白いです。
コンビニ店員を指導している大竹さん。
“ロスタイム疑惑”と言い合う2人が良かったです。

で、自分がコンビニ店員だったからか、
私も要領悪い店員大嫌いです。
あと、「DVDの電源を入れてから、お湯を沸かす」とか、
すごい共感!
っていうか私もやってます!大竹さん!

気になる浅草

2006年09月26日 23:46

何も気にすることがなーい。
やっほー。
っていう日って、人生で3日ぐらいしかないんじゃないでしょうか。
気になることがどんどん出てきて、息苦しいです。

そんなことを思いつつ、
浅草で気になったものでも。

粋です。
足袋とかが売ってた服屋?さん。
カッコイイ柄だな~と思っていたら、

松紳!
『松紳』で松本さんが着てました!
番組を観てた時、どこで買ってんだろ~?と思ってたんですが、
浅草だったんですね。
スタイリストの高堂さんも、ここに来たんでしょうか。

もどかしい。

あと、読めそうで読めない店名。
「し・ほにゃらら・や」としか・・。


昨日は『HEYHEYHEYSP』『イマイが暴く!』を観ました。

『HEY~』は、生放送でゲスト大勢っていうのは、
あんまり好きじゃないんですけど、
温水さんがいいクッションになっていて(笑)
面白かったです。いいキャラだなぁ。

で、裏の『イマイが暴く!』が面白くて、つい観てしまいました。
極楽とんぼの加藤さんが「面白い」と言ってたと聞き、
ずっと観たかったんです。

イマイさん、面白いですねー。
架空請求の業者に散々電話をかけ、
遂には白状させたり、改心させたり、スカウトされたり。
緊張感のあるリアルな電話での会話だからこそ面白い、
イマイさんの愚直な質問の数々。

「どんなに悪い人でも、心が折れる瞬間てあるんだなー。」
「人間て誰でも諦めるんだ。」と思いました。
怒鳴り散らしてた業者が、「お前怖いわ。」って180度変わるんですもん。
でも、ゴールデンで放送したら、
ますます有名になっちゃうんだろうなぁ。

浅草に行って来ました。

2006年09月25日 17:16

昨日、新喜劇を観た後、少しだけ浅草観光しました。
下町情緒溢れる浅草は、
老人から外人、怖いお兄さんまで色んな人が。
さあ私も、粋で乙な女になるぞ!と歩き回りました。

浅草といえば。
浅草といえば雷門。
意外と小さかった気がします。右手に見えるのが風神でしたっけ・・?


意外と細い路地にありました。
浅草といえば演芸。
浅草演芸ホールを見てきました。
脳内に「タイガー&ドラゴン」が流れます。


噺が聴きたかった・・。
時間がなくて噺は聴けませんでした。
呼び込みの人が、結構いたのに驚き。
ちなみにもう1つの寄席、木馬亭もちらっと見て来ました。


浅草寺というか五重塔。
浅草といえば浅草寺。
ちゃんとお参りをしてきました。
おみくじを引いたら吉。「えー?」と思ったら、周りは凶続出。
ほっとしました。


なぜこの写真。
浅草といえば哀川翔。・・・・哀川翔?
「デコトラの鷲」繋がりなんでしょうか?
よく分からないですが、翔さん怒ってます。
怒られて、写真がブレてしまいました。

いい雰囲気だな~と浅草寺らへんを歩いてても、
ちょっと出ると、普通にTSUTAYAがあったりして、ガッカリ。
TSUTAYAと吉野家とスタバは、どこにでもあるんですね。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

ココリコ田中を知ろう!ということで、
「田中の500のコト」クイズ企画でした。
500問という拷問に近いクイズが進むにつれ、
壊れてく他のガキメンバーが面白かったです。

どーでもいい問題のオンパレードの中、
正解後のワンショットで遊び始めるメンバー。
浜ちゃんの顔が、小ゴリラみたいで面白かったです。

「すっごい吉本新喜劇」を観てきました。

2006年09月24日 19:02

浅草で、吉本新喜劇を観てきました。
約10年前、吉本新喜劇が東京でも放送されていて、
ずっと観てたんです。懐かしかった!

ロスでも上演した「すっごい吉本新喜劇」。
出演者も豪華で、一度に↓の皆さんを観てしまいました。
すっごい吉本新喜劇

しかも、新喜劇の前に、
インパルス・ロバート・中川家・大木こだまひびきさんのネタもあって、
更に1日に芸人を見まくり。

やっぱり生で観るのはいいですねー。
すごかったのは、森三中とHGのボリューム。
そして、板尾さんが小顔で格好良かった~~。

やすえさんのキレ芸とか、めだかさんの身長いじりとか、
新喜劇のストーリーは、もう大体分かってるんですが、
あの「おなじみ感」が心地よくて、
笑ってしまうんですよねー。

で、板尾さんの発言に笑ってるジュニアさんやら、
大輔さんのダンスをじっと見てるキム兄やら、
ダンス中に談笑する今田&板尾やらを観て、
あー、仲良しそうでいいな~と思いました。

そして帰りに、女将藤原こと、フジクミこと、
元ダウンタウンマネージャーの藤原寛さんを見かけました!多分。


昨日は『やりすぎコージー』を観ました。

1万円事件の犯人、山下しげのりは改心したか?!
ということで、東のりが1万円多くお金を返すという、
罠をしかけた話が面白かったです。
しかし、1万円事件てもう2年前なんですねー。

「これからも、罠を仕掛けていくから。」という東のりに、
「うわー。」と怖がる山下さんが面白かったです。
怖がるのが、そもそもおかしいんですよね。

後ろの運転手さん

2006年09月23日 22:16

今日も車を運転して、
ビデオを返却してきました。

大体、車に乗ると、日に1回は、
後ろからクラクションを鳴らされてたんですが、
今日は鳴らされませんでした。
やったー!

って、鳴らされてたのが、おかしいんですけども。
私は応用が効かないので、
教習所の教えどーり運転しちゃうわけで。
それがイライラさせちゃうんですね、多分。

もう、ごめんなさいとしか言えないわ。
って感じなんですが、
死人を出すよりは・・・と思いつつ、運転してます。
あと少しで上手くなりますから!
後ろの運転手さん、勘弁してくだせえ!と、常に思ってます。


昨日は特に何も観ずじまい。

先週あたりに『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』
を観たんですが、
太田さんが、どんどん談志師匠に似てきてるような。

『情熱大陸』で談志師匠が、爆笑問題の話をしてましたが、
やっぱり後継者的な人なんですかねー。
で、最近、爆笑問題の2人は、談志師匠の高座を見に行ったそうで。

「“明烏”は田中裕二の話」だとか。
堅物の若旦那が、イヤイヤ行った吉原で花魁に見初められて・・
ってやつですね。
そんな話をラジオでしてたらしく、
やっぱり深夜ラジオ聴きたいなー、と思う今日この頃です。

ウイルスor風邪

2006年09月22日 23:44

しんどいです。
でも、明日・明後日・しあさっては休みです。
しあさっては、勝手に休むだけですけど。

いやー、楽しみもあるんですが、
火曜日が(以下略)
とりあえず、明日はビデオを返却しに行かねば。

で、だましだましやってきましたが、
パソコンがウイルスにかかってるかもしれません。
起動してから、絶対フリーズするんですもん・・。

いやいやそんなことはない!
そういえば、ウイルス対策何もしてないけど!
ウイルスなんて大層なもんじゃなくて、風邪よ風邪!
と言い聞かしてます。


昨日は何も観てないので、
さっき前半だけ観た『Mステ』のお話。

「過去映像SP」と聞くと、どーしても、
エキセントリック少年ボウイオールスターズが出るかも!
と思い、録画してしまいます。
私の観た限りでは出てませんでした。残念。

でもKOJI1200が、一瞬観れて良かったです。
好きなんです、「ナウロマンティック」。
あとWコージの「チュンチュンワールド」も好き。

あとは、湘南乃風コワ~(笑)と思ったり、
長瀬君が、ヴィンセント・ギャロみたいになってたのに驚いたり、
舘ひろしとかの過去映像が面白かったり。

4日後の心配

2006年09月21日 23:38

来週の火曜日が心配です。

日曜日に浅草に行くことになり、
「次の日、仕事はきついだろうし、
 薬もなくなるから、月曜に病院行くことにして、
 仕事休んじゃえー。」と、休みをもらったんですが・・。

火曜日、朝行って、
何したらいいか分からないだろうなー。
心配だなー、心配だなーと、頭がいっぱい。

本当に心配性なもので、
日曜日の楽しみを越えて、火曜日の心配ばかり。
いかんいかんと思いつつ、心配。

前世に何かあったのかな、と心配するぐらいの
心配性です。


昨日は『ワンナイSP』をちょっと観ました。

ナイナイが出てたとこを観ました。
ゴリエが引退するなら・・とやってきたサルエちゃん。
岡村君がメイクすると、
なんか、サル感がアップする気がします。
「かま騒ぎ」もそうですが。

あとは、宮迫VS岡村が良かったです。
「自分が思てるほどええ体ちゃうぞ!」と、
ちょっと言いすぎな岡村君と、苦笑する宮迫さんが面白かったな~。

ささやかな逆転

2006年09月20日 21:29

お隣さんに同い年の女の子が住んでるんですが、
久々に見かけました。
隣りに住んでても、意外と見ないんです。

後姿をチラッと見ただけですが、
なんかエビちゃんみたいになってましたよ。
巻き髪にふわゆれスカートみたいな。

それに比べて私は、Tシャツにジーパンで、
うーむ、こうも違うのかーと。
なんとなく研ナオコの歌を思い出しました。
別に同じ人を好きなわけじゃないですが。

彼女は早稲田大学に通っているので、
きっとキャンパスライフを謳歌してるんだろうなぁ。

幼稚園の時は一緒だったのになーとか、
考え始めると、劣等感劣等感劣等感。
そして、残業残業残業。
きっと彼女にも、大変な事があるんだろうけど、
いつかささやかな逆転をしてやるー!と、変に燃えてます。


昨日は『リンカーン』を観ました。

巨大ところてんを作ろう!企画でした。
浜ちゃんの誕生日企画からの流れの、
“正論なのに非難される浜ちゃんと、その他全員ボケ”
の構図が、結構好きでした。

おなじみ(?)のカニのお墓のあたりなんか、
良かったですねー。
しかし巨大化企画は、シリーズ化するんでしょうか。
なんでまた、わざわざ苦情殺到しそうな企画を・・。

いがいといがいです

2006年09月19日 23:33

この間、ネットで検索してたら、
自分のこの日記が出てきました。
なんとも、複雑な気持ち・・。

あー、一応存在してるんだー。とか、
その情報知ってるよ!ジャマだよ!とか、
嬉しいような、ガッカリなような。

で、この日記を書いてて面白いのは、
web拍手での反応です。
手抜きの文章の時、すごい拍手ボタンが押されてたり、
1時間ぐらいかけて書いた文章の時、誰も押してなかったり、
「ええっ!?」と、驚く時があります。

まあ、何に対しての「拍手」なのかは分からないので、
書き起こしとかに対してなのかもしれませんが。
でも、大体人の反応って読めないんだなあ、
と、これで学びました。
意外と意外なんです。


昨日は『世界の果てまでイッテQ』を観ました。

不定期でやってるんですねー。
時間がないもので、ながら見でしたが、
やたら子供が出てたような。

だから何ってこともないし、
可愛いからいいんですけど。

で、飯島愛ちゃんが素手でパンダの糞を掴み、
割ったことにちょっとびっくり。

聞き分けたい

2006年09月18日 22:41

祝いの日と書いて、祝日。
今日もお仕事です。
鬱々とした日々を過ごしてますが、
来週、吉本新喜劇に行くので頑張ります。

全く関係ありませんが、
昔から、バンドの演奏を見てると、
誰がどの音を出してるのかが気になります。

B'zとかは、途中でギターソロがあるので、
「あーこの音は、ギターの方の人が出してる音なのか。」
と分かるし、ドラムとベースも分かり易いので、
すぐ音を見つけられるんですが・・・。

厄介なのは、ギターが2人以上居る場合。
中々聞き分けが難しいです。
「ちゃんと弾いてるの~?」という意地悪な確認じゃなく、
ただの聞き分けたい衝動なんです。

あーー、聞き分けたい!って思う時ありませんか?


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

再三出るテロップが面白かったです。
「今回の企画に期待しないでください。」みたいな。
内容は、村上ショージの忍者教室でした。
本当に特に何もなくて・・(笑)

あとサウナの事件の話、やっぱり面白いです。
店員さんの「ホモなの?」連発が、
一番面白いですけど。
あんな面白い事件に巻き込まれるなんて、さすが!

宙ぶらりん

2006年09月17日 17:48

観てたドラマがどんどん終わってしまって、
寂しいです。
ドラマが終わるって、内容どーこーもありますが、
来週から何観よう・・っていう、習慣の宙ぶらりんが哀しいです。

『下北サンデーズ』『誰よりもママを愛す』ときて、
昨日は、『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』。
いやー、あの子はよく逮捕されますね。
長瀬君が逮捕されるとこ、4,5回観てる気が。

それにしても、久々に惚れました。
あのガッツリ入った刺青。カッコイイ~。
虎児の時は、リンゴのタトゥーすらいれなかったのに。
で、「続編できる感じだろうなー。」と思った通りになってました。

あと、広田レオナさんの息子がキモロンゲだとか、
秀才君が『お金がない!』の織田裕二の弟だとか、
終わってから気付きました。もう、どうでもいいですが。

来期は、『嫌われ松子の一生』を観ようかな~と思ってます。


昨日は『やりすぎコージー』を観ました。

千原兄弟に『情熱大陸』が密着してると聞き、
「俺も出せー!」とやいやい言うWコージが面白かったです。
あとお兄ちゃんの方が、
微妙にインタビューの回数が少ないとか。

この場面が、どういう風に『情熱大陸』に流れるのかが、
楽しみです。
でも2ヶ月以上後・・なのかしら?
忘れそうです。

あと『放送室』を聴いたり。

サウナでの盗撮事件の話が、
衝撃的でした。
『ガキ』で放送されるようなので、詳しく書きませんが。
事件自体もすごいけど、店員の質問も面白かったです。

浮世の沙汰は

2006年09月16日 22:45

明日は休めても、月曜は仕事です。
祝日なのに・・。
「でも6時までだ!」と、ちょっと嬉しい気分になってる私。
おかしい。本当は休んでいいのに。

別に仕事が好きなわけではないし、
どちらかというと、家で寝てたいタイプなので、
こうも仕事ばっかりだとやってられません。

だもんで、お金のことを考えるようにしてます!
もう、潔く!
むしろ爽やかに!
はっきりと、「お金の事を考えています!!」。

つらい苦しいトンズラしたーい!と思う朝も、
「働けばお金がもらえるんだった!」と思えば、
なんとかなるもんです。


昨日は『僕らの音楽2』を観たり。

お笑い観てないですね。
今、面白い番組は何なんでしょう・・。
うとくなってる気がします。

で、『僕ら~』は結構総集編が多い気が。
でも、映像と歌う場所が綺麗なので、
観ちゃいます。

オープニングの東京の夜景を観ると、
「東京って綺麗なんだなー。」と思います。
東京タワーって、もしかして芸術品かもーってぐらい綺麗。

好きな人は傍に

2006年09月15日 23:20

今日、会社の先輩(男)と話ていたら、
思いもかけないことが。

話の流れで、「どんな音楽聞くの?」と聞かれたので、
私の好きな音楽の中で一番メジャーかなー?という、
「東京事変とか好きですよ。」
と答えたら・・。

「あー、椎名林檎なら知り合いだよ。
 彼女が優勝したコンテストで、俺入賞したんだ。
 今度同僚がファンだって言っておくよ。」
ですって。
なななななんですと?!

「一方的な知り合いじゃないの~?」と疑ったんですが、
どうやら、まあまあ信憑性もあるようで・・。
いやー、びっくり。
人を7人介せば、目的の人にたどり着くって聞いたことありますが、
こんなにすぐ、好きな人に繋がる人に出会うとは。

好きな人は、意外と近くにいるのかもしれません。


昨日は『ダウンタウンDX』を観ました。

未公開SPは、DTが縁日とかに行ってるのが、
楽しみだったんですが、
今年はナシで残念です。

で、劇団ひとりの話とか、
面白かったです。
あと、段々とネイチャージモンがメジャーになっていくようで、
寂しいような嬉しいような(笑)

頭痛の原因とエビちゃん

2006年09月14日 23:44

なんでこんなに頭痛がするのかと思ったら、
肩こりのせいだと気付きました。
どうも肩に力が入ってるようです。

以前から、「肩こりのせいで立ちくらみがしてる」と、
医者に言われてたんですが、
やっぱりどーにも治らないです。
あー、くらくら。

で、全く関係ないですが、
私は、エビちゃんが、わいわい言われ出した時の、
「え?あの“只野仁”のOL役の子が、
 なんでこんな言われてるの?」というあの感覚が、
今も続いてるのだと気付きました。

速水もこみちも、
「え?あの“ぼくの魔法使い”の呂律の回らない、
 ベッキーの旦那が、なんでこんな言われてるの?」
という感覚が、まだ続いてます。


昨日は『銭形金太郎』を観ました。

東京を巡る子供3人と有田さんが、
面白かったです。
子供が、「有田~。」って呼び捨てなのが、
いいですね。

芸能人だという遠慮とか、
大人だという区別が無くて、良かったです。

本当に格好いい人

2006年09月13日 22:47

今日は少し早く帰れました。
嬉しいです。
でも、眠くて眠くて・・。
今度の3連休も1日しか休めそうにありません。

で、全く関係ないですが、
以前から、「本当に格好いい男性芸能人は、
ちょんまげ姿でも格好いい人だ」
と思ってた私ですが、
更に、ふんどしをつけると、
もっと分かり易いのではないかと考えるようになりました。

ちょんまげにふんどし。
これがコントにならず格好良ければ、
本当に格好いいのではないでしょうか。

キムタクも、福山雅治も、もこみちも、
ヨン様も、イ・ビョンホンも、Kも、ちょんまげにふんどし。
さあ、イメージしましょう!


昨日は『リンカーン』を観ました。

松本人志43歳誕生日記念始球式ということで、
無理矢理3万人の前に出て、
始球式をさせることに。

球を投げる前に色々とやらせる浜ちゃん達が、
楽しそうで面白かったです。
で、「ボケがあるので。」と、ボールを渡そうとした審判に言ったのが、
おもかなしかったです。

ドラえもんの道具のような

2006年09月12日 23:26

最近発売された、
福耳の「惑星タイマー」っていいな~と思い、
レンタルしてきたんですが、
この曲、作詞作曲スキマスイッチなんですね。

「それでこんな、ドラえもんの道具みたいな曲名なのか!」
と合点がいきました。
いっつも思ってたんです、
スキマスイッチの曲は、時々ドラえもんの道具のようだと。

『ボクノート』、『えんぴつケシゴム』
『全力少年』、『惑星タイマー』
ドラえもんの主題歌も歌ってましたが、
きっと私と同意見の人がいたんだと思います。

だって、スキマスイッチっていう道具がありそうですもん。
きっとそのスイッチを押すと、
建物にスキマができて、
のび太がジャイアンから逃げられるに違いない。


で、昨日は、木更津キャッツアイ×UNOのCMだけ観ました。
収集欲が出てきて、全部録画してやろうと思ってます。
最後に「よい子は、お靴でイスの上に乗らないでね」と、
テロップが出るのが面白いです。

そして、芸人×UNOの時も思ったんですが、
UNOを使う前の方がいい人もいますよね。
ぶっさんは、UNO前の方がいいな。

メガネの似合う2人

2006年09月11日 20:46

今日もお休みです。
平日お休みって嬉しいですねー。
市役所にも、銀行にも行けるし。

ただ、病院に行くのを忘れました。
そろそろ薬がなくなってしまうのに・・。

そんな中、メガネ屋さんの前を通ったら、
素敵な看板が。
満面の笑み
おぎやはぎでした。

おぎやはぎこそ、メガネ屋のCMにぴったりですよね。
あの「とっちゃだめ!」って、突然矢作さんが割り込むCM、
好きです。
パネルの小木さん、笑顔すぎるくらい笑顔で、
一瞬生島ヒロシに見えました。


昨日は『誰よりもママを愛す』『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

『誰ママ』は、ほぼ観てる人いないと思いますが(笑)
最終回だったんです。衝撃でした。
まさか日曜劇場で、
男同士のカップルが誕生するなんて。
ピンコちゃんを応援してましたが、まさか本当に結ばれるとは。

初めて玉山鉄二のキスシーン観ましたけど、
相手阿部サダヲって。
しかし、ラスト30分前ぐらいで、
玉鉄の役は、180度趣向が変わってびっくり。
兆しがないんだもの。急カーブ過ぎです。

『ガキ』は、ヘイポーを怖がらせよう七変化。
些細なことでも怖がるヘイポーに、
周りも引き気味。
こっちとしても、「それで怖がるか?」みたいな感じで、
「よく今まで生きてこられたなー。」と感心すらしちゃいました。

で、色々と名言が生まれてて、面白かったです。
「全部怖い」とか。
「お葬式は遠めにいます。」とかも。
やっぱヘイポーは、すごいですねー。
でも近くにいたら、うっとーしいだろうなぁ(笑)

愛の差

2006年09月10日 18:25

今日はお休みです。
嬉しいです。

最近お休みになると、
絶対車に乗るようにしてます。
家族から1人乗り禁止令が出てたんですが、
最近はTSUTAYAなら、1人で行ってもいいという許しが出ました。

愛車の太田さん(トヨタのヴィッツ)に乗り、
好きなCDをかけながら道を走るのが、
今一番楽しいです。
50キロ道路は、やっぱり怖いですけど。

そして、まだどこもぶつけてません。
父親の車はすぐ傷つけてたんですが、
やっぱり愛の差でしょうか。


昨日は『めちゃイケ』『やりすぎコージー』を観ました。

『めちゃイケ』は、
シャ乱Qの新メンバー?幸ちゃんが面白かったです。
突然、知らないおっさんが来て、
何言ってるか分からないような「いいわけ」を堂々と歌って、
周りのタレントが、ざわついてる風景が面白かったです。

しかし、あの独特の歌いまわしはすごい。
「権限じゃあっぁ~い」って。
よく見つけてきたな~と。
そして、よく『のど自慢』に合格したな~と思いました。

『やりすぎ~』は、芸人恋愛相談。
Bコースナベの彼女は、チュートリアル徳井だった!
ということで、
ややこしい3人が集まりトーク。

もー、徳井さんが可哀想で、可哀想で・・。
画面の隅で、ぼーっと脱力してる様が、
面白かったです。
しかし、徳井さんの妹がスゴイ。

届きそうで

2006年09月09日 23:47

今日も仕事で、頭痛がひどくなってます。
くらっとすることが多くなり、さすがにやばいっす。
でも、日曜と月曜休めるので、
なんとか回復したいと思います。あー、私にベホイミが使えたら・・。

そういえば、今日は多摩センターで、
大人計画フェスティバル。
すごく行きたかったんですが、
チケット発売日に、バリウム検査だったので、
ダメでした。

今日、テレビでチラッと見たら、
松尾スズキ指揮の鬼気迫るママさんコーラスとか、
阿部サダヲ大暴れのドッジボール大会とか、
楽しそうで、楽しそうで。
「もうこんな、私の家の近くに来てくれることはないだろうなー」
と思い、しゅんとなりました。そんなに近くもないですが。

で、代わりに松尾スズキ監修の雑誌「hon-nin」を探してるんですが、
どこにもナイ。
あー、私のどストライクの雑誌なのに。
『Zassa』もそうですが、面白そうなものに、
手が届きそうで届かないのってツライです。


昨日は何もテレビを観ず・・。
一体今、テレビはどうなってるのー?って感じです。
なんか噂では、『Qさま』が、
これでもかってほど放送されてるそうですね。

おめでとうございます。

2006年09月08日 23:25

残業残業で頭がくらくらしてます。
明日も仕事です。
あたしは絶対マゾじゃあないな・・と思います。

そんなことはどーでもよくて、
今日は松本人志生誕43周年。
43歳でも、誕生日はおめでたいですよね。
しかし、もう43歳ですかー。

新作コントの『Zassa』が第二日本テレビで配信されると聞き、
喜び勇んで入会したものの、
クレジットカードを持ってないので、
まだ観れてません。

おぎやはぎのトークやら、
アグネス体操を観てる場合じゃないのに。
DVD出ないでしょうか・・・。
あ、あと映画がクランクアップしたようで。早く観たいです!


昨日は『ダウンタウンDX』を観ました。

楳図かずおが面白かったです。
あんまり覚えてないですけど。
しょこたん良かったね、という感じでした。

妹が吉祥寺で、楳図かずおを見たらしいですが、
あの赤白ボーダーの服を本当に着てたそうです。
本当に着てるんですね、あれ。

つかれてた?

2006年09月07日 23:44

前々から肩こりがひどかったんですが、
最近更にひどくなってます。

まあ、10時間近く首を下に向けてれば、
そりゃあ肩もこるさーってことなんですが。
で、その解決法は「腕をあげて寝る」。
バンザーイ、ぐーー。という感じで。

しかし、やっぱりそれではどーにもならず、
仕事してると首の筋が痛い痛い。
でも、最高に痛いはずの夕方、
ふと気がつくと、痛みが全くないではありませんか。

「はて?」と思っても、なんにも思い当たらず。
でも、肩こりはあっても、痛みはどこかへ・・。

疲れてたし、憑かれてたのかもしれません。


昨日もテレビを何も観ず・・。
テレビっ子の私にとってはつらいです。
あ~、テレビ観たーい。テレビがきれたーって感じです。

世論のしっぽ

2006年09月06日 23:34

今日も残業で疲れて帰ってきたら、
部屋の電気がきれてました。
薄暗い中、お送りしております。

しかし私は、本当に世論を知らないというか、
世間の興味が向いてる方の、
むしろ逆を見ているんだなーと思いました。

W杯にしろ、今日の紀子さまの出産にしろ、
全く気にしてなかったのに、
会社でも意外と話題になっていて、
「え、そんな感じ?!」と戸惑ったり。

そんなわけで、私にはそーいう話題に意見がないので、
ふわふわしたトークになるので大変です。
「そう・・かもしれないですよねぇ~。」みたいな。
でも、うまく乗り切れた時には、変な嬉しさが。


で、昨日は何もテレビを観ずじまい。
『リンカーン』が悔やまれます。

プラマイ

2006年09月05日 23:33

今日も残業で、
どうやら、段々と体にガタが来てるようです。

出向して8日め。
8日間で定時に帰れたのは1日だけで、
それ以外は9時半。土曜も9時半。
そりゃガタくるわーと思いました。

夕方の4時半ぐらいに、視野の一部が見えなくなってきて、
「あー、これはヤバイな~。」と思ってたら、
どんどん見えない部分が広がり、頭痛が。

「きっと貧血と、肩こりのせいだろーなー」と、
薬を飲んで、だましだまし9時半まで仕事しました。
いやー、偉いなあたし!と思っていたら、
神様もそう思ったのか、今日ノルマ達成させてくれました。

でも帰宅したら、『リンカーン』録画し損ねてて、
貧血!ノルマ!リンカーン!と、プラスマイナス激しいです。


昨日は『HEYHEYHEY』を観ました。

『ガキ』でも話てた、
死にそうな浜ちゃんがヤンキーに応戦してたという、
松本さんの夢が分析されてましたねー。
精神的に遠いところにいってしまうのでは・・?
という不安の現れ(?)だそうで。

おぎやはぎみたいな、
あからさまなコンビ愛も、気持ち悪くて面白いし、
素敵ですが、
ダウンタウンのコンビ愛も素敵ですね。
きゅんとします。

困ったちゃん

2006年09月04日 23:43

また残業の日々が始まりました。
でも今週は、土曜日が休めるとか休めないとか。

で、簡単に言うと今、
発売前の携帯をチェックする仕事をしてるんですが、
今日は2ちゃんねるを見る仕事でした。

普段は2ちゃんねるを全く見ないなんですが、
いやいや、スゴイですねー。
あそこを読むと、性悪説を信じてしまうというか、
世界がドロドロに思えます。

可愛い子は整形だし、
胸の大きい子は豊胸だし、
背が低ければチビ、背が高ければでくのぼう・・と、
悪く言われない芸能人なんて居ないんですねぇ。

どこにでも、私を見て!的な困ったちゃんがいるな~と思いつつ、
頼まれもしないのに、日記書いてる私も同じかぁ~、
と、色々考えてしまいました。
まあ、人間誰でも困ったちゃんですよね。多分。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回はナイトサファリの芸能人版。
ある意味「世にも奇妙な物語」みたいでしたが、
面白かったです。
出てくる芸能人が、また微妙で。

で、その芸能人の声をずっと「鳴き声」って言うとことか、
ジャガー横田さんの旦那さんの、
絵に描いたようなどんくささが、
面白かったです。

コリン・ファレルの良さ

2006年09月03日 22:53

生活のペースがつかめず、
中々しんどいです。
日曜日しか休みがないっていうのは、
色々と面倒で・・。

で、時間がなくて、レンタルしたビデオが観切れず、
全部観ないまま返却しちゃいました。
あ~、こんなに贅沢なことはない!
ほんっと、縁がないようです。「TV'S HIGH」。

しかしもー、すぐですねー。休みは。
平日が1日35時間ぐらいで、
休日は1日14時間ぐらいに思えます。
よく分かんないですが。

あと、最近何を考えてるかなーと考えて、思い出したのは、
コリン・ファレルの良さが、
全く分からないなーって思ってます。


昨日は『やりすぎコージー』を観ました。

ペナルティ、ヒデさんによるBBQ企画でした。
久々のロケで、
体育会系(?)なBBQを強いられるやりすぎメンバーが、
面白かったです。
あとジュニアさんの運動神経のなさがスゴくて。

グループ分けの時に、
「俺ヒガシノリ~。」と今田さんが東のりと組もうとしたのが、
なんか、きゅんとしました(笑)
チュンチュンワールドが、激しく懐かしかったです!

あとは『放送室』を聴いたり。

流行のハンカチ王子に対して、
「厳密に言うとマウンドで、
 ハンカチ使ったらあかんやろ」
という話に納得。
相変わらず細かいなー。

今さっきのドラマの話

2006年09月02日 23:54

とりあえず、日曜出勤はなくなりました。
あー良かった。
それにしても、最近何してたのか思い出せない・・。

そんなわけで、録画したのをさっき観たので、
『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』の話でも。
『下北サンデーズ』は半脱落状態ですが、これはまだ観てます。

文化祭でバンドって、ブルーハーツやるのかと思いました。
香椎由宇がまたギター弾いてる~!
『リンダリンダリンダ』じゃん、と。
思えば鉄仮面は、恵(ケイ)が成長したようです。
あ、あとマッキーが弥次さんに観えたり。

それにしても新垣結衣ちゃんが、怪物的に可愛いです。
あんな子が隣りの席で、シャーペン貸してくれたら、そら恋しますわ。
男子の夢なんだろうなぁ。
条例とはいえ、あの子を諦めるなんて・・。

あと、『ごくせん』とリンクしてるみたいですね。
2話?でマッキーがボールペン折って、インクがポタポタなるのは、
ヤンクミもやってたし。
今日は熊井ラーメンが出てたし。
(どーでもいいですが、熊井はIWGPでもラーメン屋になったような)
ヤンクミとマッキーは、気が合いそうですね。


昨日は『メントレG』を観ました。

トータス松本さんがゲストで、
カンテの写真が。
高須さんがバイトしてたというカンテですよー。

インドテイスト(?)の喫茶店は、
当時珍しかったという話題が「放送室」であったので、
「おー、これか~。
 ここに松本人志も行ったのかぁ~。」と。
というか、ウルフルズ結成の場所として有名なんですね。

前々から思ってましたが

2006年09月01日 22:41

明日も9時半まで残業で、
日曜日も出勤かも~とかいう状況です。
いやーもー、おねえさん笑っちゃうな。あはは。

まあ、そんなことはどーでもいいんですが、
よく誰かのファンの掲示板とかで、
『友達に「○○好きなんだー。」って言ったら、
 「えー?○○?××じゃん。」って言われました~。
 でも私は好きです!』
みたいな書き込みありませんか?

「結局、あなたも悪口言ってるじゃん。」
って前から思ってるんですけどね。
「それを私に教えないでよ。」と。
まあ、これもどーでもよかったなぁ。

12時間半を仕事にとられるので、
1日、特に面白いこともないんです。勿体無いことに。
ロト6、キャリーオーバーで賞金すごいんですってねー。
夢だけ見ようかしらー。


昨日は『ダウンタウンDX』を観ました。

次長課長の井上さんのおばかさん話が、
面白かったです。
高校への進路相談で「夢を見るな」と言われた井上さん。
きっと、顔が良くて頭も良いとイヤミだから、
おばかさんぐらいが丁度良いんですよ。多分。

あとは「徹子の部屋」でも話してましたが、
河本さんの家のご飯が、
おもろ哀しくて。
焼き飯=ただの焼いたご飯、とか面白い。けど、哀しい・・。


最近の記事