fc2ブログ

女子の休日

2013年03月25日 23:10

今日は中学時代の女友達とスイーツ食べ放題へ。
そして、ガールズトークに花を咲かせたり、
カラオケに行ったり。女子の休日でした。

友達は8年付き合ってる彼氏がいるので、
そろそろ結婚したい・・と思いつつ、
相手が契約社員ということもあって、
経済的に安定したら結婚しようと思ってるそうで。

話を聞いたら、彼女は彼の母親と仲がよくて、
食事をしたり家に行ったりして、
「お嫁さんに来てね」と言われたそうで、
そりゃいいなぁ~と羨ましくなりました。
向こうから「来てくれ」って言われてるなら安泰だなぁ。

コラリッチ化粧品(ジェル)/5つのコラーゲンでお肌潤うコラリッチ化粧品(ジェル)/5つのコラーゲンでお肌潤う
()
キューサイ

商品詳細を見る

がしかし、化粧品関係のローンやら、宝石のローンやらで、
なかなかお金が貯まらないそうです。
そして彼氏もパソコンのローンがあるとか。
みんなそんなにローンを組んでるものなの・・?
私、今迄に一度もローンを組んだことがないんですが・・。

キャッチセールスにつかまって組んだ化粧品関係の方は、
支払いが滞ったら、家に関西弁の男の人から電話がかかってきて、
お金を払うように言われたとかで、
そ、それって追い込み・・??と、衝撃でした。
結局、全部支払って何も無く終わったそうですが。

しかし化粧品のことで、物騒な電話がかかってくるなんて、
もう明らかにおかしいよなぁ・・。
それにしても、そんなに分かりやすいこともあるのかーと。
関西弁の男ってのがまた。

やっぱりキャッチは怖いです。つかまらないようにせねば。
といっても、最近キャッチが声をかけてこないような・・。
繁華街に行ってないからかなー?
私はキャッチの人から、何かではじかれてるんでしょうか。
前はちょこちょこ声をかけられたのになぁ。
別に声をかけられたいわけじゃないんだからねっ!って感じですが、謎です。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を見ました。

今回は「THE 浜田ベガスSHOW」の後編。
先週に引き続き、
特製の浜田お面をつけた色んな浜田達が大奮闘。
顔が出ないし声も出さないのに、
アンガールズが出てて「すごい仕事だなー」と思いました。
でも体だけで分かるアンガールズの特異な身体能力・・。

最後の板尾の嫁のおなじみの変なダンスが、
やっぱり面白かったです。
嫁浜田と松ちゃんの並びに、
「ダウンタウンです!」「違うわ!」が良かったです。
それにしても、嫁の体型がすごかったなー。
スポンサーサイト



やりがい?

2011年08月13日 23:42

今日は友達と食べて喋って。
お互いに接客業の苦労なんかを話し、
「たまに美味しいものを食べないとやってらんない」
という結論に達し、ケーキを貪り食って来ました。

それにしても友人の話を聞いてたら、
えらくマジメで感心しました。
「私はこの仕事をしてていいのか?」と悩んだり、
忙しい日々に、ふと空虚感を抱いたりするそうで。

私はなんとなーく今の所で働くことになり、
なんとなーく4年続け、なんとなーく辞める理由もないけど・・。
“仕事のやりがい”とか、考えたことなかったなぁ~。

やりがい論―「自分探し症候群」から抜け出すためにやりがい論―「自分探し症候群」から抜け出すために
(2007/10)
田中 和彦

商品詳細を見る

私の場合、基本は「働きたくないしー家で寝てたいしー」なので、
イヤイヤやってることに、
やりがいなんてあるわけがないって考えです。
まあ、どんだけ働くのイヤやねん!って話ですが。

でも求めなければ、悩むことってないんだなーと思います。
「やりがいとか、そーいやそんなもんもあったな」と、
今日気づきました。
悩みって、自分の欲求と現実との差のことなんだなぁ。

まあ、何にしても今日はケーキが美味しかったです。
ケーキは女子を裏切りません。


昨日は『○○な話』を観ました。

今回はゾッとする話。大概幽霊的な話の中、
雨上がり宮迫プレゼンツ「UFOの話」が、
新しいゾッとする話で面白かったです。

飛行機パイロットに「UFOを見た事あるか?」と聞くと、
「何回もあるよ」との返事。
でも「UFOを見た」と言うと、精神不安定ってことで、
地上勤務になるんだとか。うーん、なるほど。

認められないけれど、確かにそこにあるもの=UFOなのか・・。
暗黙の了解とか、タブーとか、
職業によって色々あるんだろうなぁ。

閉店の音楽

2010年08月16日 23:14

今日は、開いてるドアの角に、
足の甲を思いっきりぶつけて、
ものっすごい痛い思いをしました。

暗くてドアが見えなかっただけだわ、
流血&青あざが猛烈に痛いわ、情けないわで、
なんてムダな痛みなんだ・・・と、超とほほです。

そういえば、全然関係ないですが、
パン屋に勤めている友達に最近聞いた話。

イートインできるパン屋で、
閉店間際でも帰らないお客がいた時の対処法は、
“有線の『蛍の光』を流す”だそうです。
へえーーでした。パチンコ屋みたい。

蛍の光のすべて蛍の光のすべて
(2002/03/06)
オムニバスアリ・アブドゥール・カリーム

商品詳細を見る

『蛍の光』が流れると、「絶対帰る。」そうです。
「え?絶対?」「絶対。」と力強く言われました。

今迄、オシャレめな音楽が流れてたと思ったら、
突然『蛍の光』が流れてきて、
びっくりして時間を認識するのかもしれませんが、
日本人の中には、『蛍の光』=もうおしまいって浸透してるんだなー。

♪ほたーるのひかーりまどのゆーきー
考えてみれば、成人して普通に生活してて『蛍の光』を聞く時って、
閉店間際だけかも・・。


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

前回のヘイポーがあんまりだったので、
『情熱大陸』のガッキー見ちゃいましたよー。
ガッキーの可愛さは五大陸に響き渡るで~ってことで、
可愛かったです。

そんなわけで、録画でやっぱり観た、
ヘイポーの「田舎に泊まらせていただきます」後編。
優しい家族と接して、改心するかと思いきや、
「漬物まずかった」と、ガッカリ発言のヘイポー。
ヘイポーはヘイポーでした。

浜ちゃんの「高橋、殴れ」という言葉に同感でした。
高橋D、大変そうだなー。

=================================
<拍手お返事>
 いっきょうさん。ありがとうございます。
 なるほど!プロレスも男性が集まるところですね。
 小池栄子的なアプローチですね!(笑)

まっすぐな彼女

2010年05月10日 23:29

今日は、久々に中学時代の女友達とご飯へ。
なんでも彼女は今、メイク教室&エステに通っているようで、
興味を引かれて詳しく聞いてみると・・。

彼女は街で声をかけられ、事務所に行き、
きれいな女性に、スキンケアの大切さを説明されたんだとか。

で、メイク教室&エステ諸々で80万円だと言われ、
「そんなに払えない」と拒否すると20万円になり、
現在そのエステに通ってるとのこと。・・・わーーー!

うさんくささ満点ですが、彼女曰く、
「25年もやってるらしいし、悪い所なら摘発されてると思う。
 いい人達なんじゃないかな。」とのこと。

ついていったら、こうなった―キャッチセールス潜入ルポついていったら、こうなった―キャッチセールス潜入ルポ
(2005/12/26)
多田 文明

商品詳細を見る

80万円→20万円って、
明らかにドア・イン・ザ・フェイステクニックなのでは・・。
と思いつつ、もう対処するには遅いようなので、
「肌に気を使うのはいいことだよねー」と、なんとか返事。
どうせお金を払うなら、いい気分のままの方がいいかと・・。

私もエステのキャッチに遭って、
暇潰しに事務所について行った事があるんですが。

「洗顔は何を使ってる?」→「カネボウ・・?」とか、
「美容に月いくらなら払う?」→「千円ぐらいっすかねぇ」とか、
やる気の無い返答(本心)をしてたら、
ダメだコイツ・・って顔されて、すぐ帰されたことがありました。

「ひねた私と違って、友達はまっすぐでいいなぁ~」と思ってたんですが、
今の世の中、ひねてた方が損しないこともあるみたいです。
でも女子は、まっすぐな方が可愛いのよねぇ。


昨日は、『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回はバナナマン設楽七変化。
『IPPONグランプリ』の「ケンタウロス」でも、
しみじみ感じましたが、Sなんだなぁ~という、
設楽さんらしい七変化で面白かったです。

それにしても、設楽ファン役の女の子達がうまくて、
彼女達の頑張りにあっぱれ。
色んな意味でセクハラですけど、笑えました。

=====================================
<拍手お返事>
・neyaさん。ありがとうございます。
 一応復活したので良かったです。
 飛行機の「お医者様は~」は見てみたい状況ですけど、
 自分じゃない方がいいですね(笑)気をつけます。

・松坊主さん。ありがとうございます。
 ただいまです(笑)原因は分かりませんが、
 とりあえず治ってホッとしてます。
 ココアは効くんですねー。今度私も試してみます。
 くうちゃんの歌は元気になりますねー。
 あの歌、なんかいいですよね。

女の子達のデッドヒート

2008年12月15日 23:56

度々会って、女友達数人の話を聴くと、
女の子達の人生レースは常にデッドヒートだなー、
と実感します。

こっちが正社員になったと思ったら、
あっちが無職になってたり、
こっちに彼氏が出来たと思ったら、
あっちは別れてたり。

仕事も長く続かないし大丈夫かしら・・と、
周りから心配されてるような子でも、
結婚が決まった途端、
なんだか、心配してた人達を押しのけてゴールしたような感じ。

とにかく、
女の子には“結婚”という切り札があるので、
どう転ぶか分からんなーーと。
勿論、“結婚”がそんなにいいものか?という疑問はありますが、
世間的に。

22枚の女の切り札22枚の女の切り札
(2000/05)
山咲 千里

商品詳細を見る

男性にも、
“起業して一発逆転”的切り札があるとは思いますが、
女性の結婚の方が、普通にあるからなー。
油断してると、
学生時代の女友達が、1人2人子供産んでたりしますから。

まあ、人生に勝ち負けとかないし、
別に本人が楽しけりゃいいじゃーん、と思いますが、
なんだかデッドヒート。
女の子の人生は大変です。
私は多分、パドックから出てもいないですが・・。


昨日は、『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回は、「マネージャー藤原寛の500のコト」。
もしかして、来週の年末恒例ベスト10とのまとめ録り?
と思いました。
今年も藤原さんが総合司会なんでしょうか。

で、メンバーも視聴者もそんなに興味がない中(笑)、
質問に恥じらいながら笑って答える藤原さん。
織田マネージャーを叱る様が、
意外と怖かったです。
きっともう吉本では偉い人なんだろうなあ・・。
松本アウトー!とか言ってる場合の人じゃないのかも。

あとは、天の声の人が、
「藤田」と思いっきり名前を間違えたのも面白かったです。


========================
<拍手お返事>
 ほんこんさん。ありがとうございます。
 沢山ブログ拍手を押して頂けて、ラッキーです(笑)
 『夢逢え』をリアルタイムで観ていたなんて・・。
 貴重なVHSテープが沢山あるんでしょうね・・。羨ましいです。
 YouTubeで昔の映像を観たりすると、
 松本人志の笑いが、その時代の時事性のようなものに頼っていなくて、
 今でも笑えるってことがすごいなーと思います。
 そして、友達が少ないので、いつでも友達になってください(笑)



最近の記事