2013年11月09日 23:12
映画『劇場版 SPEC〜結〜漸ノ篇』を観てきました。
ドラマ『SPEC』の完結編映画。
2部構成になっている前編だそうです。
完結編の映画を作ろうとしたものの、
一作で公開するには長いけど、
前編後編で公開するには短いような、
微妙な長さの作品ができあがったのかなーという感じでした。
なんというか本当に“前編”で、
後編が観たくなりました。
まあ、前編を見ないと後編が分からないから、
観ないと仕方ないというか、そういう意味はあるんですけど。
で、先日放送したTVドラマ『SPEC~零~』を観て思ったんですが、
やっぱり、TVが丁度いいんじゃないでしょうか。
映画にすると予算が多すぎて、
力を入れ過ぎてしまうのかも?
スペシャルドラマくらいが、一番面白い気がします。
謎だらけのセリフだったり、秘密組織の存在だったり、
『エヴァ』っぽさをひしひし感じました。
なんでも「エヴァっぽい」って言うな!エヴァオタが!
って感じですが、
『SPEC』のプロデューサーは『エヴァ』好きだそうなので、
あながち間違ってないのかなーと思ったり。
しかし、いつまでもそういうものを嗅ぎ取って、
観に行ってしまう私に問題があるような・・。
ずっとアレを追い続けてもなぁ~。
それにしても、前編で1800円。後編で1800円。
前回の映画『~天~』で1800円としたら、
この『SPEC』の映画に5400円を使うことに・・。
すごくお金を落としてる気がしますが、
そこまで『SPEC』が好きというわけでもないのが不思議です。
本当に好きなら前売りを買うはずだし・・。
もう、次は前売り券を買おうかと考えてます。
というか、映画って高いと思います。
なんか、1800円って絶妙な高さのような・・。
ヘタすると2000円より高く感じるのは、私だけでしょうか。
ドラマ『SPEC』の完結編映画。
2部構成になっている前編だそうです。
完結編の映画を作ろうとしたものの、
一作で公開するには長いけど、
前編後編で公開するには短いような、
微妙な長さの作品ができあがったのかなーという感じでした。
なんというか本当に“前編”で、
後編が観たくなりました。
まあ、前編を見ないと後編が分からないから、
観ないと仕方ないというか、そういう意味はあるんですけど。
で、先日放送したTVドラマ『SPEC~零~』を観て思ったんですが、
やっぱり、TVが丁度いいんじゃないでしょうか。
映画にすると予算が多すぎて、
力を入れ過ぎてしまうのかも?
スペシャルドラマくらいが、一番面白い気がします。
![]() | 劇場版SPEC~結~漸ノ篇 (角川文庫) (2013/10/25) 西荻 弓絵、豊田 美加 他 商品詳細を見る |
謎だらけのセリフだったり、秘密組織の存在だったり、
『エヴァ』っぽさをひしひし感じました。
なんでも「エヴァっぽい」って言うな!エヴァオタが!
って感じですが、
『SPEC』のプロデューサーは『エヴァ』好きだそうなので、
あながち間違ってないのかなーと思ったり。
しかし、いつまでもそういうものを嗅ぎ取って、
観に行ってしまう私に問題があるような・・。
ずっとアレを追い続けてもなぁ~。
それにしても、前編で1800円。後編で1800円。
前回の映画『~天~』で1800円としたら、
この『SPEC』の映画に5400円を使うことに・・。
すごくお金を落としてる気がしますが、
そこまで『SPEC』が好きというわけでもないのが不思議です。
本当に好きなら前売りを買うはずだし・・。
もう、次は前売り券を買おうかと考えてます。
というか、映画って高いと思います。
なんか、1800円って絶妙な高さのような・・。
ヘタすると2000円より高く感じるのは、私だけでしょうか。
スポンサーサイト
最近のコメント