2006年01月16日 16:41
久しく車を運転してません。
色々な理由はあるんですが、
「あれ?そういえば、私って車酔いがヒドイんじゃ?」と思い出しました。
「運転者は酔わない」とか、丸め込まれて、
教習所に通って免許を取りましたが、
よくよく考えれば、自分を騙してた気がします。
本当は、酔ってたんじゃん。
小学校の修学旅行の思い出といえば、
バスで酔って吐いたことぐらい。
夏休み・冬休みの帰省は、必ず高速のパーキングエリアで吐き、
中学以降は、修学旅行すら行ってない始末・・。
ますます、運転から遠ざかってきましたが、
運転してる方が酔わないのは、確かだとは思います。
昨日は、『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。
大喜利合戦の2回目でした。
「力を合わせまっしょい」の浜ちゃんのやっちゃったシーンも良かったんですが、
妙に田中君の描いた「乳牛」が面白かったです。
ホルスタイン柄が異様だし、絞った乳ハンドバックに入れてるし。
あと『キック・ザ・カンクロー』が面白かったです。
宮藤官九郎&港カヲルのラジオなんですが、
昨日、やっと紅白の話で面白かったんです。
「演歌歌手のえりあしが、スゴイ短かった」とか。
「一番短いのは、みのもんただった」とか。
「何故か白組負けたらイヤだな、って気になった」とか。
グループ魂として出演した二人の話なので、リアル?でした。
で、出たがってたカヲルさんの為に出たのに、
当のカヲルさんは、「殺される夢を2回観た」せいでローテンションだった、
というのが面白かったです。
色々な理由はあるんですが、
「あれ?そういえば、私って車酔いがヒドイんじゃ?」と思い出しました。
「運転者は酔わない」とか、丸め込まれて、
教習所に通って免許を取りましたが、
よくよく考えれば、自分を騙してた気がします。
本当は、酔ってたんじゃん。
小学校の修学旅行の思い出といえば、
バスで酔って吐いたことぐらい。
夏休み・冬休みの帰省は、必ず高速のパーキングエリアで吐き、
中学以降は、修学旅行すら行ってない始末・・。
ますます、運転から遠ざかってきましたが、
運転してる方が酔わないのは、確かだとは思います。
昨日は、『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。
大喜利合戦の2回目でした。
「力を合わせまっしょい」の浜ちゃんのやっちゃったシーンも良かったんですが、
妙に田中君の描いた「乳牛」が面白かったです。
ホルスタイン柄が異様だし、絞った乳ハンドバックに入れてるし。
あと『キック・ザ・カンクロー』が面白かったです。
宮藤官九郎&港カヲルのラジオなんですが、
昨日、やっと紅白の話で面白かったんです。
「演歌歌手のえりあしが、スゴイ短かった」とか。
「一番短いのは、みのもんただった」とか。
「何故か白組負けたらイヤだな、って気になった」とか。
グループ魂として出演した二人の話なので、リアル?でした。
で、出たがってたカヲルさんの為に出たのに、
当のカヲルさんは、「殺される夢を2回観た」せいでローテンションだった、
というのが面白かったです。
スポンサーサイト
最近のコメント