fc2ブログ

御影流と私のページ

2009年04月26日 23:24

高須さんが一人で、
『高須光聖の御影流』というラジオ番組を始めたと
ブログ拍手で教えていただいて、驚きました。
『放送室』と同じく、TOKYO FMでだそう。

気がついた時には遅かったんですが、
日曜の夜10時からだそうです。来週は聴こう~。
のほほんとしてても、素敵な情報を教えてもらえて、
本当にありがたいです。

で、この高須さんのラジオのことを調べてたら、
松本人志の放送室DB (Personal)」というページに辿り着きまして。
そのリンクの中に私のサイトがあるではありませんか!
ぎゃー、恥ずかしい。

すごくキレイな『放送室』関連のサイトの中に、
私の飾りっ気ゼロの書き起こしページがリンクされてるなんてー。
未だにFrontPageで作ってるような適当さなのにー。
おそれおおいー。いや、すごーくありがたいんですけども。

放送室(10)放送室(10)
(2009/03/18)
高須光聖 松本人志松本人志

商品詳細を見る

しかし、なんだか未だにウェブの世界に、
自分の書いた書き起こしとかが存在してるという気がしません。
なので、検索して自分の書いた文とかが出てくると、
すごくびっくり。
そして、チッ(舌打ち)と思います。すごく邪魔。

で、『放送室』のキーワード検索を実践してる方がいて、
すごいなーと。
私も「確かあんなこと言ってたよな~。」と、前後を確認したい時があって、
書き起こしのキーワード検索できればいいな~と思うんですが、
中々手が出なくて。

昔取った杵柄で、検索プログラムを書こうかとも思うんですが、
そんな能力があるかが問題で。
HTMLだと限界があるし、CGIとかになるよなぁ・・と思うと、
やっぱり手が出ない・・。
でも他の素敵なサイトを見て、
私のとこも、もうちょっといい感じになればいいなぁ、と思いました。


昨日は、『めちゃイケ』を観ました。

やべっちずしに来たトム・クルーズを
クイズ接待する女子メンバー。
大久保さんの「トップガン」が面白かったです。
格好とかサングラスとか、めちゃめちゃで。

あと、大人の常識テストコーナーが、
ドラクエ風でかわいかったです。
あの音楽とデザインが懐かしかったー。
危ない時に枠が黄色くなるのとか、「細かいなー」と感心。

======================
 <拍手お返事>
 ほんこんさん。ありがとうございます。×2
 高須さんのラジオ、知らなかったです。
 しかも1回目と2回目の音源まで・・。ありがとうございます!
 早速ゆっくりと聴きたいと思います!
 それにしても小笠原まさやですかー。すごいタイミングですね(笑)
 
 でも日曜の10時放送だとは。
 気付いた時には終わってました・・。悲しいです。
 来週も放送ありますよね・・?
 忘れないように聴きたいと思います。
 
スポンサーサイト



書き起こし

2009年04月14日 23:31

昨日、半年ぶりぐらいに、
『放送室』の書き起こしを更新しました
忘れてましたがこのブログは、
ホームページの中のひとつのコンテンツなんでした。

もう完全なる自己満足ですが、
250回~300回ぐらいまでの書き起こしをしていきたいです。
冒頭だけでも。
まあ、自己満足は、前からですけども。

どうも私の記録した回数と、実際の放送回数がズレてるようなので、
そこの原因も突き止めたいし・・。

松本人志 放送室松本人志 放送室
(2003/07/05)
松本 人志

商品詳細を見る

それにしても、今更ながら、
よくこれだけ書き起こしをしてたなーと思ったり。
どんだけヒマやねん。です。
時間がないとできないことだったんだなー。

書き起こしって、何も考えず、ただ人の言葉を打ち込むので
頭をからっぽに出来て心地いいです。
自分が機械になった感じで。
勿論、ちょっと面倒になる時もありますけど。

そんな感じで、遊び半分で書き起こしをしてたら、
いつのまにかタイピング練習になってたんですが、
以前は、好きな歌をかけて、
それを聞きながら歌詞をタイピングして遊んだりしてました。
やっぱり、どんだけヒマやねん。です。

『放送室』は、もう各所で聴ける気もしますが、
文字で読む面白さもあるかもなーと思い、
やっぱり書き起こししていこう・・と思う次第です。


昨日は、『笑っていいとも!2009春の祭典』を観ました。

多分15分ぐらいですが。
ちょうどまつじゅん大活躍のとこが見れて、
すごいすごい!となりました。
まつじゅん=松本じゅんさんで、
嵐じゃない方の松本じゅんさんです。

松本じゅんさんといえば、
『タイガー&ドラゴン』のよしこのママ。
他にも、『池袋ウエストゲートパーク』やら、
『木更津キャッツアイ』やら、
クドカン作品で見かけるので、なんだか愛着が。
かなり機転を利かせて、チームを成功に導いてました。さすがです。

他人の関係

2009年03月23日 22:00

松本人志・高須光聖の『放送室』が、
残すところあと1回になってしまいました。

前回は、鼻づまりの原因鼻弁のおっさんの話とか、
松本人志は傘を持ってないだとか、
なんだかんだで、
仲良しなツレ2人の話が面白かったです。

で、一応私は、
『放送室』の書き起こしをしてるわけですが、
番組が終わった時どうするかを、
全く考えてなかったことに気付きました。
更新が滞ってるとはいえ、どうするべきか・・。うーん。

今の気分としては、
全放送回の書き起こしコンプリートを目指しつつ、
ラジオ再開を待つって感じかなぁ・・。
早めに再開してくれると嬉しいんですが。



で、ラジオを聴いてた約7年間、
毎週一曲は懐かしの曲を聴いてたので、
明らかに周りの24歳の女子より歌謡曲に詳しくなってるなー、
と思います。

思い出深いのが、金井克子の『他人の関係』↑。
これを『放送室』で聴いて、
「わー、すごい歌詞。でも、いい曲だなー。」
と好きになって、CD借りて聴いてます。
そしてたまに唄ってます。イントロがワクワクします。

土曜の深夜にもう懐メロが聴けないと思うと、
やっぱり寂しいです。


昨日は、『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

ちょくちょくある後輩ドッキリ企画で、
今回は思いやり検証。
ガキメンバーに思いやりある言葉をかけられるか、
TKO木下相手に実験することに。

浜ちゃんの鼻クソそよいでるのは、
「鼻クソそよいでますよ」と言ってくれ!と思いました。
言いにくいけど、やっぱり言ってほしい・・。
あの絶妙な“そよぎ”加減が面白かったです。

あと汚い犬を抱いてる田中君も面白かったです。
犬がかわいいだけに、
汚さとくささが面白くて。
で、来週はインパルス板倉&フット岩尾のよう。楽しみです。

丸4年

2008年05月29日 23:03

今日の5月29日で、
ホームページを開設して、
丸4年になりました。

中々更新できず、
せめて日記ぐらいは・・という感じなので、
ギュッとしたら、
2年半ぐらいかもしれません。

そんなわけで、ホームページの、
デザインを変えてみました。
色々と変えてるうちに、
何がいいやら悪いやら、分からなくなってきて、
「もう白黒でいっかー。」って、毎回なります。

で、
「今回は、スカスカでいこう。」と思い、
スカスカな感じになりました
あと今回のテーマは、ミキハウス。
基本的に、シンプルが好きだし、
これでいっかーと。
3色しか使ってないけど、まあいっかー。

というわけで、
これからも宜しくお願いします。
まずは、『放送室』の書き起こしを頑張りたいです。



やっぱり『人間の証明のテーマ』↑は、
染みますねぇ・・。
で、
YouTube見れるようになりました。
なんだったんだろう、昨日のガッカリ。


==========================
<拍手お返事>
 いっきょうさん。ありがとうございます。
 MONOマガジンに青柳さんですか?!
 しかも、“俳優 龍実星”?!びっくりです。
 そういえば、青柳さんは『働くおっさん人形』時代は、
 大学講師でしたけど、
 『~劇場』では、俳優を目指してる(?)と言ってましたもんね。
 MONOマガジン、探してみます!

ひとっこひとり

2007年12月14日 23:33

なんだか最近、
自分とこのサイトのカウンターが、
見られないんですが、私だけでしょうか。

ほんとに見えないんです!

いやでも、私だけじゃないはず。
多分、それのせいで、
今月誰一人来てないことになってるもの!
誰一人・・。

さ、寂しすぎる・・。
月も半分過ぎようかという時に、
ひとっこひとり来てないなんて。
どんだけ人気ないねん。

「いやでも、本当にだーれも来てないのかも」
と考えると涙が・・。

とりあえず、カウンターの復活を願ってます。


昨日は、『医龍2』を観ました。

『ダウンタウンDX』は、
色々あって観られず・・。残念。

『医龍2』は、録画で。
肝臓、心臓の同時移植をする事になる回。
2クール分のキャストが出てきて、
物凄い大所帯になってました。

いやしかし、
坂口・佐々木・高橋・池田の4人が、
オペを観てるとこは、
「なんか、堤幸彦臭がすごい!」
と思って観てました。

池袋とか、下北とか、
ハンドクとか、ごちゃ混ぜ。



最近の記事