2013年11月04日 23:03
今日は車でホームセンターへ行ったら、
帰ってこられなくなり、すごく疲れました。
ホームセンターに到着して、駐車場を見てみると、
今まで見た事がないくらい車がぎっしり。
「なんかすごいなぁ」とおののきつつ、
目当ての物を買って帰ろうとしたら、
駐車場を出る車の長蛇の列が出来てるではありませんか。
しかも、誰かに時間が止められたのかと思う程、
その列が全然進んでない・・。
列に挑む勇気が無い私は、
「もう少し待ってみるかー」と店内に逆戻り。
そして、暗くなってきた頃に、
「流石にもう帰らないと・・」と車の列に並んでみたものの、
全然進まないので、
バックして駐車し直しまた店内へ。
さっき見切りをつけて帰るのが一番だったのかなーと、
若干の後悔をしつつ、店内で飲み物を飲んで待ちました。
結局、夜の時間帯になって、
やっと渋滞が少し緩和されてきたので、
「流石にもう帰りたい!」と覚悟を決めて車に乗って、
家に帰りました。
ちょっと買い物をしてくるはずだったのに、
結局約4時間かかって家に戻り、今日は何だったのか感でいっぱい。
私はほぼ車に乗らないので、
渋滞に耐え性が無いというか、
渋滞と真正面から向き合えないというか・・。
車が進まないと、ただただイライラしてしまうので、
渋滞への正しい対処の仕方を知りたいです。
私の場合はすぐに撤退するけど、
進まない列でも、穏やかに待つのがオトナなんだろうなぁ。
しかし貴重な休みなのに、
時間をつぶして一日が終わったという、この勿体無さ。
もう今後一切、渋滞にはまりたくないです。渋滞め!
昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。
今回はホリケン七変化で、
ホリケンワールドを堪能できる30分でした。
練習を沢山したというホリケンに、
「あれに失敗はあるのか」と松ちゃん。
めちゃくちゃなりのルールがあるんだろうなー。
『あまちゃん』や『半沢直樹』やら、
旬のネタもありましたが、
私はおばさんインタビュアーが好きでした。
なんでか、ホリケンが演じるおばさんが好きです。
帰ってこられなくなり、すごく疲れました。
ホームセンターに到着して、駐車場を見てみると、
今まで見た事がないくらい車がぎっしり。
「なんかすごいなぁ」とおののきつつ、
目当ての物を買って帰ろうとしたら、
駐車場を出る車の長蛇の列が出来てるではありませんか。
しかも、誰かに時間が止められたのかと思う程、
その列が全然進んでない・・。
列に挑む勇気が無い私は、
「もう少し待ってみるかー」と店内に逆戻り。
そして、暗くなってきた頃に、
「流石にもう帰らないと・・」と車の列に並んでみたものの、
全然進まないので、
バックして駐車し直しまた店内へ。
さっき見切りをつけて帰るのが一番だったのかなーと、
若干の後悔をしつつ、店内で飲み物を飲んで待ちました。
![]() | 「交通渋滞」徹底解剖 (2005/09) 大口 敬 商品詳細を見る |
結局、夜の時間帯になって、
やっと渋滞が少し緩和されてきたので、
「流石にもう帰りたい!」と覚悟を決めて車に乗って、
家に帰りました。
ちょっと買い物をしてくるはずだったのに、
結局約4時間かかって家に戻り、今日は何だったのか感でいっぱい。
私はほぼ車に乗らないので、
渋滞に耐え性が無いというか、
渋滞と真正面から向き合えないというか・・。
車が進まないと、ただただイライラしてしまうので、
渋滞への正しい対処の仕方を知りたいです。
私の場合はすぐに撤退するけど、
進まない列でも、穏やかに待つのがオトナなんだろうなぁ。
しかし貴重な休みなのに、
時間をつぶして一日が終わったという、この勿体無さ。
もう今後一切、渋滞にはまりたくないです。渋滞め!
昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。
今回はホリケン七変化で、
ホリケンワールドを堪能できる30分でした。
練習を沢山したというホリケンに、
「あれに失敗はあるのか」と松ちゃん。
めちゃくちゃなりのルールがあるんだろうなー。
『あまちゃん』や『半沢直樹』やら、
旬のネタもありましたが、
私はおばさんインタビュアーが好きでした。
なんでか、ホリケンが演じるおばさんが好きです。
スポンサーサイト
最近のコメント