fc2ブログ

渋滞の休日

2013年11月04日 23:03

今日は車でホームセンターへ行ったら、
帰ってこられなくなり、すごく疲れました。
ホームセンターに到着して、駐車場を見てみると、
今まで見た事がないくらい車がぎっしり。

「なんかすごいなぁ」とおののきつつ、
目当ての物を買って帰ろうとしたら、
駐車場を出る車の長蛇の列が出来てるではありませんか。

しかも、誰かに時間が止められたのかと思う程、
その列が全然進んでない・・。
列に挑む勇気が無い私は、
「もう少し待ってみるかー」と店内に逆戻り。

そして、暗くなってきた頃に、
「流石にもう帰らないと・・」と車の列に並んでみたものの、
全然進まないので、
バックして駐車し直しまた店内へ。
さっき見切りをつけて帰るのが一番だったのかなーと、
若干の後悔をしつつ、店内で飲み物を飲んで待ちました。

「交通渋滞」徹底解剖「交通渋滞」徹底解剖
(2005/09)
大口 敬

商品詳細を見る

結局、夜の時間帯になって、
やっと渋滞が少し緩和されてきたので、
「流石にもう帰りたい!」と覚悟を決めて車に乗って、
家に帰りました。
ちょっと買い物をしてくるはずだったのに、
結局約4時間かかって家に戻り、今日は何だったのか感でいっぱい。

私はほぼ車に乗らないので、
渋滞に耐え性が無いというか、
渋滞と真正面から向き合えないというか・・。
車が進まないと、ただただイライラしてしまうので、
渋滞への正しい対処の仕方を知りたいです。

私の場合はすぐに撤退するけど、
進まない列でも、穏やかに待つのがオトナなんだろうなぁ。
しかし貴重な休みなのに、
時間をつぶして一日が終わったという、この勿体無さ。
もう今後一切、渋滞にはまりたくないです。渋滞め!


昨日は『ガキの使いやあらへんで!!』を観ました。

今回はホリケン七変化で、
ホリケンワールドを堪能できる30分でした。
練習を沢山したというホリケンに、
「あれに失敗はあるのか」と松ちゃん。
めちゃくちゃなりのルールがあるんだろうなー。

『あまちゃん』や『半沢直樹』やら、
旬のネタもありましたが、
私はおばさんインタビュアーが好きでした。
なんでか、ホリケンが演じるおばさんが好きです。

スポンサーサイト



初セルフ

2013年08月22日 23:35

昨日、やっとガソリンを入れました。
それも初めてのセルフ。
一週間くらいは、「どうしようかなー」と、
もやもやと考え続けましたが、やっとやっとです。

夜なら人も少ないし、もたついても大丈夫だろう・・と、
夜9時頃にガソリンスタンドへ。
予想通り誰もいなかったので、
ネットで検索したセルフでのガソリンの入れ方を思い出しつつ、
タッチパネルで操作。

が、しかし、ガソリンキャップが開かない!
タッチパネルの方もお金を入れたら、
「ガソリンを入れて下さい」って終わっちゃったし!
いやむしろ、こっからを教えてよ!
キャップってどっち回しなの?と、あわあわしてたら、
見かねた店員のおやっさんが助けてくれました。

ガソリン生活ガソリン生活
(2013/03/07)
伊坂 幸太郎

商品詳細を見る

あ~助かった~と、おやっさんにお礼を言ったら、
「お客さん、カード作らない?」と、
そこからクレジットカードの勧誘が開始。
「あ、はあ・・」と曖昧に返事をしつつも、
おやっさんは結構グイグイと勧誘。

それより、これはもうガソリンが出るのか?と、
給油口にノズルを差し入れて、トリガーを引きつつ、
画面を見つつ、おやっさんの勧誘を聞きつつと、
なんだかよく分からないまま、給油開始。
そして、おやっさんは更にパンフレットを持ってきて、説明開始。

いやそれより、初のセルフ給油を、
ゆっくりやらせてくれないかなーと思いながらも、
おやっさんのトークに耳を傾けてました。
で、結局は「じゃあ、次の機会に」ということで、
カードは作らずに終了。そして、給油もいつの間にか終了。

セルフだったはずなのに、
結局は人との会話に疲れて帰って来た気がします。
いやまあ、助けてもらったので、
店員さんがいてくれて良かったんですけども。
でも、よく分からない疲労とパンフレットが私の元に・・。
まあ、2千円分ガソリンが入ったからいっか!と、結果オーライです。

ガソリンの悩み

2013年08月16日 23:02

今日はすごく疲れました。
昨日がものすごーく暇だったので、
そんな気持ちでいたら、思いのほか混んでしまって。

油断して力を抜いてたお腹に、
思いっきりパンチが入ったというか、
よく分からないんですが、どっと疲れました。
というか、今週は疲れたなー。

しかも明日は、また結婚式場に電話をしないといけなくて、
気持ちが重いです。
なんだか大人ってしんどいなーと思う日々です。

そして、更に大人なこと(?)が、ガソリンです。
そろそろガソリンを入れないといけないんですが、
ここのところのガソリンの値上がりを見ると、
なんだか今入れない方がいいのかなーとか、
色々考えてしまいます。

FX-520 ガソリン携行缶G・Can20(20L)FX-520 ガソリン携行缶G・Can20(20L)
()
大自工業/メルテック(meltec)

商品詳細を見る

かといって、ガス欠になっても困るし、
入れなきゃしょうがないので、
ずっと敬遠してたセルフサービスのガソリンスタンドで、
数千円分だけのガソリンを入れるってのはどうだろう?
と考えてます。

別に店員のいるガソリンスタンドで、
「○千円分お願いします」って言えばいいんですけど、
なんかそれが恥ずかしくて。

でも、私が自分でガソリンを入れられるのか!?
やれんのか!本当にお前!という気持ちです。
まず、給油口にホース(?)が届くように、
止められるかが不安。そして、入れられるのか?
何かが燃えたりしないのか・・?

色々不安なことはありますが、
ここはひとつ、もっと大人になるという意味で、
セルフを体験するのもいいかも・・と思ってきてます。
ただ、何かの拍子に爆発しないかとか、
不安いっぱいではあります。

軽い事故

2012年01月31日 23:28

そういえば先週、車をぶつけられました。
車を運転中、普通に信号待ちをしていたら、
左側のボディに、どんっ!という衝撃が。

びっくりして見ると、駐車しようとバックした車が、
ぶつかってるではないですか。
「えー!とまってただけなのにー」と、
ツイてなさにガッカリしながら確認してみると、
多分傷はついていない程度。

というか、傷はあるけど前からついてた傷なのか、
今ぶつけられて出来た傷なのかが判別できず。

相手の車の主は、いい年のおじさんで、
車を止めて話をする雰囲気だったものの、
若干急いでいたので、「ああ、もう大丈夫だと思います!」と、
さっさと切り上げてしまいました。

ダイヤペット DK-3109 1/43スケール クラウン警らパトカーダイヤペット DK-3109 1/43スケール クラウン警らパトカー
(2009/11/25)
アガツマ

商品詳細を見る


おじさんが半笑いだったのが気になりましたが、
面倒くさいからもういいや!と。本当はダメなんでしょうけど。

しかしそういえば、
自分がぶつけちゃうんじゃないか・・って考えたことはあっても、
ぶつけられることって考えてなかったなぁ。
というか、とまってる車にぶつけるかね、普通。

しかもどこに駐車しようとしてたかと言えば、警察署。
警察署の駐車場に入れようとたら、軽い事故って!
本末転倒もいいとこだよ!私だったから良かったけどさ!

面倒くささに負けてしまいましたが、
もっとがめつくなれば、懐が少しあったかくなったかなぁ・・と、
今になって思ったりします。一万円くらいもらっときゃ良かったかなー。

気になる車

2012年01月14日 23:18

今日はやっと洗車をして、ガソリンを入れてきました。
寒い中、着込んでだるまのような姿で、やっと洗車。
砂漠を走って来たんですか?ってくらい、
土と砂だらけになってたので、
去年のうちに洗っておきたかったんですが、今。

いつも汚い車に乗ってたので、ガソリンスタンドに行くと、
「洗車いかがですか?」と言われてたんですが、
今日は言われませんでした。
やっぱり車を見て言ってたんだなー。

で、前回、同じガソリンスタンドに来た時、
「オイルがにじんでます」と言われ、
オイル交換をしたり、車を買い替えた方がいいかもと、
アドバイスを貰ったんですが、そのままの私の車。

TOMIX Nゲージ 4065 ガソリンスタンド (JOMO)TOMIX Nゲージ 4065 ガソリンスタンド (JOMO)
()
トミーテック

商品詳細を見る

何もしてない自分が悪いことをしてるようで、
びくびくしながらガソリンスタンドに入ったら、
担当が前回とは違う人で、ちょっとホッとしました。

いや、ホッとしてる場合じゃないし、
アドバイスに従った方がいいんですけど。
とりあえず今年の車検までは・・と思ってるんですが、ダメかなぁ。

私、車を全く知らないので欲しい車とかないんですが、
家のそばの中古車屋の赤いマスタングが、今一番気になります。
ヴィッツからマスタング・・。いいかも・・。
値段は見てないので、夢だけ見てます。


==============================
<拍手お返事>
 とぼてくさん。ありがとうございます。
 ロボット兵、いいですよね。
 健気な感じとか、手が長いとことか好きです。
 私の部屋には、ロボット兵のメモ立てがあるんですが、
 輪ゴムかけになってしまい、生活感に溢れてます・・。



最近の記事