2013年10月30日 23:51
先日発売された、漫画『大奥』十巻。
時間が無いからまたにしておこうかなぁと思いつつ、
読みたくて我慢できず、昨日買って読んだんですが。
予想以上に良かったです。
いや、『大奥』はいつも良い、
というか、よしながふみ作品はいつも良いんですが、
いつも以上に良かったです。
容赦の無さが、悲しいけど良かった・・。
夜中に一人、漫画を読みながら泣いて、
読み終わった後に、なんだか抜け殻になってしまいました。
漫画の世界から中々戻ってこれなくて、
現実と虚構の境目をふらふらしてるような感覚に。
ここ最近で私が観たエンターテイメントの中で、
一番心揺さぶられるものだったように思います。
みかんよりガツンと来ました。
ドラマ・映画化された“男女逆転大奥”の最新刊。
男女の悲恋の話だった今までとは変わって、
若い男子が死に至る奇病と戦う人々の話になり、
世の中の理不尽さを描く、哀しくも圧倒される巻でした。
なんだか、日本の漫画ってすごいなぁと、
よく分からない感心をしてしまいました。
そして、誰かとこの凄さを分かち合いたい!という気持ちに。
「凄いよね!」って言い合いたいけど、
この漫画を読んでる友達に会うのは、多分12月頃。
誰かに勧めて読んでもらいたいけど、
一巻からの流れがあっての十巻の凄さだからなぁ・・。長い・・。
うーん、難しい。
今はネットで感想を読んだり、田沼意次や平賀源内を検索したりして、
分かち合いたい欲を静めてます。
12月まで、なんとか押さえ込みたいです。
昨日は『ワイドナショー』を観ました。
深夜3時から始まった『ワイドナショー』。
当然録画をして観たんですが、
何も知らずに夜中に観たら、
すごく面白いんだろうなーと思いました。
今回は泉谷しげるがゲストで、
ゆとり教育問題やら何やらを議論。
松ちゃんの「キャラに付き合わされたー」が、
面白かったです。
泉谷しげるが、ゆとり教育推進派だったのが意外でした。
時間が無いからまたにしておこうかなぁと思いつつ、
読みたくて我慢できず、昨日買って読んだんですが。
予想以上に良かったです。
いや、『大奥』はいつも良い、
というか、よしながふみ作品はいつも良いんですが、
いつも以上に良かったです。
容赦の無さが、悲しいけど良かった・・。
夜中に一人、漫画を読みながら泣いて、
読み終わった後に、なんだか抜け殻になってしまいました。
漫画の世界から中々戻ってこれなくて、
現実と虚構の境目をふらふらしてるような感覚に。
ここ最近で私が観たエンターテイメントの中で、
一番心揺さぶられるものだったように思います。
みかんよりガツンと来ました。
![]() | 大奥 10 (ジェッツコミックス) (2013/10/28) よしながふみ 商品詳細を見る |
ドラマ・映画化された“男女逆転大奥”の最新刊。
男女の悲恋の話だった今までとは変わって、
若い男子が死に至る奇病と戦う人々の話になり、
世の中の理不尽さを描く、哀しくも圧倒される巻でした。
なんだか、日本の漫画ってすごいなぁと、
よく分からない感心をしてしまいました。
そして、誰かとこの凄さを分かち合いたい!という気持ちに。
「凄いよね!」って言い合いたいけど、
この漫画を読んでる友達に会うのは、多分12月頃。
誰かに勧めて読んでもらいたいけど、
一巻からの流れがあっての十巻の凄さだからなぁ・・。長い・・。
うーん、難しい。
今はネットで感想を読んだり、田沼意次や平賀源内を検索したりして、
分かち合いたい欲を静めてます。
12月まで、なんとか押さえ込みたいです。
昨日は『ワイドナショー』を観ました。
深夜3時から始まった『ワイドナショー』。
当然録画をして観たんですが、
何も知らずに夜中に観たら、
すごく面白いんだろうなーと思いました。
今回は泉谷しげるがゲストで、
ゆとり教育問題やら何やらを議論。
松ちゃんの「キャラに付き合わされたー」が、
面白かったです。
泉谷しげるが、ゆとり教育推進派だったのが意外でした。
スポンサーサイト
最近のコメント